木彫りでしっぽの長い三毛猫さんを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今朝もたまきは2階のキャットタワーの最上段で寝ていました。
クッションを置いていて良かったです。
ひなたぼっこしてエライです。
たまきが窓際のキャットタワーで寝ている間、私は木彫り猫に着色をしました。
顔の柄の参考にしたのは、お寺で見かけた三毛猫さんです。
しっぽはわざと太めにしました。
リアル過ぎず、可愛くて、骨格はきちんと取れたバンナイリョウジさんの作るちいさな木彫り猫が理想です。まだまだ修行が足りませんが。
もこもこの前足が作れるようになりたいです。
実家で三毛猫のミミちゃんを飼っていたこともあって、三毛猫さんの柄は大好きです。
今までに木彫りの三毛猫さんはいくつか作っているのですが、全部人にあげてしまいました。
このとき作った三毛猫さんは実家に送り、リボンをつけた三毛猫さんは、彼の家で首に輪ゴムをかけられています(^_^;)
手元にひとつも残ってないので、今後もせっせと作ろうと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
【西荻窪】tsugumiでの個展のお知らせ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 昨日は東京キャットガ
-
-
茶トラ猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんに続いて、茶トラ猫さんを木彫りで作りました。 材料はヒノキ、着色はアク
-
-
アビシニアンを木彫りで作りました
アビシニアンの木彫り猫を作りました。小顔で耳が大きく、体がほっそりしている猫さんをイメージして作りま
-
-
アイスを持つ茶トラ白猫を木彫りで作りました
アイスを持ち、二本足で立つ木彫り猫を作りました。茶トラ白猫のたまきがモデルです。 シナ
-
-
木彫りで一番やる気が出るとき
昨日はクスノキとシナをカットしました。バンドソーは彼の家に置いてもらっていますm(_ _)m 木屑を
-
-
爪先立ちをする王子の木彫り猫を作りました
つま先立ちの猫王子を木彫りで作りました。 腰に手を当てて、かかとを上げています。 頭には王冠をか
-
-
クリーム色のスコティッシュフォールドを木彫りで作りました
クリーム色の猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着色
-
-
【月命日】初めてイベントに出展します
今日は黒猫くまの月命日です。今はカーネーションを飾っています。紫の斑入りにしました。お骨の隣の木彫り
-
-
ねむねむな茶トラ猫さんを木彫りで作りました
春は眠いですよね。。。まぁ、私は年中眠いですがσ(^_^;) 「眠いよなー」っていう私の気持ち
-
-
リニューアルオープンした「TIM & SAILOR」での展示が始まりました
kuminecoの木彫りを置いてもらっている「TIM & SAILOR」が谷中のよみせ通りにリニュー
レクタングル大
- PREV
- 雪が残る公園の猫さんたち
- NEXT
- 【文京区】白山神社の犬歯が長い黒猫さん