木彫りで黒白猫さんと茶トラ白猫さんを作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫りで黒白猫さんと茶トラ白猫さんを作りました。
木彫り猫のモデル
モデルになってもらったのは、norikoさん(@noriko_koda)ちの黒白猫のタマさんと、
茶トラ白猫のミカンさんです。
タマさんはカギしっぽです。
左の指先の一部が黒いです。
ミカンさんは長くてまっすぐなしっぽをしています。
しっぽは別に作らず、胴体と一緒に作りました。
2匹ともとっても可愛らしく、Instagramの写真をいつも楽しみにしています♪
彫り方を変えたのもあって、サイズも揃えられなかったし、あまり似てないので、またリベンジしたいです(^_^;)
出窓とベッドで寝る猫
たまきは1階の出窓で眠っていました。
そばにはブンちゃんのぬいぐるみが置いてあり、あごを乗せたり、お尻に顔を突っ込んで寝ている時もあります。
その後、2階に行って、IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。
レクタングル大
関連記事
-
-
王冠をかぶる茶トラ白猫を木彫りで作りました
くまがモデルの黒猫に続き、茶トラ白猫を木彫りで作りました。うちのたまきがモデルです。二本足で立ち、王
-
-
踊る黒白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ黒白猫さんの木彫り猫を作りました。上を向き、左手を上げて右手と右足を後ろに伸ばしているポ
-
-
祈るクマさんを木彫りで作りました
手を合わせるクマさんを木彫りで作りました。 少し前に作った大きな熊(高さは25.5cm
-
-
赤いオーバーオールの白黒猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、赤いオーバーオールを着た白黒猫さんを木彫りで作りました。なぜオーバーオールかというと、
-
-
クリームタビーのスコティッシュフォールドさんを木彫りで作りました
3体のオーダー木彫り猫のうち、にゃーちゃんはクリームタビーのスコティッシュフォールドのオス猫さんです
-
-
日本橋三越本店で「田島享央己木彫展 -花も嵐もお彫刻-」を見ました
彫刻教室の先生の個展を見に、自転車で日本橋三越本店まで行ってきました。 三越のライオンは、防災
-
-
締め切りは自分で決める
オーダーをいただいた高さ約20cmの木彫り猫を2体作成中です。途中、間が開いたり、作り直したりしたの
-
-
長毛の黒白猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいませんが、柄の参考にしたのは、お寺の墓地で
-
-
三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具で
-
-
くみんの名刺を修正しました
2年前に作った名刺のデザインを、少しだけ修正してもらいました。 名刺の表面の「木彫り作家」を削