スーザン・ハーバートさんの猫の肖像画
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫芸術 猫のヨーロッパ名画展
先週、ギャラリー猫町で画集を買いました。
「新春 猫の古本市」として、谷中のひるねこBOOKS秘蔵の「猫の古本」が販売されていました。
1999年10月に開催された「猫のヨーロッパ名画展」の図録だと思われます。イギリスのスーザン・ハーバートさんによる1995年開催の「モナリザになった猫ー猫のヨーロッパ名画展」の第2弾だったようです。
表紙の絵の、ラファエッロの「小椅子の聖母」も気に入りました。宗教画も猫さんだったらすんなり受け入れられるのになと思います。
ルネサンスやシェイクスピア、印象派まで、猫さんが名画に登場します。原画の写真も掲載されているので、見くらべることができます。
ゴージャスな衣装も興味深く、私好みです。どの絵の猫さんも思わずくすっと笑いが出るほど、可愛らしいです。
ゴーガンの「タヒチの女たち」も、ふたりの女性の佇まいがそっくりです。どの絵も長いしっぽが効果的に使われています。
ゴッホの自画像は、タッチも真似てあります。
中にチケットの半券がはさまっていました。こういうのって古本ならではですよね(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
猫写真家・沖昌之さんとZUCCaのコラボ #ZUCCATSのPOP UP STOREを見に行きました
1/30〜2/5まで伊勢丹新宿店本館2階にオープンしていた#ZUCCATSのPOP UP STORE
-
-
ヒグチユウコさんとキューライスさんの絵本「ながいながいねこのおかあさん」
絵本「ながいながいねこのおかあさん」を読みました。 文章はキューライスさん、絵はヒグチユウコさんで
-
-
チェドックザッカストアの「CEDOK \猫/zakkastore 2016」を見に行きました
チェコの絵本と雑貨の店「CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)」で猫イベントがある
-
-
朝倉彫塑館の年間パスポートを買いました
昨日は「生誕150年 平櫛田中展」を観に小平市の平櫛田中彫刻美術館へ行って来ました。彫刻家・平櫛田中
-
-
【谷中】猫の彫刻がある朝倉彫塑館
大学時代、アトリエに通って絵を描いていたので、美術館に行くのが好きです。展示品を見るのも好きですが、
-
-
「我が家の自慢の猫たち写真展3」の展示物を手作りしました
先日、3/6から始まる写真展の搬入を済ませてきました。 赤坂ジャローナでの「我が家の自慢の猫た
-
-
2022年の「開運! にゃんたまカレンダー」を買いました
来年の卓上カレンダーを買いました。今年と同じ、「開運! にゃんたまカレンダー」です。毎年大好評のベス
-
-
誕生日祝いの「ねこぶし」開封の儀
今日はたまきのお誕生日です。私は親バカならぬ猫バカなので、猫の誕生日は毎年お祝いしています。プレゼン
-
-
A4サイズが安い!ネットプリントの「どんどんプリント」で写真を印刷しました
ミラーレス一眼レフカメラをプレゼントしてもらったのがきっかけで、ブログを始めました。 写真のほとん
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫にしっぽが付きました
彫刻教室でも猫を作っています。月に2回通っています。 たまきとふみおをモデルにした2体と、
レクタングル大
- PREV
- 大きな声で鳴いていた猫さん
- NEXT
- 村上春樹ライブラリーのカフェ「橙子猫」