*

【千葉県匝瑳市】猫がたくさんいる「松山庭園美術館」に行ってきました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 , ,

千葉県匝瑳市にある松山庭園美術館は、猫がいるので、2年前から行きたいと思っていました。

>>>コチラのブログ記事で知りました。
飼えないけど猫が好き、という人は「松山庭園美術館」に行きましょう – トリコロールな猫

行くなら、猫の展示があるときがよいと思い、「猫ねこ展覧会2017」の期間中に行くことにしました。

猫ねこ展覧会

暑くなる前にと行くことにした6/18の日曜日は、曇りのち雨の予報でした。天気が悪い日は道が空いているので、所沢から2時間弱で到着しました。

小高い丘の上の瀟洒な美術館

初めて行きましたが、美術館の周りは田んぼが広がり、のどかな風景が広がっていした。

のどか

小高い丘の上に美術館はあります。

松山庭園美術館

駐車場にいた黒猫さん

駐車場に黒猫さんがいました。黒豆ちゃんだと思います。

駐車場の黒猫さん

緑の中に、黒が映えますね。

駐車場の黒猫さん

毛が長く、しっぽがふわふわでした。

駐車場の黒猫さん

黒豆ちゃんは、走って逃げて行きました。

逃げる黒猫さん

芸術家・此木三紅大のアトリエを公開

松山庭園美術館は、画家・此木三紅大(コノキミクオ)さんの個人美術館です。

この美術館は芸術家・此木三紅大のアトリエを公開したもので、氏が参考資料とした数々の名画コレクション、茶道具などを中心に展示しております。

松山庭園美術館とはより

洋風の建物の前には、画伯の彫刻作品も展示されています。

松山庭園美術館

門扉にも猫さんが。

門扉の猫

美術館の入り口。こちらは日本庭園です。紅葉の時期はキレイだと思います。

松山庭園美術館

お庭の苔も素晴らしいです。

松山庭園美術館の庭を歩く彼

見晴らし亭という建物です。

見晴らし亭

黒猫さんの絵が飾ってありました。

黒猫の扇面画

長屋門も立派です。

長屋門

お庭にいた茶トラ猫さん

お庭に茶トラ猫さんがいました。

茶トラ猫さん

虎之介くんだと思います。

茶トラ猫さん

なでなでしましたが、毛艶が良かったです♪

茶トラ猫さん

鈴が付いたカッコいい首輪をしています。

茶トラ猫さん首輪

オスです。すいません、にゃんたま好きなもので(^_^;)

茶トラ猫さんのにゃんたま

岩にたまった水を飲んでいました。

水を飲む茶トラ猫さん

動物写真家の岩合光昭さんが喜びそうなシチュエーションだなぁと思いました。

水を飲む茶トラ猫さん

美術館の猫さんたちは、捨てられて保護されたそうです。

展覧会の様子などは、また次回書きますね。

>>>次の記事で、「猫ねこ展覧会2017」を見たことを書きました。

松山庭園美術館

美術館情報

松山庭園美術館
開館日:金・土・日・祝日
開館時間:10:00-17:00(7月・8月は-18:00)
住所:千葉県匝瑳市松山630
電話番号:0479-79-0091
入館料:大人800円、小中学生400円

レクタングル大

関連記事

外を見る木彫り猫とふみお

木彫り猫と一緒に外を眺める子猫

先日作った黒猫の木彫りに続き、黒白猫とサビ猫の木彫を作りました。 どちらも、モデルの猫

記事を読む

サクラコンテパステル

幼稚園から使っているサクラコンテパステル

絵画教室でパステルを使ってデッサンしています。猫さんの絵が多いです。 手持ちのパステル

記事を読む

いるの いないの

猫がたくさん出てくる怪談絵本「いるの いないの」

京極夏彦さん作、町田尚子さん絵の怪談えほん「いるの いないの」を読みました。 三毛猫さ

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「世界で一番美しい猫の図鑑」写真展を見てきました

「世界で一番美しい猫の図鑑」という本が出版されているのは知っていました。ネットで知ったあと、本屋さん

記事を読む

Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)

【三軒茶屋】猫本専門書店「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に行ってきました

三宿まで自転車で行ったので、気になっていた猫本の専門書店に行ってきました。 猫がいる猫本だらけ

記事を読む

くまくら珠美個展

【銀座】くまくら珠美個展「猫と空と祈りと」を見に行きました

昨日は渋谷に行ったあと、猫絵作家・くまくら珠美さんの個展の最終日に行って来ました。 月光荘画室

記事を読む

季節のない街

「季節のない街」のとらさん

宮藤官九郎さんが連続ドラマ化した「季節のない街」を見たいと思って、まず原作を読みました。山本周五郎さ

記事を読む

手帳とボールペン

「3月のライオン11巻限定版」の手帳とフリクションボールノックが可愛い(ΦωΦ)

私はあまりマンガを読まないのですが、羽海野チカさんの「3月のライオン」だけは単行本を買っています。

記事を読む

ターンテーブルと木彫り猫

サンワダイレクトのターンテーブルと木彫り猫

お彫刻教室の先生から、作品を見るときに「フィギュアの回転台があるといい」と聞いていました。 先

記事を読む

マイキークリスマス

松屋銀座のクリスマスはリサ・ラーソンの猫「マイキー」がキャラクター

丸の内のKITTEへ行った後は、「ムーミン絵本の世界展」を見に松屋銀座へ行きました。 スペ

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

ふみお
ひなたでグルーミングする猫

向かいに高い建物ができたので、日差しの量が少なくなりました。残念ですが

こたつふみお
シッターさんに唸る猫

昨日まで1泊2日で出かけていたので、ふみおの世話をTIM & SAIL

いわいさわちさとさん
いわいさわちさとさんの猫の絵

10/27(月)まで仙川のRestaurant COZYで開催されてい

にゃんたまカレンダー
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました

ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑