釣りに行く猫さんたちを木彫りで作りました〜その2〜
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
釣り竿を持つたまきとふみおの木彫り猫を作りました。手のひらサイズです。最初から釣りに行く猫たちを作ろうと決めていたわけではなく、彫りながら思いつきました。
木をバンドソーでカットしたときに、2体とも左手が短くなってしまっており、何か持たせたいと思いつつ彫っていました。
そして、自分も好きなオーバーオールを着せようと思いました。
持たせる物を猫じゃらしにしようと思いつきましたが、だんだんオーバーオールが釣りの時のウェアに見えてきて、釣り竿が良いのでは?と思いました。
町田尚子さんの絵本「ねこはるすばん」でも、茶トラ猫さんが釣り堀で魚を釣ろうとして釣れず、回転寿司を食べる場面があります。
食いしん坊のたまきは魚を釣る気満々ですが、食べることに興味がないふみおは誘われたのでよく分からずに付いていきます。
しかし、ふみおは彼(=パートナー)とそっくりな性格なので、活き餌を付けることはできないと思います。
彼は小学生のときに弟さんと釣り堀に行ったことがあるそうですが、活き餌を付けられなかったと言っていました。釣れても魚を外すことができないので、弟さんに任せ、それを繰り返しつつ、どう楽しんで良いのかわからなかったそうです。
私は釣りに行ったことはありませんが、木彫りと違うからじっとしていられるかなぁと思います。
釣りに行く猫を作ることに決めてから、俄然楽しくなりました。基本楽しくて作業しているんですが、キャラが決まっていると作りやすいです。モデルになってくれた猫たちに感謝します。
レクタングル大
関連記事
-
-
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデルは asuka0107さんちのコマさんです
-
-
道刃物工業の「繰刀 ナギナタスクイ」と「繰刀 ナギナタ反り」を買いました
二本足で立つ猫を、彫刻教室で作っています。 しっぽの間や足の間を彫るのに、どの彫刻刀を
-
-
猫の車掌さんを木彫りで作りました
夜型の私は珍しく早起きし、午前中に着色をし、午後からは東京ドームで野球を観ました。カープが勝ちました
-
-
ハチワレの黒白猫さんを木彫りで作りました
ハチワレの黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 ふたつの木片を接着して作成 ヒノキがな
-
-
白黒猫さんの木彫り猫を作りました
先日作った3匹の猫さんの木彫り猫のうち、白黒のハチワレ猫さんは4歳のオスのトメオくんです。
-
-
木彫り猫に囲まれて手作りごはんを食べる猫
たまきとふみおの木彫り猫はセットで作りました。クスノキを彫り、アクリル絵の具で着色しました。
-
-
ニヤリとする猫さんを木彫りで作りました
ニヤリとするしっぽ巻き座りの猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいません。「モデルが
-
-
部分的に黒混じりの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。 柚さんのおうち
-
-
ブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫りを作成しました。 前に作った黒白猫さんのように、気をつけの立ちポーズで台
レクタングル大
- PREV
- 首をかしげる三毛猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 木彫りが楽しすぎて引きこもり