手作りのキャットウォークを上る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャットタワー, ラブリコ
たまきは晴れていると、2階のキャットタワーの一番上でひなたぼっこをします。
キャットタワーでひなたぼっこ
たまきは1階で石油ファンヒーターが付いていたとしても、2階に向かいます。
晴天なのがわかるのがスゴイなと、毎回思います。
2階で、たまきがキャットウォークを上るところを動画に撮りました。
彼に見せたら、最初にふわっとジャンプするところがいいと言っていました。
LABRICOでDIY
キャットウォークは、昔私が作ったキャットタワーと板を組み合わせて彼に作ってもらいました。
>>>【DIY】2階の窓にも「LABRICO(ラブリコ)」でキャットウォークを作りました
毎日、たまきもふみおもこのキャットウォークを使っているので、作ってもらって良かったなと思っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫用窓ベッドから外を見る猫
猫さんは窓から外を見るのが好きですよね。窓から外を眺めるのは、縄張りのパトロールにもなるらしいです。
-
-
STINGRAYでしっぽをふりふりする猫
暑い日が続いていますね。外猫さんは大変だと思います。先日見かけた黒猫さんは、車の下にいました。
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーのボックスで眠る猫
気温が高くなってから、くまはリビングのテレビ台の下で寝ていました。 その後、日中は北向
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこを欠かさない猫
今年も「ペットの夢こたつ」の本体と陶器の湯たんぽを猫たちのために使っています。 朝は冷え込むの
-
-
MYZOOのレイアウトサービスを利用しました
引っ越したらキャットステップを壁に付けたいと思っていました。 しかし、どうレイアウトしていいも
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
「カリモク60 ミニチュアファニチャー」をゲットしました
昨日の朝、たまきとふみおは同じ場所でケンカをしていたのに、今朝は仲良く並んで座っていました。
-
-
「猫とステキに暮らすおとなのねこ展2」でオリエンタルショートヘアに遭遇
南青山のRoom375で6/16(木)~6/21(火)まで開催の「猫とステキに暮らすおとなのねこ展2
-
-
MYZOOのキャットステップに飛び乗る猫
昨年秋に引っ越してから、部屋の壁にキャットステップを設置しました。MYZOOのレイアウトサービスを利
-
-
モケットグリーンが映える猫
夜一緒に腕枕で寝ているふみおは、朝になるとリビングにいます。ちょうどベッドから見えるところにいます。