gallery kissaで「ツチノコトラベルで行く島巡り」を見ました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
はしもとみおさんの彫刻を見に、浅草橋のギャラリーへ行ってきました。
チームツチノコ彫刻家4人展
浅草橋にある「gallery kissa」は、ビルの4階にあります。私と彼は大江戸線の蔵前駅から歩いて行きました。
「ツチノコトラベルで行く島巡り」は、チームツチノコ彫刻家4人展となっています。11/1-24まで開催されました。最終日に間に合って良かったです。
チームツチノコとは、ツチノコ=木槌(キヅチ)と鋸(ノコギリ)を組み合わせた木彫彫刻家のユニット名だそうです。メンバーは、はしもとみおさん、本多絵美子さん、馬塲稔郎さん、花房さくらさんです。
今回は、彫刻島の島巡りを「ツチノコトラベル」がご案内します。 彫刻島には主に4つの島、ネイチャー島、ミクロ島、オニガシマ、グルメ島があり、それぞれの島を彫刻ツアーガイドさんが島の魅力を案内いたします。
花房さくらさん作のツアーガイドさん。
はしもとみおさんの犬は本当に素晴らしいですよね。
ライオンのたてがみの表現も素晴らしいです。
ネイチャー島には、「はしもとみお彫刻展-かたちの向こうにあるもの-」でも見たマヌルネコがいました。
上や周りに猫さんたちがいました。
花房さくらさんのグルメ島には、自由の女神がいたり、ドーナツを浮き輪にしていたりと、発想が自由で面白かったです。
ハンバーガーを持ち上げている猫さん。
パイの実に乗っている猫さんたち。
触ることができる彫刻もありました。本多絵美子さんのウォンバット、可愛かったです。
彼が苦手なせいか、私もあまり虫に興味がなくて、ミクロ島はほとんど見ませんでした。。。
馬塲稔郎さんのオニガシマも楽しかったです。
技術力の高さが素晴らしいです。
この柿と蟹、すごくないですか?!
彼がはしもとみおさんのマスキングテープを買ってくれましたm(_ _)m
楽しい展示でした♪
レクタングル大
関連記事
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーメイドの木彫り猫を作りました。 モデルは猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお
-
-
おもちゃをくわえたキジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫を作りました。 モデルはキジトラ猫のオスのなじゃうくんです
-
-
木彫りの三毛猫さんにリボンと鈴をつけました
木彫りで三毛猫さんを作ったら、彼が気に入ったというので、彼にプレゼントしました。 赤い首輪
-
-
ふり向く猫さんを木彫りで作りました
ふりむくキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 サイズは耳までの高さ
-
-
黒白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ黒白猫さんを木彫りで作りました。胸元がさびしいので、鈴を付けました。右手を上げているポー
-
-
ウサギのかぶりものをした黒猫さんを木彫りで作りました
うさぎのコスプレをした黒猫さんの木彫り猫を作りました。 顔に手を当てて、大きく口を開けています。う
-
-
見上げる黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんの木彫り猫を作りました。 前にふみおが階段でしていたポーズを真似て、作りました
-
-
木彫りショップ「kumineco」のポストカードを作りました
来週からの個展で販売するポストカードを作りました。 デザインをお願いしたのは、個展のD
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫
月に2回通っている彫刻教室で、小さいサイズの猫を4体作っています。 いつも木彫り猫の目
レクタングル大
- PREV
- 寝起きの猫たち
- NEXT
- 「KARIMOKU CAT TREE」から窓の外を見る猫