展示のお知らせ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
もう5月ですね。世の中は連休ですが、まったく関係なく過ごしています。まだ夜はふみおが腕枕で寝てくれるのでしあわせです。

個展ですが、8/7-10に谷中で、9/19-24に国分寺で開催予定です。9月はワークショップもやります。
9月に展示をする予定のカフェへ行ってきました。3月末に平櫛田中彫刻美術館に行ったあと、国分寺を散策したときに初めて入ったオーガニックカフェです。

店内は広く、風通しが良い素敵な空間で、ギャラリーがあり、ワークショップもできそうだと思いました。申し込み、打ち合わせをしてきました。

計画的ではないので、展示は思いつきから決めました。思いついたら即行動をしているので、日程を決めたあとに「5日もやるんだ」と思いました。

前は在廊が続くと疲れてしまっていましたが、フラーレンプロテクションのおかげで人がたくさんでも気にならなくなったし、展示の日数が長くても大丈夫な気がします。
詳細はまたお知らせいたします。
レクタングル大
関連記事
-
-
三毛猫さんを木彫りで作りました
座る三毛猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいませんが、柄の参考にしたのは以前見か
-
-
筆の乾燥にぴったり!セリアのメイクブラシスタンド
アクリル絵の具を使って、木彫りを着色しています。 パレットはクッキングシート、筆はイン
-
-
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました
マズルと口に模様があるキジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいませんが、何
-
-
ボールを持つ猫を木彫りで作りました
二本足で立つ猫を木彫りで作りました。茶トラ白猫のたまきがモデルで、左手にはボールを持っています。
-
-
木彫りの難しいところ
バンナイリョウジさんの木彫り猫を見て、自分も作りたいと思って、作り始めました。怠け者なので、真面目に
-
-
シャム猫さんを木彫りで作りました
シャム猫さんの木彫り猫を作りました。 長いしっぽは体に巻き付けています。
-
-
寝そべる白黒猫さんを木彫りで作りました
新年最初の木彫り猫は、牛柄の白黒猫さんです。 ふみおをモデルに作った木彫り猫と同じで、
-
-
木彫りでストレス解消
ストレス解消は木彫りです。 好きなことも木彫りです。ルンルンな楽しい状態でやっていると言うよりは、
-
-
個性的な模様の黒白猫さんを木彫りで作りました
座る黒白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵具で着色 柄
-
-
香箱座りの三毛猫さんを木彫りで作りました
香箱を組む三毛猫さんの木彫り猫を作りました。香箱座りは何体か作っていますが、顔が横向きのポーズは初め
レクタングル大
- PREV
- 爆睡していた猫さん
- NEXT
- 妙義神社のかわいい狛猫さん






名前:くみん
名前:ふみお