A4サイズが安い!ネットプリントの「どんどんプリント」で写真を印刷しました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ミラーレス一眼レフカメラをプレゼントしてもらったのがきっかけで、ブログを始めました。
写真のほとんどは、猫さんか食べ物です。
撮った写真を印刷することはほとんどありません。
ジャローナでの写真展に参加することになり、A4サイズの額を4枚用意することになりました。
>>>赤坂ジャローナ「我が家の自慢の猫たち写真展3」のお知らせ
安さが魅力のネットプリント
近所の写真店はA4サイズのプリントが1枚700円で、別のお店は1,000円でした。
ネットの方が安いので、「どんどんプリント」を利用しました。
写真を大きなサイズにプリントしたことはなく、ネットプリントも初めて利用しました。
料金と送料
どんどんプリントだと、A4サイズが1枚140円で、フジカラーだと200円です。
私はフジカラーを4枚注文しました。
日数に余裕がなく、翌日届く宅急便にしたので送料は600円でしたが、DM便だと100円、ネコポスだと200円となっています。
無事に受取
12時までに注文すると、当日発送してもらえます。
写真は 段ボールの中に挟まって、袋に入って固定された状態で届きました。
画質については、詳しくないので分かりませんが、悪くないと思います。
額とピンフック
額に入れてみたところ。おぉ〜、いい感じです。
額は、部屋に飾ることを考えて、Amazonでこげ茶色の木製の額を買いました。
額の裏の紐の結び方は、ネットで調べてやったのですが、かけようとするとゆるんでしまい、ジャローナの方にやってもらいましたm(__)m
ピンフックも必要だったので、同じくAmazonで簡単に付けられるのを選びました。
ギャラリーに搬入
写真展の会場で額を飾る時、ピンフックはカナヅチで叩くだけなので簡単でした。
額を水平に飾るのがこんなに難しいとは思いませんでした。お隣の方に、手伝ってもらいましたm(__)m
くまとたまきの木彫り猫も持参し、くまとたまきが載った「月刊猫とも新聞」のサンプルも置きました。
初めての経験でしたが、無事に搬入が出来て良かったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
歌川国芳×山東京山「おこまの大冒険~朧月猫の草紙~」を読みました
府中市美術館「歌川国芳 21世紀の絵画力」を見に行った時、ミュージアムショップで山東京山・作、歌川国
-
-
【谷中】猫の彫刻がある朝倉彫塑館
大学時代、アトリエに通って絵を描いていたので、美術館に行くのが好きです。展示品を見るのも好きですが、
-
-
白黒の子猫を木彫りで作りました
白黒猫の子猫を木彫りで作りました。 これもしばらく放置していたのですが、せっかく作ったので着色
-
-
【千葉県匝瑳市】猫がたくさんいる「松山庭園美術館」に行ってきました
千葉県匝瑳市にある松山庭園美術館は、猫がいるので、2年前から行きたいと思っていました。 >>>
-
-
猫がたくさん出てくる怪談絵本「いるの いないの」
京極夏彦さん作、町田尚子さん絵の怪談えほん「いるの いないの」を読みました。 三毛猫さ
-
-
「猫のボールペンイラスト」の本を買いました
彼が500円の図書カードをくれました。 そのカードで本を買おうかとも思ったのですが、本屋で見かけて
-
-
松山庭園美術館の「仔猫カフェ」で4匹の子猫さんと触れ合いました~その1~
千葉県匝瑳市にある松山庭園美術館に行ったとき、庭園の下の喫茶室で、「仔猫カフェ」をやっていました。
-
-
木彫りで小さな三毛猫さんを作りました
小さな三毛猫さんを木彫りで作りました。 これは木をカットして、彫らずに放置していたものです。
-
-
「我が家の自慢の猫たち写真展3」の展示物を手作りしました
先日、3/6から始まる写真展の搬入を済ませてきました。 赤坂ジャローナでの「我が家の自慢の猫た
レクタングル大
- PREV
- 木彫りで黒白猫さんを作りました
- NEXT
- 【文京区】「白山神社」の狛猫のようなキジトラ猫さんたち