キャットタワーのハンモックに入る時のルーティン
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 猫動画, 黒猫
ふみおはキャットタワーのハンモックが大のお気に入りです。昼も夜も気づいたら入って寝ています。
黒猫なので、わかりにくいですが、ふみおはこちらに背中を向けて寝ています。
私はハンモックに入る猫さんが大好きなのですが、このふくらみを見るとにんまりしてしまいます。
猫さんって後頭部も可愛いですよね。
キャットタワーを買ってから、ハンモックを誰も使っていなかったので、ふみお専用のベッドになってちょうど良かったです。
必ずホリホリしてから入ります
先日、ふみおがハンモックに入るところを動画に撮りました。
まずハンモックのふちに乗り、前足でハンモックの中をホリホリしてから入ります。
いつからか、毎回やるようになりました。ふみおのルーティンです。
ふみおはいつもホリホリしてからハンモックに入ります#黒猫 #文生 #ハンモック猫 #キャットタワー #blackcat #hammockcat pic.twitter.com/sifJh3GThF
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) April 25, 2020
購入したショップが閉店
キャッツデポの「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャットタワー」は、 2016年6月から使っています。
うちの猫たちは柱で爪研ぎをするので、縄が外れてボロボロになってきました。(写真は、ひもで遊ぶたまきです。)
調べてみたら、キャットタワーを買ったショップが昨年閉店していたことを知りましたΣ(゚д゚lll)
交換用の柱が欲しかったのに、残念です。。。
レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60のKチェアは猫もお気に入り
猫がいると、布張りのソファは置けませんよね。爪とぎに最適なので、ボロボロになりますよね。。。 私も
-
-
キャットウォークにあごを乗せてひなたぼっこする猫
ふみおは昼間、キャットタワーのボックスかハンモックで寝ていることが多いです。 私は日中
-
-
キャットウォークの一番上が避難場所
ふみおは何かあるとキャットウォークの一番上に行きます。今のところ、避難場所として使っています。 今
-
-
キャットウォークを上る猫
たまきがキャットウォークを上っていくところを動画に撮りました。 いつも気づいたら乗ってるんですよね
-
-
キャットタワーのハンモックを見つめる猫
ハンモックで寝る猫さんが好きなので、キャッツデポで買ったハンモック付きのキャットタワーを使っています
-
-
【DIY】キャットウォークは棚板の配置が重要【動画】
リビングの壁一面を使ったキャットウォークは、今年の4月に自作したものです。 リビングの奥にある半間
-
-
キャットタワーのハンモックに入る子猫を見つめる猫
1階のリビングに、キャットタワーとキャットウォークが並べて置いてあります。 キャットウォークは
-
-
2階のキャットウォークの最上段でひなたぼっこする猫
たまきは毎朝1階のリビングでエサを食べた後、しばらくしたら2階に行き、窓際に置いたIKEAの「DUK
-
-
長く使い続けている「ペットの夢こたつ」
今日は冷えると聞いていたので、昨日猫のために「ペットの夢こたつ」を出しておきました。こたつを出してす
-
-
キャットタワーのボックスで掃除が終わるのを待つ猫
今朝たまきはキャットタワーのボックスに入っていました。 ここに入るのを久しぶりに見ました。
レクタングル大
- PREV
- 夏日なので涼しい場所にいた猫さんたち
- NEXT
- 【月命日】マスクの除菌にも使える「消えミスト」