手を合わせる三毛猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
クスノキで高さ24センチの木彫り猫を作りました。幅約10センチ、奥行きは約8センチです。
頭が大きく目力が強い三毛猫「タミィ」シリーズの第2弾です。第1弾はワンピースを着ています。
クスノキをアクリル絵の具で着色
頭が大きいのは、私がモデルだからです。
私は「くみん」の他に、彼(=パートナー)から「タミィ」とも呼ばれています。彼のお父さんの名前の一文字と私の名前の一文字を取ってつけたようです。ちなみに私はムーミンのリトルミィも好きです。
手を合わせたポーズは祈りのポーズとも取れるし、おねだりにも使えるかと思います。タイトルは「タミィの祈り」です。
着色はアクリル絵の具です。下地として13色をランダムに塗り、そのあと全体に金色を塗り、模様の色を塗りました。ベタ塗りではなく、薄く塗り重ねています。
2本足で立つ木彫り猫はしっぽがうまく作れなかったのですが、これはちゃんとしっぽを作ることができたのが私的には進歩です。体のフォルムがシンプルなので、しっぽは有機的な形になるように彫りました。
彫刻教室ではこのくらいのサイズをよく作っていました。大きいと日数がかかりますが、塗りやすく目にグラデーションを付けられたりします。
今後も手のひらサイズと大きめサイズを両方とも作っていくつもりです。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
ワックスを塗っていない状態で撮りました。目には水性ウレタンニスを塗る予定です。
大きなサイズの三毛猫さんをクスノキで作りました#木彫り猫 #くみん #三毛猫 #woodcarving #woodsculpture #calicocat #kumineco pic.twitter.com/Oi7voodjO6
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) May 28, 2022
レクタングル大
関連記事
-
-
オーダー木彫り猫とモデルの猫さんとのお写真
以前作った保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんがモデルの木彫り猫は、大変反響がありまし
-
-
木彫りの黒猫が気になる黒猫
木彫りの黒猫を作りました。モデルはいません。 途中まで作って、しばらく放置していたのを仕上げました
-
-
バレリーナを目指す三毛猫さんを木彫りで作りました
黒いレオタードを着て、赤いシューズを履いている木彫り猫を作りました。頭にはティアラを付けています。
-
-
3匹の猫さんを木彫りで作りました
高さ12cmの木彫り猫を3体作りました。 ゆきんこ(@love_nyanko)さんちの3匹の猫
-
-
あくびする黒白猫さんを木彫りで作りました
大きく口を開けて、あくびをする猫さんを木彫りで作りました。 あくびをする木彫り猫を作ったのは初めて
-
-
キジトラ猫さんの木彫り猫の試作品
キジトラ猫さんを木彫りで作りました。これは習作です。 キジトラ猫さんを作ることが多いで
-
-
木彫りカバの耳を修理しました
彼にプレゼントした木彫りのカバの耳が取れました。 このカバの耳は、前にも取れたことがあ
-
-
歌うサビ猫さんを木彫りで作りました
歌うスコティッシュさんに続いて、サビ猫さんを木彫りで作りました。 二本足で立ち、胸に手を当てて、大
-
-
しっぽが長いサビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。長いしっぽは後ろに伸ばしています。サビ猫さんは外で見かけることが多い
-
-
LCWWキャットショーのネコマルシェに出店しました
今日は東京都産業貿易センター台東館6階で行われたLCWW CAT SHOW CAT EXPO 202
レクタングル大
- PREV
- 【月命日】初めてイベントに出展します
- NEXT
- キジトラ猫さんに生まれ変わった木彫り猫