*

群ようこさんの「パンとスープとネコ日和」を読んで号泣

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫本, 猫芸術

群ようこさんの小説「パンとスープとネコ日和」が原作となったドラマが、小林聡美さん主演で2013年に放送されていました。

原作を読み、ドラマを見ましたが、続編を読んでいなかったので、まとめて図書館で借りて読みました。

created by Rinker
バップ
¥7,089 (2025/10/23 15:10:10時点 Amazon調べ-詳細)

※以下、本の内容に触れていますので、知りたくない方は読まないでください。

キジトラ猫のたろちゃん

「パンとスープとネコ日和」の第2弾が「福も来た―パンとスープとネコ日和」で、その次が「優しい言葉―パンとスープとネコ日和」となっています。

パンとスープとネコ日和

主人公のアキコは唯一の身内の母を亡くし、編集者を辞めて、母がやっていた食堂を改装し、素材にこだわったサンドイッチとスープの店をオープンします。グレーのキジトラ猫のたろちゃんというオス猫を飼っています。

しかし、たろちゃんは若いのに、突然死んでしまうんです。そのことをすっかり忘れていて、お風呂で涙が止まりませんでした。。。

いつも一緒に半身浴するたまきは、この時はなぜかいませんでした。

風呂で爆睡するたまき

猫が逃げるほど号泣

2013年に読んだ時のメモをEvernoteで検索すると、こう書いてありました。

「ドラマの原作なので読んだが、途中でたろちゃんが急死してしまい号泣。たまきが逃げていったほど。死んだあとの後悔が辛い。」

たまきはビビリなところがあって、物音とかに敏感です。私がテレビで野球観戦をしていて、広島カープが得点を入れた時に大声で喜んでいたらびっくりして逃げていきます。

野球観戦

「パンとスープとネコ日和」 を読んだときも、私が号泣しているのにびっくりしてたまきは逃げたようですね(・_・;) 申し訳ないことをしました。

楽しかったことだけ思い出す

一人暮らしのアキコはたろちゃんが死んで、悲しみ、悔やみます。くまを亡くしたあとだけに、よく気持ちが分かって、涙が止まりませんでした。

私もたまきがいなかったら本当に辛かったと思います。

くまの骨壺

アキコはお寺の住職の奥さんに、こう言われます。

動物は人間と違って、生死を大して重要に考えていないらしい。なので愛情を持って飼ってくれた人には何の恨みも持っていないので、必要以上に悲しまれたり、飼い主が自分自身を責めたりすると、とても困ってしまうのだそうだ。
「ですから、楽しかったことだけ思い出して、ありがとうっていってあげるのが、あなたにとってもネコちゃんにとっても、いいんじゃないかしら。」

この言葉は、初めて読んだときにも心を打たれましたが、今も救われる気がします。

パンとスープとネコ日和より

まだ読んでないのですが、「猫は、うれしかったことしか覚えていない」という本もありますよね。

created by Rinker
¥1,178 (2025/10/23 15:10:11時点 Amazon調べ-詳細)

今日でくまがいなくなって3ヶ月になります。
楽しかったことがいっぱいあるので、そのことをくまに感謝したいと思います。

たろちゃんとの悲しい別れのあと、たろちゃんにそっくりな猫さんがやってきます。
食べ物はおいしそうだし、ステキな小説です。

created by Rinker
¥565 (2025/10/23 15:10:11時点 Amazon調べ-詳細)

レクタングル大

関連記事

2017-03-15 08.22.58

【横浜】大佛次郎記念館の「大佛次郎×ねこ写真展2017」を見に行きました

大佛次郎記念館で開催中の「大佛次郎×ねこ写真展2017」を見に行きました。 猫を愛した作家

記事を読む

朝倉彫塑館

【谷中】猫の彫刻がある朝倉彫塑館

大学時代、アトリエに通って絵を描いていたので、美術館に行くのが好きです。展示品を見るのも好きですが、

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チェドックザッカストアの「CEDOK \猫/zakkastore 2016」を見に行きました

チェコの絵本と雑貨の店「CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)」で猫イベントがある

記事を読む

沖さんとおそとねこ

【千駄木】ギャラリー七面坂途中「沖さんとおそとねこ」写真展

千駄木のギャラリー七面坂途中で、猫写真家・沖昌之さんの「沖さんとおそとねこ写真展」が開催されています

記事を読む

ななちゃん木彫り

赤坂ジャローナの「我が家の自慢の猫たち写真展2」を見に行きました

3月21日〜26日まで赤坂ジャローナで行われていた「我が家の自慢の猫たち写真展2」を見に行きました。

記事を読む

タミィの絵

久しぶりのアクリル画

パリに留学していたときは、アトリエで絵を描いていました。アクリル絵の具で油絵っぽい絵を描いていました

記事を読む

サバトラ白猫さん木彫り

木彫りのサバトラ白猫さんを作りました

茶トラ白猫さんとセットで作ったサバトラ白猫さんを仕上げました。 写真で伝わるか分かりま

記事を読む

蘭丸

ビリケンギャラリーで「猫ラボ個展ー猫のいるところー」を見ました

青山のビリケンギャラリーに、猫ラボさんの個展を見に行きました。 羊毛フェルトの小さな猫たち ビリ

記事を読む

はしもとみお 猫の彫刻

リアルな猫のフィギュア「はしもとみお 猫の彫刻」をゲットしました

キタンクラブから2/9に発売された、はしもとみおさんのフィギュアをゲットしました。 昨

記事を読む

Yokan à la carte

とらやパリ35周年祭の限定商品「Yokan à la carte(ヨウカンアラカルト)」

羊羹が有名なとらやのパリ店35周年を記念して、東京ミッドタウン店ギャラリーで、10月一杯、特別展「と

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

にゃんたまカレンダー
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました

ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。

ふみお
「くまもとろけるふとん」から出てこない猫

今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝

木彫り猫
【泉大津市】生活雑貨店・カフェ「coronねこと暮らし」

kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大

ふみお
にゃーと鳴く黒猫

今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。

ボリス雑貨店と木彫り猫
ボリス雑貨店と木彫り猫

先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑