*

「ねこのひょっこり展 -みんニャでつくる写真展-」を見に行きました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 ,

「3331 Arts Chiyoda」で3/20から3/26まで行われている猫の写真展を見に行きました。

「ねこのひょっこり展」は、東京メトロ銀座線末広町駅から徒歩1分の「3331 Arts Chiyoda」で開催されています。「3331 Arts Chiyoda」は、中学校だった建物を利用したアートセンターです。私と彼は上野御徒町から歩いて行きました。

ねこのひょっこり展

一般公募の写真を中心に、写真家や有名人の猫写真が展示されていました。

ねこのひょっこり展

写真家さんは、「飛び猫」の五十嵐健太さん、

五十嵐健太さん

「必死すぎるネコ」の沖昌之さん

沖昌之さんの写真

「ワル猫」の南幅俊輔さんの写真が展示してありました。

いろんな場所からひょっこり顔を出している猫さんたち、可愛いです♪

ねこのひょっこり展

黒猫さんの後ろから顔を出す茶トラ白猫さん。この組み合わせは、くまとたまき、たまきとふみおと同じです。

ねこのひょっこり展

バックに入るのも好きですよねぇ。

ねこのひょっこり展

階段にいる黒猫さんとキジトラ猫さん。いいですねぇ、この群れ。混じりたいです。

ねこのひょっこり展

「ねこのひょっこり展」は、11:00-20:00(最終日は-17:00)、入場料は600円となっています。

レクタングル大

関連記事

ねこ安泰画集

魅力的な猫の絵がたくさんの「ねこ 安泰画集」は猫好きさんにオススメです

「スイッチョねこ」の絵を描いている安 泰(やす たい)さんの画集を図書館で借りました。 「スイ

記事を読む

ことらちゃんの冒険

トラ猫が可愛らしい絵本「ことらちゃんの冒険」を読みました

購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」の絵本特集で紹介されていた絵本を読みました。 山のトムさ

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チェドックザッカストアの「CEDOK \猫/zakkastore 2016」を見に行きました

チェコの絵本と雑貨の店「CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)」で猫イベントがある

記事を読む

三毛ま

目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~その2

目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 小澤康麿さんの歌

記事を読む

ねこと国芳

「ねこと国芳」を読みました

日比谷カレッジで「国芳とねこー動物愛と江戸絵画」を受講した金子信久先生の著書を読みました。 歌川国

記事を読む

猫侍

白猫の玉之丞がかわいい映画「猫侍 南の島へ行く」のDVD

北村一輝さんが演じる主人公・斑目久太郎と白猫・玉之丞が活躍する「猫侍」の劇場版第2弾『猫侍 南の島へ

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キジトラと茶トラ兄弟の木彫り猫のご感想

茶トラ猫さんとキジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。 現在は募集を終了した木彫り猫のモ

記事を読む

猫は迷探偵

月刊『ねこ新聞』監修のエッセイ集「猫は迷探偵」を読みました

51人の著名人たちが猫へのあふれる想いをつづったエッセイ集「猫は迷探偵」を読みました。 表紙は

記事を読む

ニャン氏の事件簿

タキシードキャットが謎を解決する「ニャン氏の事件簿」を読みました

タキシードキャットの黒白猫さんが活躍する小説を読みました。 探偵は実業家の猫 松尾由美さんの

記事を読む

にゃんたま

ねこたまの写真集「にゃんたま」を買いました

猫の体は美しくて素晴らしいと思います。 体の部分だと、人間で言う手首の内側がすべすべしていて好

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

キジトラ猫さん
鳴き声が可愛い猫さんにスリスリされました

キジトラ猫さんを見かけました。前にも会ったことがあります。

茶トラ白猫さん
ネコ、ネコ、ネーコ

公園で外国人男性3人がいて、そのうちのひとりが写真を撮っていました。少

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーゴールデンのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデル

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデルは asuk

木彫りカマンベールチーズ
木彫りでカマンベールチーズを作るワークショップに参加しました

浜松にある平野美術館に「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-

→もっと見る

PAGE TOP ↑