目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~で木彫り猫を見ました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。
百段階段の頂上特別展示エリアには、彫刻家はしもとみおさんの作品と絵描きの石黒亜矢子さんの作品が展示されていました。
木彫り猫の世界
はしもとみおさんの木彫り猫は、本物そっくりです。
片足を上げて顔をかこうとしているところですかね。
この造形力は素晴らしいですね。
後ろから見ても、うますぎてすごいです。
この猫さんはアメショー柄でした。
小さな猫がたっくさんあって、すごかったです。
あまりに小さくて、彫るのが難しそうです。
化け猫の世界
石黒亜矢子さんは、妖怪や映画をテーマにした作品が展示されています。
迫力があってすごかったです。
参加アーティストのギャラリーショップもありました。きびねのさんの作品、キレイで好きです。
有名な百段階段が見られて良かったし、いろんな猫の作品も素晴らしかったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫好きさんにオススメ♪人気の本から定番までラインナップが素晴らしい「猫本専門神保町にゃんこ堂」
神保町交差点の姉川書店内にある「猫本専門神保町にゃんこ堂」には、常時2,000冊以上の猫の本があるそ
-
-
小学生に混じってお絵描きしています
5月から絵画教室に通っています。ルーティンや予定が苦手なので、毎月予約して月3回レッスンを受けていま
-
-
アシメトリーな柄が可愛いキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 材料はヒノキ、着色はアクリル絵具です。下地にいろんな色を使
-
-
オッドアイの招き猫を木彫りで作りました
以前の職場の同僚が家を買い、引越をしたので、お祝いに招き猫を作りました。 くまたまと木彫り猫 東
-
-
木彫りの茶トラ猫さんを作りました
白猫さんに続いて、木彫りの茶トラ猫さんを作りました。 やや上を向いたポーズです。 黒
-
-
木彫り猫に囲まれて手作りごはんを食べる猫
たまきとふみおの木彫り猫はセットで作りました。クスノキを彫り、アクリル絵の具で着色しました。
-
-
「MOE」の読者プレゼントでヒグチユウコさんのポストカードが当たりました
ヒグチユウコさんのオリジナルグッズが当たり、ポストカードが送られてきました。 MOE11月号で
-
-
シャムトラの木彫り猫を作りました
シャムトラ猫さんが香箱座りをしているポーズを、木彫りで作りました。 縞模様がキレイなオス猫さん
-
-
お尻を高く上げる三毛猫さんを木彫りで作りました
お尻を高く上げた木彫り猫を作りました。三毛猫さんです。 材料はシナ、着色はアクリル絵の
-
-
昭和のくらし博物館の「南伸坊の昭和なねこ」展を見に行きました②
「南伸坊の昭和なねこ」展を見に、昭和のくらし博物館へ行きました。11月29日まで開催中です。