平野美術館「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
浜松にある平野美術館へ行ってきました。6月1日(日)まで開催中の特別展「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-」を見るためです。
展示作品はすべて撮影可能でした。
猫さんの顔立ちと体が美しいです。
ヒゲがある作品は、島田さんに質問したところ、ひげを作りたかったそうで、ヒゲを1本ずつ彫って、紙ヤスリをかけたとおっしゃっていました。
段ボールやカバン、ジーンズなども作ってありますが、質感がすごくて、木で作ってあると思えないほどです。
靴箱に入った猫さんなんて、箱のたわみまで表現してあります。
椅子も作ってあるのがすごいです。
金属と組み合わせた巨大な作品も面白いです。
コーヒーが飲めたり、図録が読めるコーナーもありました。
制作工程の写真も参考になりました。アトリエの中がキレイです。絵の具や道具類がきちんと整頓されています。
作品数が多くて見応えがありました。楽しかったし、勉強になりました。
レクタングル大
関連記事
-
-
オレンジ猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ猫さんを木彫りで作りました。茶トラというより、オレンジ色の猫さんです。 イ
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ5」を見に行きました
赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で昨日から始まったバンナイリョウジさんの個展を見に行っ
-
-
白黒猫さんの王子を木彫りで作りました
二本足で立つ木彫り猫を作りました。耳や鼻、頭に黒い模様がある白黒猫さんです。 材料はシナ、着色はア
-
-
谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~
谷中の「TIM & SAILOR」さんでの個展のDMができました。ふみおは眠そうでした。
-
-
キジトラと茶トラ兄弟の木彫り猫のご感想
茶トラ猫さんとキジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。 現在は募集を終了した木彫り猫のモ
-
-
おもちゃをくわえたキジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫を作りました。 モデルはキジトラ猫のオスのなじゃうくんです
-
-
あくびするキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、口を大きく開けてあくびをする木彫り猫を作りました。高さは24cmです。 前足を口に当
-
-
はしもとみおさんの「はじめての木彫りどうぶつ手習い帖」を買いました
以前から木彫りに興味があります。手のひらサイズの木彫りの猫をギャラリーで見たことから、自分でも猫を彫
-
-
木彫り猫にパンチして倒した猫
最近ふみおは夜、ハンモックではなく、猫壱のバリバリボウルで寝ているみたいですが、なんと昨日は枕の横で
-
-
寝そべる白黒猫さんを木彫りで作りました
新年最初の木彫り猫は、牛柄の白黒猫さんです。 ふみおをモデルに作った木彫り猫と同じで、