キジトラ白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
白黒猫さんと一緒に、キジトラ白猫さんの木彫り猫も作りました。

この2体のチャームポイントは後頭部の模様です。三角の切り込みが可愛いなーと思って作りました。

模様のモデルは、何度も見かけているメス猫さんです。

材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。ベタ塗りではなく、薄く塗り重ねました。

背中のしま模様は大きめに描きました。しま模様はきっちり描くとかえって不自然なので、テキトーに描くくらいがちょうど良いみたいです。

長いしっぽは体に巻き付けています。しっぽの先は、前足の上に乗っています。

裏側も彫りました。ピンクの肉球を描きました。

サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
▼Threads
レクタングル大
関連記事
-
-
黒白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんを木彫りで作りました。模様が好きなもので、すぐ黒白猫さんを作りたくなります。お顔に模様があ
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ6」を見に行きました
赤坂まで、バンナイリョウジさんの個展を見に行って来ました。 会場の「ジャローナ」は、東京メトロ
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫のしっぽを接着しパテで埋めました
月2回通っているお彫刻教室でも、猫の木彫りを作っています。先月末、着色の準備に入りました。 >
-
-
シャムミックスさんを木彫りで作りました
茶白のシャムミックスさんの木彫り猫を作りました。 いつもより少し大きめで、サイズは高さ
-
-
キジトラ猫さんのマグネットを作りました
小さなおもちゃをくわえたエジプト座りのポーズで、キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。 >>>
-
-
部分的に黒混じりの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。 柚さんのおうち
-
-
正月を迎える準備〜木彫りの鏡餅〜
鏡餅を木彫りで作りました。数年前にも作ったことがありますが、そのときはもっと小さくて、橙の葉はありま
-
-
養源寺マルシェに出店します
5/31の養源寺マルシェに出店します。本駒込駅から徒歩5分の場所にある大きなお寺で行われるマルシェで
-
-
イカ耳の黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんを木彫りで作りました。顔は上向きで、耳を後ろに向けています。 材料はシナ、着色
レクタングル大
- PREV
- 白黒猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 庭園にいた黒猫さん






名前:くみん
名前:ふみお