見上げる黒猫さんの木彫りを作りました
胸元とお腹が白い黒猫さんを、木彫りで作りました。
胸元が白い黒猫さん
イメージは、桜を見上げていた白山神社の黒猫さんです。
胸元とお腹に白い毛があるメス猫さんです(ΦωΦ)
彼に写真を送りつけたら、「首や足のラインがくっきりすぎる」と指摘されました。
首回りだけ、修正してみました。
木彫りを作るたびに、難しいなと思います。
まず、納得する木彫り猫を1体作ってみるように彼に言われているのですが、まだまだです(・・;)
作り始めた頃よりは上達しているので、とにかく、諦めずに作ろうと思います。
たまきとニャルソック
たまきと一緒に、木彫り猫の写真を撮りました。
2階のキャットウォークから外を見るたまきさん。
足元で、いっしょに見上げる木彫り猫さん。
レベル上げの段階
木彫りについて、まだまだ修行中なので、と何度か書いていますが、先日、思いついた表現で気に入っているのが、ロープレでいうと今は「レベル上げの段階」だという表現です。
ラスボスと戦う前に、うろうろして戦って、レベルを上げるんですよね。(わからない方、ごめんなさい。)
私の家は親がうるさかったので、大学生で一人暮らしを始めてから、部屋でゲームをするようになりました。アクションゲームが不得意なので、はまったのがロールプレイングゲームです。ドラクエとかファイナルファンタジーとか、けっこうやりました。
性格的に途中でやめられないので、気づいたら朝だったということもありました。働き始めてからは、時間がないし、目が疲れてしまうのでいっさいやっていません。
レクタングル大
関連記事
-
-
【谷中ギャラリー猫町】元祖ふとねこ堂個展「おみやげおやつねこ」と花猫札
谷中ギャラリー猫町で4/4〜4/14まで開催されていた元祖ふとねこ堂個展「おみやげおやつねこ」を見に
-
-
猫の体は美しい~「猫語のノート」より~
私は動物が好きですが、猫の体が一番美しいと思っています。 しなやかだし、全身が毛でおおわれているの
-
-
日比谷カレッジの「国芳とねこー動物愛と江戸絵画」を受講しました
先日、千代田区立日比谷図書文化館で行われている「日比谷カレッジ」に参加しました。 日比谷図書文化館
-
-
お気に入りのLINEスタンプは猫の「ネコヤマさん」
LINEスタンプでお気に入りなのが、ネコヤマさんです。 クリエイターズスタンプ 猫の「ネコヤ
-
-
リアルな猫のフィギュア「はしもとみお 猫の彫刻」をゲットしました
キタンクラブから2/9に発売された、はしもとみおさんのフィギュアをゲットしました。 昨
-
-
オレンジシャムの木彫り猫を作りました
見上げるポーズの木彫り猫を作りました。 何も考えずに作ったら、Instagramでフォ
-
-
寝そべる白黒猫さんを木彫りで作りました
新年最初の木彫り猫は、牛柄の白黒猫さんです。 ふみおをモデルに作った木彫り猫と同じで、
-
-
【谷中】猫の彫刻がある朝倉彫塑館
大学時代、アトリエに通って絵を描いていたので、美術館に行くのが好きです。展示品を見るのも好きですが、
-
-
黒猫さんと白黒猫さんの木彫り猫を作りました〜その2〜
とても仲が良くて微笑ましい黒猫さんと白黒猫さんの木彫り猫を作りました。 >>>とても仲が良い黒
-
-
「猫なんて! 作家と猫をめぐる47話」を読みました
「猫なんて! 作家と猫をめぐる47話」を読みました。シンプルなイラストが表紙です。 著