*

【千葉県匝瑳市】松山庭園美術館で「猫ねこ展覧会2017」を見ました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 ,

松山庭園美術館で開催中の「猫ねこ展覧会2017」を見に行きました。

松山庭園美術館

11匹の猫さん達がいる美術館

松山庭園美術館は、画家・此木三紅大(コノキ・ミクオ)さんのアトリエを公開した個人美術館です。

保護された猫さんたちが現在11匹いて、美術館の中やお庭にいます。

駐車場で黒猫さん、お庭で茶トラ猫さんを見かけました

茶トラ猫さん

猫づくしの展覧会

「猫ねこ展覧会2017」は、絵画、立体などいろんな猫作品がありました。

白猫

猫の作品は、数も多くて見ごたえがありました。

スダカヤスコさん作

松本正行さんの「至福の時」という作品。いいですねぇ。

「至福の時」松本正行

こちらも同じ作家さんの、将棋の駒の上に猫さんがいる「小競り合い」という作品です。

「小競り合い」松本正行

目羅健嗣さんの「群鶏隠猫図」は、鶏の中にかわいい猫が隠れています。

>>>次の記事で、ねこ展で目羅健嗣さんの作品を見たことを書きました。

「群鶏隠猫図」目羅健嗣

青梅でも作品を見た山口マオさんの作品もありました。

山口マオさん作品

松山庭園美術館の庭に置いてある比木画伯の椅子に座った美術館の茶トラ猫さん。

画伯の椅子の上の猫さん

会場の上の方にも猫さんがいて、びっくりしました。

上にも猫が

あいにくのお天気でしたが、雨は降らなかったので、お庭の散策も楽しめました。

松山庭園美術館の庭

お庭で食事

この日はイベントで、蕎麦とカレーが食べられました。私はかけそば(500円)を食べました。

そば

彼が食べた野菜カレーは800円で、コーヒーor紅茶付きでした。

野菜カレー

周りにお店がないので、美術館で食事ができて良かったです。

茶トラ猫さん

猫猫寺カレー

グッズも販売されていて、レトルトカレーとクッキーを彼に買ってもらいましたm(_ _)m
猫猫寺カレーは880円、

猫猫寺カレー

入れ物がかわいい「ネコバッグ」(1,000円)はクッキーが5つ入っています。白猫にしました。

>>>次の記事で、ネコクッキーがおいしかったことを書きました。

猫クッキー

白黒猫さん

部屋の中にいた白黒猫さんは、ウーちゃんだと思います。

白黒猫さん

しっぽも白黒のツートンカラーでした。

白黒猫さん

あと、彼が館内で白猫さんをちらっと見かけたそうです。

ウーちゃんは、お庭にも出てきていました。

白黒猫さん

残念ながら、お顔が撮れませんでした。

白黒猫さん

展覧会情報

第14回「猫ねこ展覧会2017」~走る・飛ぶ・じゃれる・寝る・猫達の楽園~
開催期間:2017年4月21日~7月30日
開館日:金・土・日・祝日
開館時間:10:00-17:00(7月・8月は-18:00)
住所:千葉県匝瑳市松山630
電話番号:0479-79-0091
入館料:大人800円、小中学生400円

レクタングル大

関連記事

ニャン氏の事件簿

タキシードキャットが謎を解決する「ニャン氏の事件簿」を読みました

タキシードキャットの黒白猫さんが活躍する小説を読みました。 探偵は実業家の猫 松尾由美さんの

記事を読む

棟方志功展

「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」

先日、東京国立近代美術館で、「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」を観てきました。

記事を読む

おうめ猫町一丁目

【青梅】おうめ猫町1丁目バス停とかいぐり公園跡地

青梅に行った時に、素敵な猫のバス停がありました。 おうめ猫町一丁目のバス停 おうめ猫町一丁目

記事を読む

のらねこフィギュア展

のらねこフィギュア展「ふり向けば・・猫」を見に行きました

昨日は溜池山王に行く用事があったので、ジャローナで始まった展示を見てきました。 のらねこフィギ

記事を読む

バンナイさんの木彫り猫

プランタン銀座の「ねこ展 ねこ・猫・ネコ アート&グッズフェア」を見に行きました

昨日は休みだったので、プランタン銀座へ行ってきました。 プランタン銀座は、東京メトロ「銀座」駅

記事を読む

極道の猫たち

【青梅】猫の映画看板

日曜日に青梅市に行ってきました。 青梅赤塚不二夫会館の前の通り(旧青梅街道)は、青梅赤塚不二夫シネ

記事を読む

プフとノワローのいえづくり

表情が豊かで、話が面白い絵本「プフとノワローのいえづくり」を読みました

月刊猫とも新聞の絵本特集で知った「プフとノワローのいえづくり」などを読みました。 「カロリーヌ

記事を読む

朝倉彫塑館

【谷中】猫の彫刻がある朝倉彫塑館

大学時代、アトリエに通って絵を描いていたので、美術館に行くのが好きです。展示品を見るのも好きですが、

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

彫刻教室で作っている木彫り猫が完成しました

彫刻教室でも小さなサイズの木彫り猫を作っています。 先日、着色が終わり、完成しました。4体を同時に

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「世界で一番美しい猫の図鑑」写真展を見てきました

「世界で一番美しい猫の図鑑」という本が出版されているのは知っていました。ネットで知ったあと、本屋さん

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

キャットウォーク
キャットウォークに板を取り付けました

リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。

朝倉彫塑館
朝倉彫塑館のワークショップに参加しました

朝倉彫塑館では現在朝倉文夫さんの長女である朝倉響子さんの【特別展】生誕

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑