「ヒグチユウコさん×三省堂書店池袋本店クリスマスフェア」を見に行きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫芸術 せかいいちのねこ, 岩合光昭の世界ネコ歩き
11/24-12/25まで開催されている「ヒグチユウコさん×三省堂書店池袋本店クリスマスフェア」を見に行きました。
三省堂池袋本店は、西武池袋本店に入っている本屋さんです。リブロだった頃から何度も行っているので、方向音痴の私でも迷わずに行けます。
地下1階と4階でパネル展
書籍館の地下1階と4階でパネル展が開催されています。それぞれに撮影スポットも用意されています。

「せかいいちのねこ」「ギュスターヴくん」展
地下1階は「せかいいちのねこ」「ギュスターヴくん」(白泉社)展となっています。

撮影スポットは「せかいいちのねこ」です。

「ヒグチユウコ100POSTCARDS ANIMALS」展
4階は「ヒグチユウコ100POSTCARDS ANIMALS」(グラフィック社)展となっています。

色使いがキレイで、洋服もおしゃれですよね♪

期間中に対象書籍を購入すると、このフェア限定のヒグチユウコさんグリーティングカードがもらえるそうです。

パネルのプレゼントもありますよ。

12/11~12/25は、書籍館1階のカフェ「神保町いちのいちノおふくわけ」で、ニャンコとアノマロのラテアートが施された「ヒグチユウコさんクリスマスラテ」(500円)が飲めるそうです(ΦωΦ)
テレビの子猫に反応するたまき
録画した「岩合光昭の世界ネコ歩き」のスリランカの回を見ていたら、たまきが反応していました。

キャットウォークから身を乗り出して、真剣に見ています。

テレビの前にやってきて、画面を見つめています。

猫も楽しめる番組で、いいですね(*^_^*)

展示情報
名称:ヒグチユウコさん×三省堂書店池袋本店クリスマスフェア
日時:2016/11/24-12/25
会場:三省堂書店池袋本店
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1
レクタングル大
関連記事
-
-
『荒汐部屋のモルとムギ』出版記念「猫と力士のあかるい写真展」@TOBICHIに行ってきました
10/27から11/13まで行われていた写真展を見に行きました。 会場の「TOBICH
-
-
「真夜中に猫は科学する」を読みました
猫本専門「神保町にゃんこ堂」で購入した「真夜中に猫は科学する エクレア教授の語る遺伝や免疫のふしぎ」
-
-
パステルで描かれた猫が可愛い絵本「うきわねこ」を読みました
猫が主人公の「うきわねこ」という絵本を読みました。 第4回 MOE絵本屋さん大賞 第2
-
-
西條奈加さんの小説「猫の傀儡」を読みました
日本の小説をよく読みます。気に入った作家さんができると、作品を一気に読みます。 最近は、西條奈加さ
-
-
猫の体は美しい~「猫語のノート」より~
私は動物が好きですが、猫の体が一番美しいと思っています。 しなやかだし、全身が毛でおおわれているの
-
-
町田尚子さんの絵本「ねこはるすばん」を読みました
3冊の絵本に続き、町田尚子さんの絵本「ねこはるすばん」を読みました。 茶トラ猫さんの眼力がすご
-
-
「MOE」の読者プレゼントでヒグチユウコさんのポストカードが当たりました
ヒグチユウコさんのオリジナルグッズが当たり、ポストカードが送られてきました。 MOE11月号で
-
-
【文京区】巨大な黒猫さんの顔が描かれている「立花隆事務所 猫ビル」
文京区小石川にある立花隆事務所を見に行きました。 猫好きジャーナリストの事務所兼書庫 ジャー
-
-
「開運!! にゃんたまω カレンダー2024」を買いました
「開運!! にゃんたまω カレンダー2024」が届きました。楽天ブックス限定特典のポストカード付きで
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~を見ました
猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」で見て、行こうと思っていたねこ展に行って来ました。 東京都指






名前:くみん
名前:ふみお