ElleoDollsの関節が動く猫フィギュア「BJD cat Khao Manee.」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
リアルな猫のフィギュアで、関節が動くものが欲しいなと思っていました。木彫り猫を作るときの参考になるかなと。
毎日見ている猫情報サイト「猫ジャーナル」で紹介されていたフィギュアを見たときから気になっていたんですが、ついに買ってしまいました。
ロシア製の球体関節猫フィギュア
ElleoDollsの「BJD cat Khao Manee.」の未着色タイプを注文しました。
値段はサイズによって違います。7cmを選びました。

Etsyというサイトで買えます。簡単な英語なら自分で書けるので、やりとりは英語でしました。返信も早くて、対応が良いショップだと思います。

支払はPayPalのみです。320ドル+送料20ドルでした。
注文してから3週間ほどで発送されました。郵便で、ロシアから2週間かかって届きました。
不思議だったのは、郵便の宛名がHisamiとなっていたのに、このパスポートの名前はKumiと正しく書かれていたことです。逆じゃなくて良かったです。

ポージングの参考に
顔は面長で、体型もスリムです。顔は磁石でくっついていて、何度か触っていると顔が外れました。

足先の関節が曲がるのがリアルです。

しっぽの関節が一番細かいです。

フィギュアを触っていろんなポーズを取らせていると、時間を忘れます。

せっかく買ったので、木彫り猫を作る時に役立てたいです。
出窓の猫たち
出窓にメイズバスケットを置いてみたら、たまきが入っていました。

ふみおもやってきました。

たまきの顔をくんくんにおっていました。

写真の下の方が霧でもやっとしているのは、ネブライザで吸入をさせていたからです。

レクタングル大
関連記事
-
-
久しぶりのアクリル画
パリに留学していたときは、アトリエで絵を描いていました。アクリル絵の具で油絵っぽい絵を描いていました
-
-
キジトラと茶トラの子猫を木彫りで作りました
初めて子猫を木彫りで作りました。 木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、かよこさん家のナ
-
-
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました
ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。 芳澤ルミ子さんのにゃんたま
-
-
エサシトモコさんの「カオデカクン」
「ねこフェスin石神井公園」のスタンプラリーで、参加店舗の喜久屋酒店に寄りました。買い物をしなくても
-
-
ポール・ギャリコ「猫語の教科書」は猫好きにオススメです
私は読書が趣味で、猫が出てくる本もよく読んでいます。今回は、好きな本をご紹介します。初めて読んだのは
-
-
【横浜】大佛次郎記念館の「大佛次郎×ねこ写真展2017」を見に行きました
大佛次郎記念館で開催中の「大佛次郎×ねこ写真展2017」を見に行きました。 猫を愛した作家
-
-
「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」その3
古今東西の猫作品が222点展示されている「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝ア
-
-
猫写真家・沖昌之さんとZUCCaのコラボ #ZUCCATSのPOP UP STOREを見に行きました
1/30〜2/5まで伊勢丹新宿店本館2階にオープンしていた#ZUCCATSのPOP UP STORE
-
-
「黒き猫」にそっくりな猫
東京国立近代美術館70周年記念展「重要文化財の秘密」に行ってきました。黒き猫が目当てで彼(=パートナ
-
-
「MOE」の読者プレゼントでヒグチユウコさんのポストカードが当たりました
ヒグチユウコさんのオリジナルグッズが当たり、ポストカードが送られてきました。 MOE11月号で
レクタングル大
- PREV
- 自分の前足を枕にして眠る猫
- NEXT
- グレーの毛玉を頭に乗せる黒猫






名前:くみん
名前:ふみお