ノリタケの招き猫の置物
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
東京・虎ノ門にある「ホテルオークラ東京」が2015年9月から建て替えと知り、見に行ってきました。
▼建物についてはこちらにも詳しく書いてあります。
ジャパニーズ・モダンの最高峰 オークラ本館の魅力をじっくり研究してみましょう。
行ったのは初めてです。有名なフレンチトーストを食べたかったのですが、予約が取れませんでした(^_^;)
建て替え後は高層ビルとなり、東京オリンピック前の2019年春に新装オープンだそうです。
私は建物やインテリアに興味があるので、館内を回り、写真を撮ってきました。同じように写真を撮っている人がたくさんいました。ロビーの「オークラ・ランタン」と呼ばれるライトが素敵でした。
ノリタケの招き猫の置物
ロビーは5階で、1階のショッピングアーケードで、ノリタケの招き猫の置物を見つけました。白猫が可愛いです♪
海辺のカフカの表紙に使われている村上春樹さんが持っている猫の置物も素敵ですが、陶器メーカーってこういう置物も作っているんですね。今後も要チェックだなと思いました(ΦωΦ)
ネコの飛び出し注意の看板
ホテルオークラの近くで、ネコの飛び出し注意の看板を見つけました。お寺の前だったので、ネコがいるのかと境内を見てみたのですが、暑かったせいか見かけませんでした。
猫に注意の看板を見たのは、川越に続いて2度目です。
今日のたまきさん
こちらは、またたびけりけりをお腹の下に敷いたまま寝ているたまきです。この後、邪魔かと思ってまたたびけりけりを抜いたら、起きてしまいました(^_^;) まったく気にしてないということですね。
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】くまとたまきの木彫り猫を作りました
3/6からの写真展に飾ろうと、くまとたまきの木彫り猫を作りました。 >>>ジャローナの
-
-
「真夜中に猫は科学する」を読みました
猫本専門「神保町にゃんこ堂」で購入した「真夜中に猫は科学する エクレア教授の語る遺伝や免疫のふしぎ」
-
-
ハイス鋼の彫刻刀は切れ味が全然違います!
道刃物工業の彫刻刀のお店「カービー」に行った数日後、2月から通い始めた彫刻教室の先生に「ヒノキは彫刻
-
-
「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」の可愛い猫さんたち
「宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO」を見に行きました。 初台のオペラシティアートギャラリーへは
-
-
ヒグチユウコさんの絵本「いらないねこ」を読みました
私よりも彼の方が、ヒグチユウコさんのファンです。絵本も彼が買っています。 「せかいいちのねこ」
-
-
赤坂ジャローナ「我が家の自慢の猫たち写真展3」が無事終了しました
3/6〜10まで、赤坂のジャローナで「我が家の自慢の猫たち写真展3」が行われ、初めて参加しました。
-
-
【横浜】大佛次郎記念館の「大佛次郎×ねこ写真展2017」を見に行きました
大佛次郎記念館で開催中の「大佛次郎×ねこ写真展2017」を見に行きました。 猫を愛した作家
-
-
「猫ピッチャー」のミー太郎がニャイアンツでなければ、好きになれるのに
彼氏の家では、読売新聞とスポーツ報知を購読しており、彼のおじいちゃんも彼のお父さんも巨人ファンです。
-
-
バンナイリョウジ個展『猫とゴロゴロ』〜小さな木彫りのねこ〜を見に行きました
購読している月刊猫とも新聞に載っていたバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 ギャラリー
-
-
東急にゃんずの「猫毛フェルトの指人形」を作るワークショップに参加しました
3/19に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】猫毛フェルトの指人形」に参加し