キャットウォークを上る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 猫のための家づくり, 猫草
たまきがキャットウォークを上っていくところを動画に撮りました。
いつも気づいたら乗ってるんですよね。
キャットウォークはDIYで作りましたが、特に上の方は、使ってもらえるように工夫が必要ですよね。

上に行く用事を作らないと、と思い、大好きな無印良品の猫草を置きました。

彼に「猫のための家づくり」を見せて、キャットウォークの最上段に穴が開いた板を取り付けたいと言ったら、「どうせ使わないでしょ?」と言われました。(ときどき、ひどいこと言うんですよね、この方)

一番上まで行って、座って窓を見下ろすたまき。

「ちゃんと使ってますよ~」というかのように鳴いていました。

あくびした直後のたまき。

うちでは猫の呼び名が定期的に変わるのですが、最近は、「たまこはん」→「こはん」と呼んでいます。

レクタングル大
関連記事
-
-
【猫の爪とぎ防止対策】プラスチックダンボールを壁に貼りました
くまとたまきが爪を研ぐのは、キャットタワーの柱です。 爪とぎをするわけではありませんが、たまき
-
-
【MYZOO】六角ハウスの木彫り猫
クスノキで作成中の木彫り猫さんたちは、着色を進めています。高さ20cmの大きめサイズです。 M
-
-
湯たんぽを入れたワインの木箱であごのせする猫
今年は、湯たんぽを入れたワインの木箱が大活躍しています。 快肌布にあご乗せ たまきはあご
-
-
窓辺に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で眠る猫
リビングとダイニングは仕切らず、ワンルームとして使っています。 台所の掃き出し窓で換気をするため、
-
-
扇風機の台座を枕に眠る猫
毎日暑いですね。 黒猫で暑がりのくまは、最近、床の上で長く伸びて寝ています。 空気清浄機の前
-
-
MYZOOのキャットステップLUNAに初めて乗った猫
昨年秋に引っ越して、MYZOOのキャットステップを壁面に設置しました。 慎重な性格のふみおが最
-
-
「ペットの夢こたつ」の中の湯たんぽに乗る猫をなでなで
たまきは天気が良いと2階の窓辺でひなたぼっこをします。IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」やガリ
-
-
【DIY】湯たんぽを入れるキャスター付きのボックスを作りました
私が冷えとりを始めたきっかけとなった「冷えとりガールのスタイルブック」という本に、湯たんぽを箱に入れ
-
-
「ブルーミングスケープ」でアイビーの人工観葉植物を買いました
猫がいると、観葉植物の葉をかじられたり、鉢を倒されたりすることがありますよね。私も以前は観葉植物を部
-
-
「ペットの夢こたつ」の中の湯たんぽに乗る猫
留守中の猫たちのために、冬はペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを使っています。 湯たんぽ







名前:くみん
名前:ふみお