岩合光昭さんの写真展「ねこ歩き」を西武所沢店で見ました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
西武所沢店で開催されていた岩合光昭さんの写真展「ねこ歩き」を見に行ってきました。

40年以上撮り続ける猫
世界の猫、日本の猫、岩合家の猫の3つのテーマで展示してありました。
世界の猫は、岩合さんがギリシャやイタリア、トルコ、モロッコ、アメリカ、キューバで出会った猫さんたちの写真で、指が6本あるフロリダ州キーウェストのヘミングウェイ博物館の猫さん達の写真もありました(ΦωΦ)
チケットも可愛かったです。

ギャラリートークとサイン会
最終日は、ギャラリートークとサイン会も行われていました。

サインをする岩合光昭さん。すごい人でした。人気ですね♪

あごのせする猫
あごのせして寝ることが多いたまきですが、IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でも、あごのせしていました。

上から見ると、こんな感じ。敷いているマットは誕生日プレゼントに買った「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットンキルト猫用マット」、枕として使っているのはまたたびけりけりです。

かなりはみ出してます。

たまきはかごでも寝るし、寝室のベッドでも寝るし、このイケアの人形用ベッドでも寝るし、寝る場所がいくつもあります。

レクタングル大
関連記事
-
-
サビ猫さんを木彫りで作りました
木彫りでサビ猫さんを作りました。モデルはいません。 やや下向きで、エジプト座りをしています。
-
-
猫がたくさん出てくる怪談絵本「いるの いないの」
京極夏彦さん作、町田尚子さん絵の怪談えほん「いるの いないの」を読みました。 三毛猫さ
-
-
赤坂ジャローナ「我が家の自慢の猫たち写真展3」が無事終了しました
3/6〜10まで、赤坂のジャローナで「我が家の自慢の猫たち写真展3」が行われ、初めて参加しました。
-
-
【青梅】おうめ猫町1丁目バス停とかいぐり公園跡地
青梅に行った時に、素敵な猫のバス停がありました。 おうめ猫町一丁目のバス停 おうめ猫町一丁目
-
-
木彫りで小さな三毛猫さんを作りました
小さな三毛猫さんを木彫りで作りました。 これは木をカットして、彫らずに放置していたものです。
-
-
「猫のボールペンイラスト」の本を買いました
彼が500円の図書カードをくれました。 そのカードで本を買おうかとも思ったのですが、本屋で見かけて
-
-
【浅草】ギャラリーエフの看板猫さんと「元祖ふとねこ堂 逸品展」
看板猫さんがいる浅草のギャラリーへ行って来ました。 クロスバイクを隅田公園の駐輪場に停めて、歩いて
-
-
ほしよりこさん作の寅多ティティが可愛い「とらやパリ35周年祭」
猫がいる居酒屋「赤茄子」に一緒に行った職場の同僚は猫好きです。 彼女が以前、ほしよりこさんのマ
-
-
スーザン・ハーバートさんの猫の肖像画
先週、ギャラリー猫町で画集を買いました。 「新春 猫の古本市」として、谷中のひるねこBOOKS秘蔵
-
-
【横浜】大佛次郎記念館の「大佛次郎×ねこ写真展2017」を見に行きました
大佛次郎記念館で開催中の「大佛次郎×ねこ写真展2017」を見に行きました。 猫を愛した作家






名前:くみん
名前:ふみお