A4サイズが安い!ネットプリントの「どんどんプリント」で写真を印刷しました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ミラーレス一眼レフカメラをプレゼントしてもらったのがきっかけで、ブログを始めました。
写真のほとんどは、猫さんか食べ物です。
撮った写真を印刷することはほとんどありません。
ジャローナでの写真展に参加することになり、A4サイズの額を4枚用意することになりました。
>>>赤坂ジャローナ「我が家の自慢の猫たち写真展3」のお知らせ
安さが魅力のネットプリント
近所の写真店はA4サイズのプリントが1枚700円で、別のお店は1,000円でした。
ネットの方が安いので、「どんどんプリント」を利用しました。
写真を大きなサイズにプリントしたことはなく、ネットプリントも初めて利用しました。
料金と送料
どんどんプリントだと、A4サイズが1枚140円で、フジカラーだと200円です。
私はフジカラーを4枚注文しました。
日数に余裕がなく、翌日届く宅急便にしたので送料は600円でしたが、DM便だと100円、ネコポスだと200円となっています。
無事に受取
12時までに注文すると、当日発送してもらえます。
写真は 段ボールの中に挟まって、袋に入って固定された状態で届きました。
画質については、詳しくないので分かりませんが、悪くないと思います。
額とピンフック
額に入れてみたところ。おぉ〜、いい感じです。
額は、部屋に飾ることを考えて、Amazonでこげ茶色の木製の額を買いました。
額の裏の紐の結び方は、ネットで調べてやったのですが、かけようとするとゆるんでしまい、ジャローナの方にやってもらいましたm(__)m
ピンフックも必要だったので、同じくAmazonで簡単に付けられるのを選びました。
ギャラリーに搬入
写真展の会場で額を飾る時、ピンフックはカナヅチで叩くだけなので簡単でした。
額を水平に飾るのがこんなに難しいとは思いませんでした。お隣の方に、手伝ってもらいましたm(__)m
くまとたまきの木彫り猫も持参し、くまとたまきが載った「月刊猫とも新聞」のサンプルも置きました。
初めての経験でしたが、無事に搬入が出来て良かったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
見上げる黒猫さんの木彫りを作りました
胸元とお腹が白い黒猫さんを、木彫りで作りました。 胸元が白い黒猫さん イメージは、桜
-
-
表情が豊かで、話が面白い絵本「プフとノワローのいえづくり」を読みました
月刊猫とも新聞の絵本特集で知った「プフとノワローのいえづくり」などを読みました。 「カロリーヌ
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~その2
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 小澤康麿さんの歌
-
-
パステルで動物をデッサン
今日は絵画教室の日でした。小学生に混じってお絵描きをしています。 木彫りのためのデッサンをして
-
-
「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」
先日、東京国立近代美術館で、「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」を観てきました。
-
-
安田ジョージ展「路地裏動物園」で木と布で作られた猫さんを見ました
根津・千駄木まつりに出かけ、近くを歩いていて、展覧会の案内を見つけました。 ギャラリーマルヒで
-
-
黒猫が主人公の児童文学「ルドルフとイッパイアッテナ」を読みました
Amazon Primeで「ルドルフとイッパイアッテナ」を見ました。 黒猫のルドルフが主人公のアニ
-
-
「うちの猫が消しゴムはんこに変身!とみこはんの愛猫消しゴムはんこワークショップ」に参加しました
浅草にある「CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)」の猫イベントで、スペシャルイベ
レクタングル大
- PREV
- 木彫りで黒白猫さんを作りました
- NEXT
- 【文京区】「白山神社」の狛猫のようなキジトラ猫さんたち