ヒグチユウコさんの絵本「いらないねこ」を読みました
私よりも彼の方が、ヒグチユウコさんのファンです。絵本も彼が買っています。
「せかいいちのねこ」の続編の「いらないねこ」を彼が貸してくれました。
ニャンコおとうさんになる
ぬいぐるみのニャンコが捨てられていた子猫を拾い、育てます。いじわるなねこも協力してくれます。
ニャンコはとても泣き虫で、悲しい事実に心を痛めたり、感動して涙ぐんだりします。
感情表現が豊かな顔が素晴らしいです。
ヒグチユウコさんの描くキャラクターが着ている洋服はオシャレですが、いじわるなねこは豆のモチーフの洋服をよく着ています。
本屋のねこも、こねこを預かってくれたり、乳母車を貸してくれたりと、頼りがいがあります。
一番面白かったのは、こねこを病院に連れて行くことになって、ニャンコがいじわるなねこに動物病院について聞いた時の顔です。ものすごーくイヤな顔をしています。どれだけひどい目にあったんでしょうね。。。
うちのくまとたまきも、動物病院では鳴き続けて嫌がったので、こんな顔をすると思います。
ふみおは全然平気でした。
続編ですが、この本だけ読んでも楽しめます。
うちのこねこ
うちの子猫、といっても来月で1歳に
元気いっぱいにスクスク育っています(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
黒猫さんの木彫りを作りました
木彫りで黒猫さんを作りました。エジプト座りをして、やや上向きの顔です。 形に納得がいか
-
-
黒猫が主人公の児童文学「ルドルフとイッパイアッテナ」を読みました
Amazon Primeで「ルドルフとイッパイアッテナ」を見ました。 黒猫のルドルフが主人公のアニ
-
-
「ねこまつり at 湯島」で買った糖質オフスコーンを盗み食いした猫
10/2に行われた「ねこまつり at 湯島」のチャリティツアーに参加しました。 ネコリパブリッ
-
-
サビ猫さんを木彫りで作りました
木彫りでサビ猫さんを作りました。モデルはいません。 やや下向きで、エジプト座りをしています。
-
-
キューライスさんの「あばれネコ」を読みました
キューライスさんの絵本「あばれネコ」を読みました。 男の子の部屋の窓を開けて、突然入っ
-
-
エサシトモコさんの「カオデカクン」
「ねこフェスin石神井公園」のスタンプラリーで、参加店舗の喜久屋酒店に寄りました。買い物をしなくても
-
-
サンワダイレクトのターンテーブルと木彫り猫
お彫刻教室の先生から、作品を見るときに「フィギュアの回転台があるといい」と聞いていました。 先
-
-
人気の猫クリエイターが集結した可愛い猫の写真&物販展「ねこ休み展 冬 2017」を見に行きました
浅草の看板猫がいる喫茶店「若生」でカレートーストを食べた後は、浅草橋のギャラリーで行われている「ねこ
-
-
東武百貨店池袋店の「ねこ展 アート&グッズフェア」を見に行きました
東武百貨店池袋店で開催中の「ねこ展 アート&グッズフェア」を見に行きました。 以前、プ
-
-
キジトラ白猫の木彫り猫のご感想
モデル募集に応募していただき、先日送った木彫り猫のご感想をいただきました。 モデルは、Yさんの