長毛のキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
長毛猫さんを木彫りで作りました。
シナをアクリル絵の具で着色
材料はシナ、着色はアクリル絵具を使いました。
長毛猫さんのふわっとした毛の感じを、毛束感を出すのと、荒っぽい彫りあとで表現してみました。
モデルはいませんが、以前見かけたキジトラ白猫さんを柄の参考にしました。
グリーンの目は上目使いにしました。最初はバンナイリョウジさんの木彫り猫のように、丸くて大きな瞳を描いたのですが、なんか違ったので、削ってやり直しました。
毎回、丸くて大きな目にして可愛らしさを出したいと思うのですが、自分が作る木彫り猫には向いてないような気もしています。。。
後頭部が薄かったです。木取りのとき、気をつけようと思います。
しっぽは体に巻きつけています。
後ろはこんな感じです。
回転する木彫り猫
木彫り猫をサンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
長毛のキジトラ白猫さんを木彫りで作りました#キジトラ白猫 #長毛猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #tabbywhitecat #kumineco pic.twitter.com/a1IUItMyfr
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) February 13, 2021
たまきと木彫り猫
ペットの夢こたつに乗っていたたまきと一緒に、写真を撮りました。
長毛猫さんはふんわりした毛の表現が難しいですが、作るのは楽しかったです。毛の表現方法もいろいろあると思うので、試してみたいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
赤い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。 私が作る木彫り猫は可愛らしい表情をしていないのが多いので、ち
-
-
シャムトラの木彫り猫を作りました
シャムトラ猫さんが香箱座りをしているポーズを、木彫りで作りました。 縞模様がキレイなオス猫さん
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫が完成しました
彫刻教室でも小さなサイズの木彫り猫を作っています。 先日、着色が終わり、完成しました。4体を同時に
-
-
見上げるキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
見上げるキジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。きょうだい猫さんのオーダー木彫り猫を依頼された唐澤(
-
-
エビのけりぐるみを抱える黒猫を木彫りで作りました
ふみおがモデルの木彫り猫を作りました。二本足で立つ黒猫です。脇に抱えているのは、エビのけりぐるみです
-
-
目をつぶるカバを木彫りで作りました
カバの子どもを木彫りで作りました。カバヲは彼(=パートナー)がモデルです。 モデルはパ
-
-
猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
木彫りの白猫さんが持ち上げているのは、マグネットです。 「ネコの裏側」という写真集があ
-
-
木彫りショップkuminecoのポップアップストア
今朝もふみおは換気中に玄関にいましたが、私が見ると、すぐ移動してしまうんですよね。なので、玄関から戻
-
-
舌を出した三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナの木取りを失敗 小さい頃にミミちゃん
-
-
ワンピースを着た茶トラ白猫を木彫りで作りました
茶トラ白猫のたまきをモデルに、二本足で立つ木彫り猫を作りました。 グリーンのワンピースを着てい
レクタングル大
- PREV
- キャットウォークに置いたおもちゃ「くらげじゃらし」で遊ぶ猫
- NEXT
- サビ猫さんを木彫りで作りました