*

木彫り猫の下地材に「JO SONJA(ジョーソニア) オールパーパスシーラー」を買いました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 木彫り, 道具 ,

木彫り猫を作る時は、アクリル絵の具を使って着色しています。

バンナイリョウジさんのワークショップに参加した時に、着色する前に、筆で下地を塗り、木に絵の具が染み込まないように色止めをしました。

私も、バンナイリョウジさんが使っていたのと同じ下地を買ってみました。

絵具の定着をよくする水性アクリル絵具用下地剤

8oz(約230ml)入りの「JO SONJA(ジョーソニア) オールパーパスシーラー」をAmazonで買いました。

JO SONJAオールパーパスシーラー

多様な素材の表面をシールして、表面を描きやすいものにするための下地材です。

水性アクリル絵具用下地剤で、絵具の定着をよくするために使います。絵具と混ぜて使うと、シールと下塗りを一度で仕上げる事もできます。

JO SONJAオールパーパスシーラー

筆で塗布

「JO SONJA(ジョーソニア) オールパーパスシーラー」は白い液体です。においが少し鼻につきます。
ワークショップの時と同様に、筆で薄めずに塗りました。

シーラー

ドライヤーで乾かしてから、絵の具を塗りました。

木彫りの三毛猫さん

初めて、下地を使って木彫り猫を作りました。三毛猫さんを作りました。

柄は、サイクリングロードで見かけた三毛猫さんの写真と、「猫の毛色&模様 まるわかり100!」を参考にしました。

木彫りの三毛猫さん

お化粧するときに下地を塗るとファンデーションのノリが違うように、絵の具のノリが全然違いました。
もっと早く買っておけばよかったです(^_^;)

木彫りの三毛猫さん後ろ

バンナイさんは、薄く塗って何度も重ねるとおっしゃっていました。
でも、水分が多いと木にしみこんでしまって薄塗りが難しかったんです。下地を塗っておけば、重ね塗りができそうです。

木彫りの三毛猫さん右

とは言え、いつも厚塗りになってしまうんですが。。。

木彫りの三毛猫さん左

なんとなく、目元がバンナイさんの作る木彫り猫に似ているような気がします。
隣のキジトラ猫さんはバンナイリョウジさんの作品です。

木彫りの三毛猫さんと歩き猫

キャットウォークに少しずつ木彫り猫が増えてきました。

キャットウォーク

くまたまの木彫り猫

くまとたまきはカリモク60のオットマンでひなたぼっこしていました。

くまたま

向きを変えるたまき。

たまき

くまとたまきの木彫り猫も作りたいです。

くまたま

はしもとみおさんは下地なし

ちなみに、はしもとみおさんのワークショップに参加した時は、下地を塗りませんでした。
ドライブラシという技法で、絵の具は薄めずに、水は筆を洗うときだけ使います。

レクタングル大

関連記事

kumineco個展gururi

猫談義も楽しい♪ kumineco個展3日目

今朝起きたとき、ふみおは台所にいました。壁に向かって寝そべっていました。 寝室の壁で寝

記事を読む

香箱座りの黒猫さん木彫り猫

かぶりものをした黒猫さんを木彫りで作りました

香箱座りの黒猫さんを木彫りで作りました。トラのかぶりものをしています。 耳を作るのに失

記事を読む

白黒猫さん

白黒猫さんを木彫りで作りました

白黒猫さんを木彫りで作りました。右側に首をかしげています。鼻に模様があり、しっぽが黒いです。 モデ

記事を読む

キジトラ白猫さん木彫り猫

お寺のキジトラ白猫さんをモデルに木彫り猫を作りました

お寺で見かけたキジトラ白猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 バンドソーで猫の形に

記事を読む

ツリーとオーダー木彫り猫

クリスマスツリーと木彫り猫

ソマリさんやスコ座りをする長毛猫さんをオーダーいただいたMさんが、木彫り猫をブログでご紹介くださいま

記事を読む

木彫りカバお相撲さん

カバの力士を木彫りで作りました

カバのお相撲さんを木彫りで作りました。台座付きです。 前に作った白猫のお相撲さんは、白

記事を読む

ボタン

木彫りでボタンを作りました

数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました。 ボタンのこと

記事を読む

ロングドレス木彫り猫

ロングドレスの白猫さんを木彫りで作りました

心に小さなおじさんがいるワタクシですが、可愛らしいものを作りたくなりました。 ティアラをつけてロン

記事を読む

たまき木彫り猫

「レイキ&コミュニケーション Atsuko Relax」の木彫り猫

直傳靈氣の講習を受け、普段はふみおや自分に手を当ててケアをしています。他の人に直接手を当てる機会がほ

記事を読む

ブローチ

「木彫りのブローチ作りワークショップ」のお知らせ

木彫りのブローチを作るワークショップをやります。 木彫りで猫さんや犬さんなどのブローチ(または

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

キャットウォーク
キャットウォークに板を取り付けました

リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。

朝倉彫塑館
朝倉彫塑館のワークショップに参加しました

朝倉彫塑館では現在朝倉文夫さんの長女である朝倉響子さんの【特別展】生誕

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑