グルーミングする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
バンナイリョウジさんの木彫り猫を模刻して、茶トラ白猫の木彫りを作りました。

しかし、途中からそのことを忘れて、勝手に作っていました(^_^;)
バンナイリョウジさんの作品の模刻
ヒノキを削り、アクリル絵具で着色しました。

木取りをしたのが、コロナ禍でいつも買うヒノキが買えないときだったので、ダボで接着して作りました。体の前半分と後ろ半分で分かれています。

オモチャをくわえた猫さんは作ったことがありますが、グルーミングしているポーズは初めて作りました。

しま模様が不自然に見えないように気をつけてみました。

回転台に乗った木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
グルーミングする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました#茶トラ白猫 #木彫り猫 #サンワダイレクト #回転台 #woodcarving #woodencat #redtabbywhitecat pic.twitter.com/d9ahCmhmbo
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 19, 2020
ニャルソックする木彫り猫
今日は久しぶりに晴れたので、たまきが窓から外を見ていました。

私の彼にこの木彫り猫を見せたら、「表情が可愛すぎる」と言われました。かわいいのは良いのではと思っちゃいますが、どうなんでしょう?!

エジプト座り以外のポーズもどんどん作りたいので、なめなめしている猫さんもまた作りたいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
「アニマルアートの夏withにゃんクリエイターズ®」が始まりました
可愛いにゃんこさんに癒やされました。人に慣れている猫さんです。 うちのふみおは私のことをなめないの
-
-
木彫り猫を作るために15ミリの平刀と丸刀を買いました
小さな木彫り猫作家のバンナイリョウジさんは、木彫り猫を作るとき、15ミリの平刀でほとんどを彫るそうで
-
-
オーバーオールを着た茶トラ白猫の木彫りを作りました
2本足で立つ木彫り猫を作りました。 モデルは茶トラ白猫のたまきです。たまきは何体も木彫り猫を作って
-
-
オッドアイの白猫さんを木彫りで作りました
白猫さんの木彫り猫を作りました。左右で目の色が違います。 前に見かけたオッドアイの白猫
-
-
ペルシャ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた長毛猫さんの木彫りを作りました。 モデルは3歳のステラさんです。ペ
-
-
木彫りショップ「kumineco」
小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描いていました。パリに短期留学して
-
-
カニンヘンダックスさんを木彫りで作りました
猫さんだけでなく、犬さんの木彫りも作っています。オーダーを頂いた犬さんを木彫りで作りました。
-
-
「にゃっ展2017」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
5/3~5まで開催中の「にゃっ展2017」を初日に見に行きました。 会場は、表参道駅A
-
-
サンワダイレクトのターンテーブルと木彫り猫
お彫刻教室の先生から、作品を見るときに「フィギュアの回転台があるといい」と聞いていました。 先
-
-
【西荻窪】tsugumiでの『犬博わんぱく』展に出展します
西荻窪の生活日用雑貨店tsugumiさんで12月1日(土)〜8日(土)に行われる『犬博わんぱく』展に
レクタングル大
- PREV
- ハチワレの黒白猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 香箱座りの三毛猫さんを木彫りで作りました






名前:くみん
名前:ふみお