*

昭和のくらし博物館の「南伸坊の昭和なねこ」展を見に行きました①

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 , ,

昭和のくらし博物館で開催されている特別展「南伸坊の昭和なねこ」展を見に行きました。11月29日まで開催中です。

昭和なねこ展

昭和のくらし博物館について

昭和のくらし博物館は、昭和26年に建てられた住宅を中の家財道具ごと保管し、公開している博物館です。
小泉和子館長のお父さんが設計し、平成8年まで住んでいたそうです。
主屋は国の登録有形文化財に登録されています。

昭和のくらし博物館

住宅街の小さな博物館

東急池上線「久が原」駅 or 東急多摩川線「下丸子」駅より徒歩8分の場所にあります。大田区には初めて行きました。

私たちは丸子駅を目指したのですが、近くに丸子駅があり、間違えてそちらに行きそうになり、途中で一駅戻りました。
結局、鵜の木駅から歩きました。3つの駅の中間に位置しているんです。帰りは下丸子駅を利用しました。

住宅地の中にある元・個人住宅なので、一人だと迷ったかもしれません。
駅からは彼がナビを見ながら連れて行ってくれたので、迷わずたどり着けました。
わりと急な坂があるので、彼はハァハァ行っておりました。私は平気でした(^_^)v

小泉さんのお宅

館内

受付にも猫がいました。

受付

原画から飛び出したネコたちが館内のあちこちにいました。

原画

「オクサン、おかまいなく・・・」と言っております。

おかまいなく

茶の間のちゃぶ台には食事が再現されていたり、子供部屋にはおもちゃがあったりと、部屋ごとに、昭和のくらしの様子が分かりやすく展示されていました。

お庭

庭も素敵です。雨だったので、植物がしっとりしていい感じです。

庭

柿の木がありますが、この柿をむいたものを談話室でいただきました。美味しかったです。
こちらは談話室の床の間に飾られていた展覧会オリジナルの手ぬぐい。

猫の手ぬぐい

台湾からの団体さんが来られていました。
台湾の国立大学で博物館学を学ぶ大学院の学生さんたちだったそうです。

昭和のくらし博物館

>>>特別展の様子は、コチラに書きました。

眠るたまきさん

クッションの上で眠るたまきの寝顔です。あごが大きいのが目立ちますね(^_^;)

眠るたまき

博物館情報

昭和のくらし博物館
住所:東京都大田区南久が原 2丁目26−19
電話:03-3750-1808
開館時間:10:00~17:00
開館日:金・土・日・祝
入館料:大人500円、小学生~高校生・友の会会員300円

レクタングル大

関連記事

朝倉彫塑館

朝倉彫塑館「ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬」

今日は朝倉彫塑館の【朝倉文夫没後60年特別展】ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫と猫、ときどき犬を見に行き

記事を読む

にゃんたまカレンダー

「開運! にゃんたまカレンダー」を買いました

芳澤ルミ子さんのねこたまの写真集「にゃんたま」が大好きです。 2021年の「開運! に

記事を読む

猫語のノート

猫の体は美しい~「猫語のノート」より~

私は動物が好きですが、猫の体が一番美しいと思っています。 しなやかだし、全身が毛でおおわれているの

記事を読む

程川諭さんの木彫り猫

【京橋】メゾンドネコで「おやじと猫ー猫とも新聞特別企画ー」を見ました

京橋のギャラリー「メゾンドネコ」で行われていた「おやじと猫」展を見に行きました。 購読している

記事を読む

F40A944C-0DFA-4448-945D-8521046D622B

【赤坂ジャローナ】加藤智子さんの作品展「CATS ~愛すべき手強い奴ら~」を見ました

赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で4/23〜27まで開催中の作品展を見に行きました。

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「山のトムさん」のDVDをTSUTAYA DISCASでレンタルしました

WOWOWで放送されたドラマ「山のトムさん」がDVDになっていたので、TSUTAYA DISCASで

記事を読む

猫の似顔絵Tシャツ

猫の写真からオーダーメイドでTシャツを作ってもらいました

7年ほど前に、彼が大阪に長期出張をしていました。 私が遊びに行ったとき、個性的なお店が多い中崎町に

記事を読む

ねことじいちゃん

岩合光昭さんの初監督映画「ねことじいちゃん」を観てきました

2/22の猫の日に公開された映画「ねことじいちゃん」を見てきました。 原作はねこまきさんのコミ

記事を読む

ねこのひょっこり展

「ねこのひょっこり展 -みんニャでつくる写真展-」を見に行きました

「3331 Arts Chiyoda」で3/20から3/26まで行われている猫の写真展を見に行きまし

記事を読む

彫刻の森美術館

【箱根】彫刻の森美術館「舟越桂 森へ行く日」展

舟越桂さんの作品を見に「彫刻の森美術館」へ行きました。箱根は久しぶりです。彫刻の森美術館は開館55周

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

トイプードルさん木彫り
手をつなぐトイプードルさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた犬さんを木彫りで作りました。高さは約10センチです

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
手をつなぐブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。高さは約11センチです

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

黒白猫さん
黒白猫さんを追いかけました

先日、空き地で黒白猫さんを見かけました。目が合った猫さんはすぐに奥の方

リップとふみお
リップクリームと猫

気がついたらふみおがMYZOOのキャットステップに乗っていました。使っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑