「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」の可愛い猫さんたち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」を見に行きました。
初台のオペラシティアートギャラリーへは初めて行きました。
初期から最新作までの全仕事が網羅されている展覧会なので、とにかく点数が多くて、見応えがありました。
完成品と並べて、原画も展示されてあり、比較して楽しむことができました。
宇野さんは猫好きとのことで、猫さんもよく登場します。
私もマスカラはマジョリカマジョルカです。
少女は可愛いし、色もキレイだし、素晴らしかったです。
「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」は6/16までです。
帰宅したとき、ふみおは廊下にいました。
近づくと、「にゃー」と鳴いてくれました。
▼Threads
くまやたまきは玄関で迎えてくれましたが、ふみおは出迎えることはなく、いつも「ふーん、帰ったの?」という感じです。
レクタングル大
関連記事
-
-
【銀座】ぎゃらりい秋華洞で猫づくしの展覧会「猫れくしょん」を見ました
2/22の猫の日から2/28まで行われている「猫れくしょん」を見に行きました。 昨年も開催され
-
-
人気の女優三毛猫「ドロップ」の演技が光る映画『先生と迷い猫』のDVD
ネコと映画が好きな私は、猫が出てくる映画もよく観ます。 先日、「先生と迷い猫」のDVDをレンタルし
-
-
「ねこまつり at 湯島」で買った糖質オフスコーンを盗み食いした猫
10/2に行われた「ねこまつり at 湯島」のチャリティツアーに参加しました。 ネコリパブリッ
-
-
ヒグチユウコさんの「ボリス絵日記」は何度読んでも面白いです
画家のヒグチユウコさんはとても人気がありますよね。 茶トラ白猫のボリスさんという猫を飼っていて、L
-
-
柏田道夫さんの時代小説「猫でござる」を読みました
読書と猫が好きな私は、ふだんから、猫が登場する小説や本を読むことが多いです。 先日読んだ時代小
-
-
部分的に黒混じりの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。 柚さんのおうち
-
-
「じゃりン子チエ」の愛すべき猫バカキャラクター
はるき悦巳さんの漫画「じゃりン子チエ」に出てくる猫は二本足で歩きます。額に三日月があるのが小鉄で、首
-
-
「ねこのひょっこり展 -みんニャでつくる写真展-」を見に行きました
「3331 Arts Chiyoda」で3/20から3/26まで行われている猫の写真展を見に行きまし
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~で木彫り猫を見ました
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 百段階段の頂上特
-
-
【三軒茶屋】猫本専門書店「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に行ってきました
三宿まで自転車で行ったので、気になっていた猫本の専門書店に行ってきました。 猫がいる猫本だらけ
レクタングル大
- PREV
- 平和な茶トラ猫さん天国
- NEXT
- 豊満なボディーのキジトラ猫さん