くねくね動く表情豊かな子猫のしっぽ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
小さいときに飼っていた猫たちは、しっぽが短かったです。かぎしっぽの猫もいました。
ひとり暮らしを始めてから飼ったくまのしっぽは、長くてキレイでした。
くまが通っていた動物病院に保護されていたたまきも、しっぽが長いです。
くまとたまきのしっぽが長いので、すっかり長いしっぽが好きになりました。
ふみおを迎える前に、また黒猫のオスを飼いたいと思っていましたが、しっぽが長いといいなと思っていました。
ふみおのしっぽは、くねくねとよく動きます。
猫さんはしっぽで感情を表すので、長いとわかりやすくていいです。
エサを待っているときも、しっぽが動きます。
どんくさい私はよくしっぽを踏みそうになるので、気をつけています(^_^;)
レクタングル大
関連記事
-
-
ロフトでくつろぐ黒猫
今日も掃除をしていると、ふみおが姿を消していました。掃除機が嫌いなので、逃げていくんです。 た
-
-
久しぶりに風呂場にやってきた黒猫
ふみおの右目の目やにが土曜日からひどかったのですが、火曜日の夜には良くなりました。 左右の目の
-
-
シャワーヘッドを枕にして眠る猫
半身浴を1日2回している私と一緒に、くまとたまきもお風呂で一緒に過ごしています。 たまーに、どちら
-
-
気づいたらそばにいる黒猫
くまは目が開かない時に私が保護して育てたのもあって、人間っぽかったのですが、たまきは母猫と一緒に公園
-
-
カリモク60のダイニングテーブルで寝そべる猫
ふみおが珍しくダイニングテーブルに乗っていました。 ソファに座っていた私のお腹の上に乗
-
-
猫型の陶器の湯たんぽをチェックする黒猫
陶器の湯たんぽをふたつ使っています。 寝るときは大きい湯たんぽを足元に、猫型の湯たんぽをお尻の下に