手を合わせる三毛猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
クスノキで高さ24センチの木彫り猫を作りました。幅約10センチ、奥行きは約8センチです。

頭が大きく目力が強い三毛猫「タミィ」シリーズの第2弾です。第1弾はワンピースを着ています。

クスノキをアクリル絵の具で着色
頭が大きいのは、私がモデルだからです。
私は「くみん」の他に、彼(=パートナー)から「タミィ」とも呼ばれています。彼のお父さんの名前の一文字と私の名前の一文字を取ってつけたようです。ちなみに私はムーミンのリトルミィも好きです。

手を合わせたポーズは祈りのポーズとも取れるし、おねだりにも使えるかと思います。タイトルは「タミィの祈り」です。

着色はアクリル絵の具です。下地として13色をランダムに塗り、そのあと全体に金色を塗り、模様の色を塗りました。ベタ塗りではなく、薄く塗り重ねています。

2本足で立つ木彫り猫はしっぽがうまく作れなかったのですが、これはちゃんとしっぽを作ることができたのが私的には進歩です。体のフォルムがシンプルなので、しっぽは有機的な形になるように彫りました。

彫刻教室ではこのくらいのサイズをよく作っていました。大きいと日数がかかりますが、塗りやすく目にグラデーションを付けられたりします。
今後も手のひらサイズと大きめサイズを両方とも作っていくつもりです。

回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
ワックスを塗っていない状態で撮りました。目には水性ウレタンニスを塗る予定です。
大きなサイズの三毛猫さんをクスノキで作りました#木彫り猫 #くみん #三毛猫 #woodcarving #woodsculpture #calicocat #kumineco pic.twitter.com/Oi7voodjO6
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) May 28, 2022
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りのアデリーペンギンとイワトビペンギンと猫
アデリーペンギンとイワトビペンギンの木彫りはセットで作りました。モデルは彼と私です。
-
-
木彫りワークショップの準備
ブローチやマグネット用の木を用意しました。バンドソーを使ってシナ材をカットしました。 前から何
-
-
「Shinjuku 20 factories」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
東急ハンズ新宿店で行われている開業20周年イベント第2弾「Shinjuku 20 factories
-
-
犬の王子様を木彫りで作りました
王冠をかぶる犬さんを木彫りで作りました。台座付きです。王子なので、玉座のイメージで厚みのある木に乗っ
-
-
木彫りのサバトラ白猫さんを作りました
茶トラ白猫さんとセットで作ったサバトラ白猫さんを仕上げました。 写真で伝わるか分かりま
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ5」を見に行きました
赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で昨日から始まったバンナイリョウジさんの個展を見に行っ
-
-
とても仲が良い兄弟猫さんを木彫りで作りました〜その2〜
とても仲が良くて微笑ましいキジトラ猫さんたちの木彫り猫を作りました。 >>>とても仲が良い兄弟
-
-
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいません。パーマンやバッドマンみたいに目元まで黒
-
-
バレリーナを目指す三毛猫さんを木彫りで作りました
黒いレオタードを着て、赤いシューズを履いている木彫り猫を作りました。頭にはティアラを付けています。
レクタングル大
- PREV
- 【月命日】初めてイベントに出展します
- NEXT
- キジトラ猫さんに生まれ変わった木彫り猫






名前:くみん
名前:ふみお