*

道刃物工業の「繰刀 ナギナタスクイ」と「繰刀 ナギナタ反り」を買いました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 木彫り, 道具 ,

二本足で立つ猫を、彫刻教室で作っています。

木彫り猫

しっぽの間や足の間を彫るのに、どの彫刻刀を使ったら良いか先生に聞いたところ、道刃物工業の「繰刀 ナギナタスクイ」と「繰刀 ナギナタ反り」が良いと言われました。

木彫り猫

それぞれ左右があるので4本必要で、ちょうど4本セットがあったので買いました。
6ミリと9ミリがありますが、9ミリが使いやすいと言われました。

仕上げに使える彫刻刀

注文したのは、「ハイス変形刀 繰刀 セレクト4本セット」(12,960円)です。
・ナギナタスクイ右9mm
・ナギナタスクイ左9mm
・ナギナタ反り右9mm
・ナギナタ反り左9mm
の4本を選びました。

彫刻刀 ナギナタスクイと反り

柄はサクラ、刃先はハイス鋼が使われています。
上がナギナタスクイ、下がナギナタ反りです。

上がスクイ、下が反り

【繰刀シリーズの特徴】
印刀の切っ先角を極限まで鋭角に研いだ繰刀。
印刀では入り込めない、糸鋸で繰り抜いた光背の側面の彫刻、仕上げに。
ナギナタスクイ・反りはその繰刀をもう一段進化させたもので
スクイは薄く凹んだ部分の仕上げに、反りはふくらみの仕上げに重宝します。

▼繰刀ナギナタスクイ

▼繰刀ナギナタ反り

ミニハイスケアーで研磨

彫刻刀の研磨機「ミニハイスケアー」で研ぐことができます。

ミニハイスケアーBOXセット

仕上げの時に、木彫り猫の首の周りをキレイにするのにも使えます。
使いやすい道具を少しずつ揃えていこうと思います。

上がスクイ、下が反り

今夜の2匹

石油ファンヒーターの前のクッションで寝ているたまきのそばに、ふみおがいました。

たまきとふみお

ちなみに、彫刻教室で作っている二本足の猫は、たまきとふみおがモデルです(ΦωΦ)

レクタングル大

関連記事

ツチノコトラベル

gallery kissaで「ツチノコトラベルで行く島巡り」を見ました

はしもとみおさんの彫刻を見に、浅草橋のギャラリーへ行ってきました。 チームツチノコ彫刻家4人展

記事を読む

茶トラ白猫さん木彫り猫

茶トラ白猫さんを木彫りで作りました

三毛猫さんに続き、同じポーズで茶トラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵

記事を読む

黒白猫さん木彫り猫

ちょび髭の黒白猫さんを木彫りで作りました

二本足で立つ黒白猫さんを木彫りで作りました。 材料は彫刻教室でもらったクスノキ、着色はアクリル絵具

記事を読む

スコティッシュさん木彫り猫

緑のスカーフのスコティッシュさんを木彫りで作りました

緑のスカーフを首に巻いた木彫り猫を作りました。 二本足で立つスコティッシュフォールドさ

記事を読む

白黒猫木彫りトメオくん

白黒猫さんの木彫り猫を作りました

先日作った3匹の猫さんの木彫り猫のうち、白黒のハチワレ猫さんは4歳のオスのトメオくんです。

記事を読む

白黒猫王子木彫り猫

白黒猫さんの王子を木彫りで作りました

二本足で立つ木彫り猫を作りました。耳や鼻、頭に黒い模様がある白黒猫さんです。 材料はシナ、着色はア

記事を読む

木彫りカバとふみお

木彫りのカバと眠る猫

7/10がふみおのうちの子記念日だったので、彼(=パートナー)におねだりしてキャットフードを買っても

記事を読む

シナ木彫り猫木彫り猫

シナで木彫り猫を作りました

ずっと東急ハンズで買ったヒノキの端材で木彫り猫を作っていましたが、シナを買ってみました。 左か

記事を読む

黒白猫さんと茶トラ白猫さん木彫り

木彫りで黒白猫さんと茶トラ白猫さんを作りました

木彫りで黒白猫さんと茶トラ白猫さんを作りました。 木彫り猫のモデル モデルになっても

記事を読む

タミィとふみお

木彫り猫にパンチして倒した猫

最近ふみおは夜、ハンモックではなく、猫壱のバリバリボウルで寝ているみたいですが、なんと昨日は枕の横で

記事を読む

レクタングル大

木彫り作家くみん名刺
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

黒白猫さん
公園にいた黒白猫さん

日が暮れるのが早くなってきたので、外猫さんに会うには、出かける時間を早

三毛猫さん木彫り猫
青い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました

小さい頃ミミちゃんという三毛猫を飼っていたのもあって、三毛猫さんも好き

白猫さん木彫り猫
魚のけりぐるみを持つ白猫さんを木彫りで作りました

二本足で立ち、魚のけりぐるみを持っている白猫さんの木彫り猫を作りました

スツールふみお
須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました

昨日は寒かったですが、今日はあったかいですね。ふみおも湯たんぽに乗らず

クロゼット
猫がクローゼットに入れないようにストッパーを作りました

寝室のクローゼットには洋服を収納しています。引き戸で、下に隙間がありま

→もっと見る

  • 2023年12月
    « 11月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
PAGE TOP ↑