*

「我が家の自慢の猫たち写真展3」の展示物を手作りしました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 ,

先日、3/6から始まる写真展の搬入を済ませてきました。

赤坂ジャローナでの「我が家の自慢の猫たち写真展3」は3回目で、2〜3回出品している方は、感想を書くノートやアルバムを置いていました。

我が家の自慢の猫たち写真展3

分かりやすく展示したい

私は何も考えてなかったので、くまたまの木彫り猫くまとたまきが載った「月刊猫とも新聞」のサンプルしか持って行かなかったのですが、せっかくの機会なので、もっと飾ろうと思いました。

写真展搬入

感想ノートも置きたいし、ブログの説明もしたいなと。木彫り猫も、ただ置くだけでは私が作ったとわかってもらえないと思いました。

私が前回の写真展を見た時は、出品者ごとに縦に4枚写真が並んでいたのですが、今回は2枚ずつ横並びだったので、下のスペースが空いていました。その空間を利用して、立体的に飾ろうと思いました。

ブログの名刺を自作

まず、ブログのURLやSNSのアカウントを書いたブログの名刺を作りました。プリンターがないので、彼の家で作業させてもいました。
IllustratorやPhotoshopより得意なWordで原稿を作り、ラベル用紙を買って印刷しました。

wordで名刺作成

ホワイトボードに木彫り猫

100円ショップで、ホワイトボード、イーゼル、ノート、チラシを立てるスタンドを買いました。

手書き文字に自信がないので、愛用しているテプラも活用しました。(マスキングテープのテプラの柄が、ブログの壁紙(白地にピンクの水玉)と同じだったことに感激しました!)

名刺のスタンドは買おうと思っていましたが、調べたら木でできているのがあり、作れるじゃないかと作りました。木彫り猫を作るときに出る余りを、有効活用できました(^_^)v

ホワイトボードの縁とイーゼル、名刺立てはBRIWAXでペイントしました。急いで塗ったし、一度塗りなので雑ですが、まぁいいかと思います。

写真展初日に設置

Instagramの写真が印刷できるアプリを使って、コンビニでL版を3枚プリント(1枚60円)し、ホワイトボードに貼りました。画質はまぁまぁですが、雰囲気が伝われば良いので、まぁいいかと思います。
ホワイトボードには、木彫りのマグネットもくっつけました。

ホワイトボード

猫ラベルのワイン

初日に設置しました。午後の空き時間で、誰もいないときでしたので、他の方の作品をじっくりみることが出来ました。

写真展

また、Facebookで繋がっているジャローナの方に「今日は誕生日ですよね?」とワインをいただきました。しかも、猫ラベルです(ΦωΦ)

猫ラベルのワイン

誕生日らしいことは何もしないので、すごく嬉しかったです♪ お心遣いに感動しました。ありがとうございますm(_ _)m

最終日に在廊します

写真展の最終日(3/10の17時まで)は、在廊しています。良かったらお立ち寄りください。

変なヤツですが、お声がけいただけるとウレシイです。

我が家の自慢の猫たち写真展3

レクタングル大

関連記事

猫侍

白猫の玉之丞がかわいい映画「猫侍 南の島へ行く」のDVD

北村一輝さんが演じる主人公・斑目久太郎と白猫・玉之丞が活躍する「猫侍」の劇場版第2弾『猫侍 南の島へ

記事を読む

今日も1日きみを見てた

「今日も一日きみを見てた」を読みました

好きな作家の一人である角田光代さんのエッセイ「今日も一日きみを見てた」を読みました。 漫画家の西原

記事を読む

猫語の教科書

ポール・ギャリコ「猫語の教科書」は猫好きにオススメです

私は読書が趣味で、猫が出てくる本もよく読んでいます。今回は、好きな本をご紹介します。初めて読んだのは

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チェドックザッカストアの「CEDOK \猫/zakkastore 2016」を見に行きました

チェコの絵本と雑貨の店「CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)」で猫イベントがある

記事を読む

猫の似顔絵Tシャツ

猫の写真からオーダーメイドでTシャツを作ってもらいました

7年ほど前に、彼が大阪に長期出張をしていました。 私が遊びに行ったとき、個性的なお店が多い中崎町に

記事を読む

ノリタケの招き猫

ノリタケの招き猫の置物

東京・虎ノ門にある「ホテルオークラ東京」が2015年9月から建て替えと知り、見に行ってきました。

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「猫のボールペンイラスト」の本を買いました

彼が500円の図書カードをくれました。 そのカードで本を買おうかとも思ったのですが、本屋で見かけて

記事を読む

動物図鑑の原画展

【根津】ギャラリーマルヒ「動物図鑑の原画展」

昨日は根津にあるギャラリー・マルヒで石田武雄さんの動物の絵を見ました。 座敷蔵がある古民家ギャラリ

記事を読む

猫の傀儡

西條奈加さんの小説「猫の傀儡」を読みました

日本の小説をよく読みます。気に入った作家さんができると、作品を一気に読みます。 最近は、西條奈加さ

記事を読む

はしもとみおさん木彫り猫

「どうぶつゆうびん局へようこそ!-はしもとみおの木彫の世界-」の猫さんたち

東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fの郵政博物館で昨日まで開催されていた「どうぶつゆうびん局へようこ

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

にゃんたまカレンダー
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました

ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。

ふみお
「くまもとろけるふとん」から出てこない猫

今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝

木彫り猫
【泉大津市】生活雑貨店・カフェ「coronねこと暮らし」

kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大

ふみお
にゃーと鳴く黒猫

今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。

ボリス雑貨店と木彫り猫
ボリス雑貨店と木彫り猫

先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑