猫が床に伸びる季節
今月から絵画教室に通いはじめました。木彫りが上手く作れるようになりたいからです。
絵を描くのは好きですけど、少し苦手意識があります。ふだんあまり描かないので、ハードルを下げようと思い、教室に行くことにしました。
先生に動機を話すと、向上心があって素晴らしいと言われました。
昨日は黒猫を描きました。2時間で仕上げたものです。稚拙な木彫り猫もこのブログでずいぶん晒しているので、デッサンもさらします。
趣味で描いていたときとは目的が違うので、おのずと描き方も変わってくるとは思います。形が取れるようになりたいし、着色の表現力も上げたいです。楽しくないと続かないので、無理せず通おうと思います。
たまたま黒猫さんを描いただけで、うちの猫がモデルではありません。しかし、ふみおが似たようなポーズをしていました。
ふみおはへそ天はしない(くまもたまきもしませんでした)ので、仰向けにしたのは私です。
気温が高くなってきたので、夜はベッドで一緒に寝てくれないし、床でのびのびと寝そべることが多くなりました。
暑いんでしょうねぇ。
レクタングル大
関連記事
-
-
靴下にあごのせする猫
足を伸ばして床に座ったら、たまきにあごを乗せられました。 石油ファンヒーターの横に、カ
-
-
足先を触られるのが嫌な猫
前にアニマルコミュニケーションを受けたとき、ふみおは足をつかまれるのが嫌だと聞きました。爪切りも嫌い
-
-
キャットタワーのハンモックからはみ出すもの
ふみおはお気に入りのハンモックで毎日寝ています。 先日はV字開脚をしていましたが、体をなめていると
-
-
自分たちの毛が使われた「猫毛フェルトの指人形」をチェックする2匹の猫
東急ハンズ新宿店で行われたワークショップに参加し、くまとたまきの毛を使って、猫毛フェルトの指人形を作
-
-
【月命日】クーラーと黒猫
今日が月命日のくまは、オスの黒猫で、穏やかでやさしい猫でした。甘えん坊で、人見知りをしない猫だったの
-
-
アイリスオーヤマの「トラベルキャリー」をくまに使われるたまき
最近のたまきはエサを食べたあと、リビングに置いているカリモク60のKチェアの上にいます。
-
-
「プシプシーナ珈琲」の水だしコーヒーと猫
昨日は高円寺まで自転車で行きました。 >>>次の記事で、行きに見かけた猫さんのことを書
-
-
彼に抱かれ独自のマッサージをされた猫
日曜日に都内に出かける前に、彼がうちにやってきました。 出かける用意をする私を待っている間、リビン
-
-
カウンターの上でペタッと寝そべる猫
ふみおがエサを食べるのは、台所の横にあるカウンターです。 気温が高くなってきたのもあるのか、今
-
-
夏休みの宿題のようにたまったブログ
湿度に弱いので、梅雨の時期は不調だと思っていましたが、夏も不調だと気付きました。 8月は全然ブログ
レクタングル大
- PREV
- 大きな声で鳴く猫
- NEXT
- うちの猫が近づいてくるもの