キャットタワーのハンモックに入る時のルーティン
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 猫動画, 黒猫
ふみおはキャットタワーのハンモックが大のお気に入りです。昼も夜も気づいたら入って寝ています。
黒猫なので、わかりにくいですが、ふみおはこちらに背中を向けて寝ています。
私はハンモックに入る猫さんが大好きなのですが、このふくらみを見るとにんまりしてしまいます。
猫さんって後頭部も可愛いですよね。
キャットタワーを買ってから、ハンモックを誰も使っていなかったので、ふみお専用のベッドになってちょうど良かったです。
必ずホリホリしてから入ります
先日、ふみおがハンモックに入るところを動画に撮りました。
まずハンモックのふちに乗り、前足でハンモックの中をホリホリしてから入ります。
いつからか、毎回やるようになりました。ふみおのルーティンです。
ふみおはいつもホリホリしてからハンモックに入ります#黒猫 #文生 #ハンモック猫 #キャットタワー #blackcat #hammockcat pic.twitter.com/sifJh3GThF
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) April 25, 2020
購入したショップが閉店
キャッツデポの「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャットタワー」は、 2016年6月から使っています。
うちの猫たちは柱で爪研ぎをするので、縄が外れてボロボロになってきました。(写真は、ひもで遊ぶたまきです。)
調べてみたら、キャットタワーを買ったショップが昨年閉店していたことを知りましたΣ(゚д゚lll)
交換用の柱が欲しかったのに、残念です。。。
レクタングル大
関連記事
-
-
陶器の湯たんぽにすかさず乗る猫
毎朝、留守の間のたまきのために、陶器の湯たんぽをふたつ用意します。 形がかわいいねこぽん 私
-
-
猫がいても安心な人工観葉植物
部屋に植物があると、目にも優しいし、インテリアのアクセントにもなりますよね♪特にテレビ周りは黒っぽく
-
-
久しぶりにMYZOOのキャットステップ「STINGRAY」で寝る猫
昨日はふみおがキャットステップで寝ていました。MYZOOの「STINGRAY」です。
-
-
「猫専用猫のごはん保存BOX」に金具を付ける作業を見守る猫
桐製の「猫専用猫のごはん保存BOX」を使っています。ドライフードや缶詰などを中に入れています。
-
-
【月命日】階段マットと黒猫
今日はくまの月命日です。くまのお骨の隣には、スプレーカーネーションを飾っています。黒猫の木彫りは、前
-
-
陶器の湯たんぽを使うなら、ペットの「夢こたつ」でなくてもよいかも?!
猫の寒さ対策として、ペットの「夢こたつ」に湯たんぽを置いています。以前はこたつを使っていましたが、電
-
-
湯たんぽを入れたワインの木箱で眠る猫たち
先日、ワインの木箱にキャスターを付けました。 この写真みたいに、湯たんぽを入れて、椅子に座ったとき
-
-
キャットタワーの柱で前足を突っ張る猫
今週と来週は3連休が2週続けてあるので、とてもうれしいです!休みが多い&週4日しか働かなくて良いなん
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で仲良く寝る猫たち
最近、ふと見たらたまきとふみおがくっついているということが多いです。 年末、たまきはふみおのお
-
-
マキタの糸ノコ盤のすべり止めに「薄型スベリ止ネット」を買いました
マキタの糸ノコ盤「MSJ401」でヒノキをカットして木彫り猫を作っています。 木を切る
レクタングル大
- PREV
- 夏日なので涼しい場所にいた猫さんたち
- NEXT
- 【月命日】マスクの除菌にも使える「消えミスト」