展示のお知らせ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
もう5月ですね。世の中は連休ですが、まったく関係なく過ごしています。まだ夜はふみおが腕枕で寝てくれるのでしあわせです。

個展ですが、8/7-10に谷中で、9/19-24に国分寺で開催予定です。9月はワークショップもやります。
9月に展示をする予定のカフェへ行ってきました。3月末に平櫛田中彫刻美術館に行ったあと、国分寺を散策したときに初めて入ったオーガニックカフェです。

店内は広く、風通しが良い素敵な空間で、ギャラリーがあり、ワークショップもできそうだと思いました。申し込み、打ち合わせをしてきました。

計画的ではないので、展示は思いつきから決めました。思いついたら即行動をしているので、日程を決めたあとに「5日もやるんだ」と思いました。

前は在廊が続くと疲れてしまっていましたが、フラーレンプロテクションのおかげで人がたくさんでも気にならなくなったし、展示の日数が長くても大丈夫な気がします。
詳細はまたお知らせいたします。
レクタングル大
関連記事
-
-
小首をかしげるスコティッシュフォールドさんを木彫りで作りました
2本足で立つ白黒のスコティッシュさんの木彫り猫を作りました。 前足をあごの下に置いて、「そうねぇ」
-
-
祈るクマさんを木彫りで作りました
手を合わせるクマさんを木彫りで作りました。 少し前に作った大きな熊(高さは25.5cm
-
-
木彫り犬のモデルを募集します
木彫り猫だけでなく、ワンちゃんも作っていきたいと思っています。 モデルになってくださるワンちゃんを
-
-
【谷中】「宿木カフェ&レストラン」のレンタルボックス
昨日から、谷中の「宿木カフェ&レストラン」のレンタルボックスに作品を展示しています。数年前に訪れたこ
-
-
【上野】「宗意刃物店」でノミを買いました
粗彫り(荒彫り)にはノミを使いますが、彫刻刀に比べると手持ちの数が少ないです。大きな丸ノミが欲しくて
-
-
木彫りで小さな三毛猫さんを作りました
小さな三毛猫さんを木彫りで作りました。 これは木をカットして、彫らずに放置していたものです。
-
-
長毛の黒白猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいませんが、柄の参考にしたのは、お寺の墓地で
-
-
お風呂のたまきと木彫り猫
毎日猫と一緒に半身浴をしていますが、夏に引っ越してきてから、朝はあんまりできていません。 でも、冬
-
-
オスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 材料はヒノキで、着色はアクリル
-
-
香箱座りの白黒猫さんと三毛猫さんを木彫りで作りました
小さめサイズの木彫り猫をふたつ作りました。 香箱座りをした三毛猫と白黒猫です。モデルは
レクタングル大
- PREV
- 爆睡していた猫さん
- NEXT
- 妙義神社のかわいい狛猫さん






名前:くみん
名前:ふみお