「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」の可愛い猫さんたち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」を見に行きました。
初台のオペラシティアートギャラリーへは初めて行きました。

初期から最新作までの全仕事が網羅されている展覧会なので、とにかく点数が多くて、見応えがありました。

完成品と並べて、原画も展示されてあり、比較して楽しむことができました。
宇野さんは猫好きとのことで、猫さんもよく登場します。

私もマスカラはマジョリカマジョルカです。

少女は可愛いし、色もキレイだし、素晴らしかったです。
「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」は6/16までです。

帰宅したとき、ふみおは廊下にいました。
近づくと、「にゃー」と鳴いてくれました。
▼Threads
くまやたまきは玄関で迎えてくれましたが、ふみおは出迎えることはなく、いつも「ふーん、帰ったの?」という感じです。
レクタングル大
関連記事
-
-
【青梅】昭和幻燈館「有田ひろみとちゃぼの青梅猫町商店街」を見てきました
青梅には数年前に観光で訪れています。以前も見た「昭和幻燈館」が、2015年にリニューアルしたと知り、
-
-
木彫りで黒白猫さんと白黒猫さんを作りました
黒白猫さんと白黒猫さんの木彫りを作りました。 作ったあと、何猫さんにしようと迷って、Instagr
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫にしっぽが付きました
彫刻教室でも猫を作っています。月に2回通っています。 たまきとふみおをモデルにした2体と、
-
-
「どうぶつゆうびん局へようこそ!-はしもとみおの木彫の世界-」の猫さんたち
東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fの郵政博物館で昨日まで開催されていた「どうぶつゆうびん局へようこ
-
-
「黒き猫」にそっくりな猫
東京国立近代美術館70周年記念展「重要文化財の秘密」に行ってきました。黒き猫が目当てで彼(=パートナ
-
-
MOMATコレクションで藤田嗣治さんの「猫」を見ました
今日はエサを食べたあと、ファンヒーターの前でたまきとふみおが珍しく並んでいました。 東
-
-
くまとたまきの木彫り猫を作りました
黒猫のくまと茶トラ白猫のたまきをモデルに、木彫り猫を作りました。 ヒノキで作った2匹のネコ
-
-
日本橋三越本店で岩合光昭写真展「ネコライオン」を見てきました
日本橋三越で2016/5/25(水)~6/6(月)まで開催されている岩合光昭さんの写真展「ネコライオ
-
-
伊勢丹新宿店の「Cat’s ISSUE POP-UP STORE」
今日(2/22)は、2(にゃん)2(にゃん)2(にゃん)の語呂合わせで猫の日ですね♪ 昨日はち
-
-
ヒグチユウコさんの「ボリス絵日記」は何度読んでも面白いです
画家のヒグチユウコさんはとても人気がありますよね。 茶トラ白猫のボリスさんという猫を飼っていて、L
レクタングル大
- PREV
- 平和な茶トラ猫さん天国
- NEXT
- 豊満なボディーのキジトラ猫さん






名前:くみん
名前:ふみお