「山のトムさん」を読みました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
女優の小林聡美さんはエッセイ集も何冊か出しています。文章が面白いので好きです。
読まされ図書室
先日、小林聡美さんの「読まされ図書室」という本を読みました。
(右に写っているのは、我が家の黒猫・くまの足です。)

この本は、小林さんがいろんな人にオススメされた本を読んだ感想が書かれています。
本を開くと、図書カードが挟まっていて、学校の図書館の本を思い出しました。

石井桃子さんの本
この本の中で、さかざきちはるさんにオススメされた本が、「山のトムさん」です。

読んだことがなかったので、図書館で借りて読みました。
石井桃子さんの本です。猫の表紙が可愛いです。
戦後まもなく、北国の山中で開墾生活をはじめたトシちゃんの家に、ネズミ取りのため、雄ネコのトムがもらわれてきました。みな、それまでネコを飼ったこ とはなく、子ネコ育てに大わらわ。けれど、ときに病気には心配させられながらも、とぼけたような行動でふりまわしてくれるトムのいるおかげで、大変な生活 のなかにも大笑いが絶えません-。
カエルを獲ったり、山に出かけたりする猫のトムさんはとてもワイルドです。

石井桃子さんの実体験を元に書かれたそうです。女所帯だし、開墾生活は大変だったと思いますが、その中で、トムさんの存在がみんなに笑顔をもたらすので、猫の存在って素晴らしいなと思いました。いるだけで可愛いですもんね(=^・^=)
心温まる本です。
小林さんも、さかざきさんも猫を飼っているそうです。

「山のトムさん」は、小林聡美さん主演でWOWOWでドラマ化されていました。どんなドラマになっているのか、観てみたいです。
股間若衆
読まされ図書室では、いろんな本が紹介されていますが、他にも気になった本があり、図書館で借りてきました。
木下直之さんが書かれた「股間若衆」です。これ、真面目に男性の裸体と股間の表現を研究している本なんです。

図書館に置いてあるのにもびっくりしましたが、これから読みます。
彼からは、「まぁたそんな本に興味もって。。。」と呆れられましたが、私が猫のタマタマのことを語るからかもしれません(^_^;)
うちのくまさん
くまは、お風呂の蛇口からも水を飲みますが、ヘルスウォーターボウルに入れた水も飲んでいます。

水分補給は大事なので、積極的に水を飲むくまはエライなぁといつも感心します(ΦωΦ)♪

レクタングル大
関連記事
-  
                              
- 
              【青梅】おうめ猫町1丁目バス停とかいぐり公園跡地青梅に行った時に、素敵な猫のバス停がありました。 おうめ猫町一丁目のバス停 おうめ猫町一丁目 
-  
                              
- 
              西武池袋本店で「CAT ART美術館」を見ました2016年1月5日(火)まで、西武池袋本店 7階催事場で開催中の「CAT ART美術館」を見てきまし 
-  
                              
- 
              【文京区】巨大な黒猫さんの顔が描かれている「立花隆事務所 猫ビル」文京区小石川にある立花隆事務所を見に行きました。 猫好きジャーナリストの事務所兼書庫 ジャー 
-  
                              
- 
              「開運! にゃんたまカレンダー」を買いました芳澤ルミ子さんのねこたまの写真集「にゃんたま」が大好きです。 2021年の「開運! に 
-  
                              
- 
              赤坂ジャローナの「我が家の自慢の猫たち写真展2」を見に行きました3月21日〜26日まで赤坂ジャローナで行われていた「我が家の自慢の猫たち写真展2」を見に行きました。 
-  
                              
- 
              【京橋】メゾンドネコで「おやじと猫ー猫とも新聞特別企画ー」を見ました京橋のギャラリー「メゾンドネコ」で行われていた「おやじと猫」展を見に行きました。 購読している 
-  
                              
- 
              【千駄木】ギャラリー七面坂途中「沖さんとおそとねこ」写真展千駄木のギャラリー七面坂途中で、猫写真家・沖昌之さんの「沖さんとおそとねこ写真展」が開催されています 
-  
                              
- 
              ねこが魅力的な町田尚子さんの絵本絵本は楽しいし、勉強にもなります。ときどき図書館で借りています。 町田尚子さんの絵本を3冊読み 
-  
                              
- 
              はしもとみおさんの「猫ブローチ」を作る彫刻ワークショップに参加しました4/9に世田谷の雑貨店「巣巣」で行われた猫ブローチを作る彫刻ワークショップに参加しました。 木 
-  
                              
- 
              3331Arts Chiyodaで猫写真展「ねこの○○展(ねこのまるまる展)」を見ました3331Arts Chiyodaで開催中の有名猫雑誌の写真展「ねこの〇〇展(ねこのまるまる展)」を見 
レクタングル大
- PREV
- 【青梅】おうめ猫町1丁目バス停とかいぐり公園跡地
- NEXT
- 「ねこぶし」の家紋入りクリアファイル
 
        




 
         
         
         
         
         
        




 
 名前:くみん
名前:くみん 名前:ふみお
名前:ふみお