トラ猫が可愛らしい絵本「ことらちゃんの冒険」を読みました
購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」の絵本特集で紹介されていた絵本を読みました。
山のトムさんと同じ作者
「ことらちゃんの冒険」は、石井桃子さんのお話に、深沢紅子さんが絵を描かれた絵本です。
前に読んだ「山のトムさん」もこのお二人の作品です。
8つの冒険
8つのお話が書かれています。絵本としては文字が多く、読み応えがあります。
私が子供のときに読んだとしたら、読めただろうか・・・?と思いました(^_^;) 集中力が続きそうにないなと。
いたずら子猫のことらちゃんは、トラに似ているのが自慢です。
ことらちゃんはトラになれると思って、動物園に会いに行ったり、電車に乗ったりします。
サイコロで数字が表現されているのが面白いです。
弟妹であるタイガちゃんとミーちゃんのお世話もします。
飼われているおうちの奥さんや、ぼっちゃん(古めかしい響きが良いですよね)、ことらちゃんのお母さん猫など、やさしい人ばかりです。
水彩の絵のタッチが柔らかく、猫の動きが表現されていて、素晴らしいです。
ことらちゃんの楽しい冒険のお話が、微笑ましいです。
屋根の上にいた黒猫さん。
ことらちゃんも、ママに怒られると思って屋根に隠れるシーンがあります。
月刊猫とも新聞の絵本特集では、たくさん知らない猫の絵本が紹介されていたので、いろいろ読もうと思っています♪
レクタングル大
関連記事
-
-
バンナイリョウジ個展『猫とゴロゴロ』〜小さな木彫りのねこ〜を見に行きました
購読している月刊猫とも新聞に載っていたバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 ギャラリー
-
-
ワイルドなキジトラ猫さんを木彫りで作りました
オスのキジトラ猫さんを木彫りで作りました。 にゃんたまがある木彫り猫 彼に写真を送ったら、「
-
-
【原宿】ドヤ顔の小さな猫さんが大集合!「100匹のどやねこ展」を見ました
原宿のART・IN・GALLERY(アート・イン・ギャラリー)で 2/10~2/13まで行われた「1
-
-
猫好きさんにオススメ♪人気の本から定番までラインナップが素晴らしい「猫本専門神保町にゃんこ堂」
神保町交差点の姉川書店内にある「猫本専門神保町にゃんこ堂」には、常時2,000冊以上の猫の本があるそ
-
-
歌川国芳×山東京山「おこまの大冒険~朧月猫の草紙~」を読みました
府中市美術館「歌川国芳 21世紀の絵画力」を見に行った時、ミュージアムショップで山東京山・作、歌川国
-
-
ビリケンギャラリーで「猫ラボ個展ー猫のいるところー」を見ました
青山のビリケンギャラリーに、猫ラボさんの個展を見に行きました。 羊毛フェルトの小さな猫たち ビリ
-
-
建築好きにもオススメの「カーサの猫村さん旅の手帖」を読みました
ほしよりこさんの描くマンガ「きょうの猫村さん」は、毎日1コマずつ更新されていて、マガジンハウスのメー
-
-
田島享央己さんの個展「RUBATO」を見に行きました
通っている彫刻教室の先生の個展が今日までなので、見に行きました。 人体彫刻からオチャラカまで
-
-
お手をしている猫さんを木彫りで作りました
お手をしているクリーム白猫さんを木彫りで作りました。茶トラ白猫さんかもれませんが。 前足を上げ
-
-
【阿佐ヶ谷】「art gallery OPPO(アートギャラリーオッポ)」の2匹の猫の像
阿佐ヶ谷にあるギャラリーの前に猫の像があることを、彼が教えてくれました。仕事で近くに行った時に、写真