ボールを持つ猫を木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
二本足で立つ猫を木彫りで作りました。茶トラ白猫のたまきがモデルで、左手にはボールを持っています。
たまきは動物病院に保護されていて、ピンクのプラスチックのボールと共にうちにやってきました。そのせいか、ボール遊びは天才的に上手でした。
楠をアクリル絵の具で着色
高さは19cmです。
たまきは目が大きかったです。いつも私のことを気遣ってくれて顔を舐めていたくらいなので、心配そうな表情にしました。
材料はクスノキ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねたあと、全体に金を塗り、模様を塗っていきました。ボールは水彩絵の具を使いました。
ボールやしっぽも一木で作っています。しっぽは短めにしたので二本足で自立しています。
足の裏には肉球を描きました。右前足の肉球は彫りました。
回る木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
たまきの木彫り猫を作りました#木彫り猫 #茶トラ白猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #redtabbywhitecat #kumineco pic.twitter.com/y4oy3Dqklq
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 30, 2022
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫り猫に囲まれて手作りごはんを食べる猫
たまきとふみおの木彫り猫はセットで作りました。クスノキを彫り、アクリル絵の具で着色しました。
-
-
モデルと一緒に眠る木彫りのカバ
今日の午後は彼(=パートナー)がソファで寝ていました。労働時間が長く、基本的に寝不足なので、眠れると
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~で木彫り猫を見ました
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 百段階段の頂上特
-
-
シャムトラの木彫り猫を作りました
シャムトラ猫さんが香箱座りをしているポーズを、木彫りで作りました。 縞模様がキレイなオス猫さん
-
-
平野美術館「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-」
浜松にある平野美術館へ行ってきました。6月1日(日)まで開催中の特別展「島田紘一呂木彫り展-散歩道で
-
-
猫じゃらしを持つ茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、猫じゃらしを持つ茶トラ白猫さんを木彫りで作りました。たまきがモデルです。
-
-
ミックスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
ロシアンブルーの木彫り猫のモデルのピューニャさんは、おもたんさんと一緒に暮らしています。
-
-
シナで木彫り猫を作りました
ずっと東急ハンズで買ったヒノキの端材で木彫り猫を作っていましたが、シナを買ってみました。 左か
-
-
木彫り猫の蝶ネクタイとマフラー
手を広げるポーズの黒白猫さんをクスノキで作りました。高さ20cmです。 タキシード柄だと蝶ネクタイ
-
-
茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
茶トラ白猫のたまきをモデルに、木彫り猫を作りました。 これまでに、たまきの木彫り猫は何
レクタングル大
- PREV
- 黒猫を木彫りで作りました
- NEXT
- 猫ちぐらの中で爪研ぎをする猫