豪徳寺で「招き猫」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
招き猫発祥の地と言われる「豪徳寺」に行ってきました。
境内には、招き猫が多数奉納されていました。

いろんなサイズの招き猫がありました。

受付で招福猫児を購入
豪徳寺の受付で、私も「招き猫」を買いました。

建物の前にも招き猫の看板がありました。

サイズによって値段が違います。私は500円の招き猫にしました。「招福猫児(まねきねこ)」と書いてあります。

招き猫の由来
招き猫の由来が書かれた紙もいただきました。

手のひらサイズの小さな招き猫です。

たまきと招き猫
たまきと一緒に写真を撮りました。

におっていました。

後ろ姿はこんな感じです。

倒れました。

キャットウォークに飾りました。隣はバンナイリョウジさんの木彫り猫です。

レクタングル大
関連記事
-
-
日比谷カレッジの「国芳とねこー動物愛と江戸絵画」を受講しました
先日、千代田区立日比谷図書文化館で行われている「日比谷カレッジ」に参加しました。 日比谷図書文化館
-
-
「黒き猫」にそっくりな猫
東京国立近代美術館70周年記念展「重要文化財の秘密」に行ってきました。黒き猫が目当てで彼(=パートナ
-
-
ElleoDollsの関節が動く猫フィギュア「BJD cat Khao Manee.」
リアルな猫のフィギュアで、関節が動くものが欲しいなと思っていました。木彫り猫を作るときの参考になるか
-
-
【銀座】ぎゃらりい秋華洞で猫づくしの展覧会「猫れくしょん」を見ました
2/22の猫の日から2/28まで行われている「猫れくしょん」を見に行きました。 昨年も開催され
-
-
「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」その3
古今東西の猫作品が222点展示されている「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝ア
-
-
『「ねこ画展」 ~ねこ画から生まれた愛おしい世界~』に行ってきました
東京ドームシティの「Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)」で開催中の『ねこ画展 ~ねこ画か
-
-
【赤坂ジャローナ】加藤智子さんの作品展「CATS ~愛すべき手強い奴ら~」を見ました
赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で4/23〜27まで開催中の作品展を見に行きました。
-
-
ねこが魅力的な町田尚子さんの絵本
絵本は楽しいし、勉強にもなります。ときどき図書館で借りています。 町田尚子さんの絵本を3冊読み
-
-
とらやパリ35周年祭の限定商品「Yokan à la carte(ヨウカンアラカルト)」
羊羹が有名なとらやのパリ店35周年を記念して、東京ミッドタウン店ギャラリーで、10月一杯、特別展「と
-
-
木彫りで黒白猫さんと白黒猫さんを作りました
黒白猫さんと白黒猫さんの木彫りを作りました。 作ったあと、何猫さんにしようと迷って、Instagr
レクタングル大
- PREV
- 招き猫発祥の地「豪徳寺」へ行ってきました
- NEXT
- 豪徳寺の「東肥軒」で招き猫の和菓子を買いました






名前:くみん
名前:ふみお