*

昭和のくらし博物館の「南伸坊の昭和なねこ」展を見に行きました①

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 , ,

昭和のくらし博物館で開催されている特別展「南伸坊の昭和なねこ」展を見に行きました。11月29日まで開催中です。

昭和なねこ展

昭和のくらし博物館について

昭和のくらし博物館は、昭和26年に建てられた住宅を中の家財道具ごと保管し、公開している博物館です。
小泉和子館長のお父さんが設計し、平成8年まで住んでいたそうです。
主屋は国の登録有形文化財に登録されています。

昭和のくらし博物館

住宅街の小さな博物館

東急池上線「久が原」駅 or 東急多摩川線「下丸子」駅より徒歩8分の場所にあります。大田区には初めて行きました。

私たちは丸子駅を目指したのですが、近くに丸子駅があり、間違えてそちらに行きそうになり、途中で一駅戻りました。
結局、鵜の木駅から歩きました。3つの駅の中間に位置しているんです。帰りは下丸子駅を利用しました。

住宅地の中にある元・個人住宅なので、一人だと迷ったかもしれません。
駅からは彼がナビを見ながら連れて行ってくれたので、迷わずたどり着けました。
わりと急な坂があるので、彼はハァハァ行っておりました。私は平気でした(^_^)v

小泉さんのお宅

館内

受付にも猫がいました。

受付

原画から飛び出したネコたちが館内のあちこちにいました。

原画

「オクサン、おかまいなく・・・」と言っております。

おかまいなく

茶の間のちゃぶ台には食事が再現されていたり、子供部屋にはおもちゃがあったりと、部屋ごとに、昭和のくらしの様子が分かりやすく展示されていました。

お庭

庭も素敵です。雨だったので、植物がしっとりしていい感じです。

庭

柿の木がありますが、この柿をむいたものを談話室でいただきました。美味しかったです。
こちらは談話室の床の間に飾られていた展覧会オリジナルの手ぬぐい。

猫の手ぬぐい

台湾からの団体さんが来られていました。
台湾の国立大学で博物館学を学ぶ大学院の学生さんたちだったそうです。

昭和のくらし博物館

>>>特別展の様子は、コチラに書きました。

眠るたまきさん

クッションの上で眠るたまきの寝顔です。あごが大きいのが目立ちますね(^_^;)

眠るたまき

博物館情報

昭和のくらし博物館
住所:東京都大田区南久が原 2丁目26−19
電話:03-3750-1808
開館時間:10:00~17:00
開館日:金・土・日・祝
入館料:大人500円、小学生~高校生・友の会会員300円

レクタングル大

関連記事

はしもとみお 猫の彫刻

リアルな猫のフィギュア「はしもとみお 猫の彫刻」をゲットしました

キタンクラブから2/9に発売された、はしもとみおさんのフィギュアをゲットしました。 昨

記事を読む

個性豊かなブローチ

はしもとみおさんの「猫ブローチ」を作る彫刻ワークショップに参加しました

4/9に世田谷の雑貨店「巣巣」で行われた猫ブローチを作る彫刻ワークショップに参加しました。 木

記事を読む

にゃんたまカレンダー

「開運!! にゃんたまω カレンダー2024」を買いました

「開運!! にゃんたまω カレンダー2024」が届きました。楽天ブックス限定特典のポストカード付きで

記事を読む

そろえてちょうだいに乗るたまき

いくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」を読みました

漫画家のいくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」を読みました。 1〜4巻と0巻を一気読み

記事を読む

歌川国芳 21世紀の絵画力ポスター

府中市美術館「歌川国芳 21世紀の絵画力」で猫の浮世絵を見ました

府中市美術館の企画展「歌川国芳 21世紀の絵画力」を見に行きました。 彼とふたりで、所沢から府

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

木彫りの茶トラ白猫さんを作りました

Instagramで茶トラ白猫さんとサバ白猫さんが並んで写っているのを見て、2体セットで木彫り猫を作

記事を読む

F40A944C-0DFA-4448-945D-8521046D622B

【赤坂ジャローナ】加藤智子さんの作品展「CATS ~愛すべき手強い奴ら~」を見ました

赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で4/23〜27まで開催中の作品展を見に行きました。

記事を読む

朝倉彫塑館

【谷中】猫の彫刻がある朝倉彫塑館

大学時代、アトリエに通って絵を描いていたので、美術館に行くのが好きです。展示品を見るのも好きですが、

記事を読む

どこからきたの

猫の絵がかわいい絵本「どこからきたの こねこのぴーた」を読みました

大佛次郎さんの童話「スイッチョねこ」の絵を描いた安泰(やすたい)さんの絵本を、図書館で借りて読みまし

記事を読む

猫毛とくま

猫毛フェルトの指人形を作るために、せっせと猫の毛を集めています

東急ハンズ新宿店では、3月15日(火)から、猫にまつわるイベント「東急にゃんず」を開催するそうです。

記事を読む

レクタングル大

木彫り作家くみん名刺
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

黒猫クッキー缶
黒猫さんが可愛い♪「丸山邸 詰合せクッキー缶 (CHAT NOIR) 」

ふみおは今朝も、私が起きたらリビングの椅子に座っていました。一緒に腕枕

茶トラ猫さん木彫り猫
舌を出している茶トラ猫さんを木彫りで作りました

茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。目をつぶって、舌を出しています。

黒白猫さん
公園にいた黒白猫さん

日が暮れるのが早くなってきたので、外猫さんに会うには、出かける時間を早

茶トラ猫さん
高い声で鳴いていた茶トラ猫さん

一緒にベッドで寝ても、朝になるとふみおはいません。今朝はリビングの椅子

三毛猫さん木彫り猫
青い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました

小さい頃ミミちゃんという三毛猫を飼っていたのもあって、三毛猫さんも好き

→もっと見る

  • 2023年12月
    « 11月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
PAGE TOP ↑