帰省中の木彫り猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫り猫の販売をお願いしている猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお店「TIM & SAILOR」さんが夏期休業に入るため、木彫り猫を引き取りに行って来ました。
帰宅した木彫り猫たちは、まるで夏休みに帰省した子どものようです。心なしかうれしそうにも見えます。
左から、伸びをする猫、ふみお、たまき、タミィの母のミミちゃんです。
自分の作品に執着はないし忘れっぽいので、久しぶりに見ると「こんなの作ったっけ?!」って思います。
手のひらサイズの木彫りも数点持ち帰りました。サビ猫さんの木彫りは、耳がカットされたサクラ猫さんとして作りました。
耳の先が欠けていたので修理をしました。
レクタングル大
関連記事
-
-
「どうぶつゆうびん局へようこそ!-はしもとみおの木彫の世界-」の猫さんたち
東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fの郵政博物館で昨日まで開催されていた「どうぶつゆうびん局へようこ
-
-
保護猫カフェの長毛猫さんを木彫りで作りました
スコティッシュのこはだくんに続いて、サイベリアンのなめこくんの木彫り猫を作りました。 2匹は保
-
-
ソマリとマンチカンの木彫り猫のご感想
ソマリのココアさんの木彫り猫をご依頼いただいたMさんから、写真を送っていただきました。以前ご購入いた
-
-
香箱座りの三毛猫さんを木彫りで作りました
香箱を組む三毛猫さんの木彫り猫を作りました。香箱座りは何体か作っていますが、顔が横向きのポーズは初め
-
-
モデルと一緒に眠る木彫りのカバ
今日の午後は彼(=パートナー)がソファで寝ていました。労働時間が長く、基本的に寝不足なので、眠れると
-
-
木彫りで一番やる気が出るとき
昨日はクスノキとシナをカットしました。バンドソーは彼の家に置いてもらっていますm(_ _)m 木屑を
-
-
キジトラ猫さんに生まれ変わった木彫り猫
前にピンクのしま模様の猫さんを木彫りで作りましたが、普通のキジトラ猫さんに塗り直しました。 ピ
-
-
お風呂のたまきと木彫り猫
毎日猫と一緒に半身浴をしていますが、夏に引っ越してきてから、朝はあんまりできていません。 でも、冬
-
-
イカ耳の黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんを木彫りで作りました。顔は上向きで、耳を後ろに向けています。 材料はシナ、着色
-
-
やる気とモチベーション
木彫りをするときに、星野源さんのオールナイトニッポンをSpotifyで聞いています。7/11のゲスト
レクタングル大
- PREV
- 雨上がりに見かけた猫さん
- NEXT
- 久しぶりのアクリル画