やる気とモチベーション
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫りをするときに、星野源さんのオールナイトニッポンをSpotifyで聞いています。7/11のゲストは細野晴臣さんでした。1ヶ月も前の話ですみません(^_^;)

やる気はないという話や、夏休みの宿題を最終日にやっていた話などをされていました。インプットしていると遊んでいると思われるという話や、締め切りがないと何もしないというのも、同じだなぁと思いつつ聞いていました。
私もヤル気はないです。やる気に満ちたテンションが高い人がいたら引いてしまいます。頑張るという言葉も滅多に使いません。私にとってはやるかやらないかなので。
細野さんは「辛いことは先延ばしにする癖がある」と言っていましたが、私も全く同じです。
「締切は絶対必要、それがないと作らない」とも言われていました。たしかに、締切がないとやらないです。
おふたりとも同じで、うれしくなりました。
木彫りに関しては、やるのが当たり前になったので淡々とやっている感じです。毎回、難しいなぁと思いつつ作業していて、楽しいなぁと思いながらやっているわけではないのですが、彫る作業はずっとやっていられます。
下絵を描くよりさっさと彫りたいです。でも、デッサンしないと作れないので、描いています。メッセージ性もないし、特にオーダーの場合はその子らしさが感じられたらなと思って作っています。
個展をやることにしましたが、締切を決めてまとまった数を作ることは経験として必要だと思うし、見つけてもらうための努力をした方がいいとある人にも言われました。もちろん人に言われたからではなく、自分で納得したのでやることに決めました。

売れるとか有名になるとかよりも、ただ作り続けていきたいです。
彼に話したら、夏休みの宿題が出たらその日に学校で終わらせていたと言っていました。
「きっと同じクラスだったとしても、友達にはならなかっただろうね」と彼に言いました。
レクタングル大
関連記事
-
-
かっこいい茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
3匹の猫さんをモデルに、オーダー木彫り猫を作りました。 茶トラ白猫のオスのトチローさん
-
-
グレーの長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいたグレーの長毛猫さんを木彫りで作りました。 アメリカ在住のJさんちの猫さんがモデ
-
-
爪を噛む茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。指先を舐めているように見えるかもしれませんが、爪を噛んでいるポー
-
-
お尻を高く上げる黒猫さんを木彫りで作りました
クスノキで高さ20cmの木彫り猫を2体作りました。大きなサイズはデフォルメした木彫りが多いですが、久
-
-
スコ座りをする長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた長毛猫さんの木彫りが完成しました。 スコ座りでとのご依頼でした。スコ座りの猫さ
-
-
伸びをする猫さんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫の習作で、伸びをする猫さんを作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料は
-
-
木彫りで猫村さんを作りました
ほしよりこさんのマンガ「きょうの猫村さん」の主人公・猫村ねこさんを木彫りで作りました。
-
-
足長マンチカンの猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ猫さんを木彫りで作りました。 モデルさん募集にご応募いただいた猫さんがモデルです。
-
-
キジトラ猫さんの木彫り猫のご感想
可愛いキジトラ猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 現在は募集を終了した木彫り猫のモニター
-
-
ウサギのかぶりものをした白猫さんを木彫りで作りました
来年はうさぎ年だと聞き、かぶりものでうさぎになった猫さんを木彫りで作りました。 干支を作るにはまだ
レクタングル大
- PREV
- 「黒猫感謝の日」とニャルソック
- NEXT
- 前足を伸ばして寝転がる三毛猫さん






名前:くみん
名前:ふみお