猫がたくさん出てくる怪談絵本「いるの いないの」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
京極夏彦さん作、町田尚子さん絵の怪談えほん「いるの いないの」を読みました。

三毛猫さんの後ろ姿が印象的です。いろんな視点からの絵が素晴らしいです。

おばあさんの家で暮らすことになった男の子が主人公です。とても古いおうちだし、何かいそうで男の子は落ち着きません。

こわいんですが、いたるところに猫さんがいるのがうらやましいです。おばあさんはかなりの猫好きですね。

14匹の猫さんが出てきます。

レクタングル大
関連記事
-
-
「ねこのひょっこり展 -みんニャでつくる写真展-」を見に行きました
「3331 Arts Chiyoda」で3/20から3/26まで行われている猫の写真展を見に行きまし
-
-
チェドックザッカストアの「CEDOK \猫/zakkastore 2016」を見に行きました
チェコの絵本と雑貨の店「CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)」で猫イベントがある
-
-
【青梅】猫の映画看板
日曜日に青梅市に行ってきました。 青梅赤塚不二夫会館の前の通り(旧青梅街道)は、青梅赤塚不二夫シネ
-
-
【横浜】大佛次郎記念館の「大佛次郎×ねこ写真展2017」を見に行きました
大佛次郎記念館で開催中の「大佛次郎×ねこ写真展2017」を見に行きました。 猫を愛した作家
-
-
渋谷ヒカリエで岩合光昭写真展「ふるさとのねこ」を見てきました
先週末、渋谷ヒカリエで岩合光昭写真展「ふるさとのねこ」を見てきました。 何度も前は通っているのです
-
-
「マイセン動物園展」で可愛い猫の置物を見ました
日曜日は汐留まで自転車で行きました。 パナソニック汐留美術館の「マイセン動物園展」を見ました。9/
-
-
キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、キジトラ猫さんの木彫りを作りました。 モデ
-
-
谷中レッドハウスボタンギャラリーの猫さん
木彫りのボタンは谷中レッドハウスボタンギャラリーさんからのご依頼で作成しました。猫さんの顔だけのボタ
-
-
道刃物工業の荒砥石「ダイヤケアー」をチェックする黒猫
彫刻刀を使って木彫り猫を作っています。 使っていると切れ味が悪くなるので、彫刻刀のお手
-
-
久しぶりのアクリル画
パリに留学していたときは、アトリエで絵を描いていました。アクリル絵の具で油絵っぽい絵を描いていました
レクタングル大
- PREV
- 木彫り猫に囲まれて手作りごはんを食べる猫
- NEXT
- 昼寝のお供をしてくれる猫







名前:くみん
名前:ふみお