黒猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
大きなサイズの木彫り猫を作りました。黒猫さんです。
材料はクスノキ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
全体に金色を塗ってから、黒い部分はこげ茶色を重ねてから黒を塗りました。
サイズは高さ27㎝、幅12㎝、奥行き22.5㎝です。
長いしっぽは体に巻きつけています。
黒猫さんも大好きですが、シンプルなだけに難しいです。目が暗くなりすぎて、やり直しました。
裏側には肉球とにゃんたまを彫りました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫りを乗せて、動画を撮りました。
▼YouTube
今まで作った木彫りの黒猫さんの中でいちばん大きなサイズです。大きいと彫るのが大変ですが、小さいサイズだけでなく大きなサイズもどんどん作っていきたいです。
レクタングル大
関連記事
-
アデリーペンギンを木彫りで作りました
彼の誕生日プレゼントで、アデリーペンギンを作りました。彼はペンギンが好きで、前から作ってと言われてい
-
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいません。パーマンやバッドマンみたいに目元まで黒
-
輪ゴムかけにぴったりな木彫りの猫
以前作ったすずくんの木彫り猫は、彼の家に置いてあります。 入間市のフレンチ「ポティロン
-
トンキニーズの木彫り猫を作りました
木彫りでトンキニーズを作りました。モデルはいません。 最初作ったときから修正をしたので
-
白黒猫さんの木彫りを作りました
作家の村上春樹さんが、書き上がった作品を最初に読むのは奥様だと書かれていたのを読んだことがあります。
-
見上げる猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫を作りました。一応グレーの猫さんのつもりなんですが、こげ茶色が強いです(・_・;
-
茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんに続き、同じポーズで茶トラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵
-
二本足で歩く茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で歩く黒猫さんに続いて、茶トラ白猫さんを作りました。目は緑色で、足先が白い靴下猫さんです。
-
立ち耳のスコティッシュフォールドの木彫り猫のご感想
手のひらサイズの木彫り猫を作っています。 猫さんによっては、木彫り猫に噛みつく子もいる
-
伸びをする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
前足を伸ばし、二本足で立っている猫さんを木彫りで作りました。イメージとしては、伸びをする猫さんです。
レクタングル大
- PREV
- キジトラ白猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- おびえる黒猫