手作りのキャットウォークを上る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャットタワー, ラブリコ
たまきは晴れていると、2階のキャットタワーの一番上でひなたぼっこをします。

キャットタワーでひなたぼっこ
たまきは1階で石油ファンヒーターが付いていたとしても、2階に向かいます。
晴天なのがわかるのがスゴイなと、毎回思います。

2階で、たまきがキャットウォークを上るところを動画に撮りました。
彼に見せたら、最初にふわっとジャンプするところがいいと言っていました。
LABRICOでDIY
キャットウォークは、昔私が作ったキャットタワーと板を組み合わせて彼に作ってもらいました。
>>>【DIY】2階の窓にも「LABRICO(ラブリコ)」でキャットウォークを作りました
毎日、たまきもふみおもこのキャットウォークを使っているので、作ってもらって良かったなと思っています。

レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」の上と下で寝る猫たち
くまは最近、カリモク60のKチェアの下で寝るのがお気に入りです。 猫は暗くて狭いところが好きで
-
-
湯たんぽを入れたワインの木箱であごのせする猫
今年は、湯たんぽを入れたワインの木箱が大活躍しています。 快肌布にあご乗せ たまきはあご
-
-
カリモク60のKチェアを一緒に使う猫たち
昨日の夜、たまきがカリモク60のKチェアに座っていました。 するとふみおがやってきて、たまきの後ろ
-
-
キャットタワーのハンモックを噛み噛みする子猫
ハンモック付きのキャットタワーを買ったのに、くまとたまきが使ってくれないので、残念に思っていました。
-
-
キャットウォークで眠るようになった猫
ふみおの誕生日プレゼントで、私は何を買うか思いつかなかったので、バリバリボウルを新調しました。同じダ
-
-
エサがなくてもアイリスオーヤマの「トラベルキャリー」に入る猫
あたたかくなってきたので、もう猫のコタツは使っていません。 >>>留守中の猫用の暖房は、「ペットの
-
-
今年も「ペットの夢こたつ」に入れない猫
猫用の暖房として、ペットの夢こたつの本体と陶器の湯たんぽを使っています。 布団も持っていますが黄色
-
-
キャットタワーのボックスに入る子猫
たまきがリビングのキャットタワーにいました。 前足をなめ、顔を洗っていました。
-
-
「LABRICO(ラブリコ)」で天井近くに2×4材を突っ張りました
リビングにはキャットウォーク、作業部屋にはMYZOOのキャットステップを取り付けています。







名前:くみん
名前:ふみお