2台目のIKEA「DUKTIG 人形用ベッド」をBRIWAXでペイントしました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア イケア, 塗装, 猫ベッド
イケアのままごと用のベッドが猫にぴったりだと知って、昨年買いました。
たまきだけでなく、くまも寝ることがあり、もうひとつ買って2段ベッドにしようと思っています。

イケアのままごと用のベッド
猫用のベッドとして使っているのは、IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」です。
前回はIKEA立川へ行って買いましたが、今回はAmazonで買いました。

ブライワックスでこげ茶色に
今回も、こげ茶色にするために、ブライワックスでペイントしました。
寒いので室内で作業をしましたが、臭くはなかったです。乾燥は外でしました。
人形用ベッドが入っていた段ボールを広げて、その上で塗りました。
乾燥させるため、外に持っていくときも段ボールごと抱えればよかったのでラクでした。

まず、下地(色はオールドパイン)を3インチのフォームブラシで塗りました。

乾燥させた後、トルエンフリーのBRIWAX(色はジャコビアン)をスチールウールで塗りました。気温が低いのでワックスは固めです。

再び乾燥させた後、2度塗りしました。
キッチンカウンターの天板や、キャットウォークなどにもBRIWAXを使っています。
最後に、ウエスで拭きました。こうすると少しツヤがでます。

仕上げだけ彼にお願いし、後は私がやりました。
何度かやって慣れてきたので、スムーズにできました。作業時間は2時間くらいでした。
後の組み立てはとても簡単で、付属の金具でネジ止めして、板を置くだけです。

それぞれのベッドで寝る2匹
ベッドを並べて置いていたら、くまとたまきがそれぞれのベッドで寝ていました。

たまきが寝ているベッドが、新しい方です。

気持ちよさそうに、前足にあごをのせて寝ています。

くまは前足で顔を隠して寝ていました。

トイレも2つありますが、ベッドも2つあると良いですね♪
1つのベッドを2匹で奪い合うこともなく、平和でした。

くまは暑くなったのか、たまきに追い出されたのか、床で寝ていました。

レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60のオットマンでスフィンクス座りをする猫
今日から8月ですね。暑い日が続いていますが、たまきとふみおは食欲も変わらず、元気にしています。
-
-
キャットウォークからハンモックに入る猫
リビングにあるキャットウォークは、彼が作ってくれました。キャットタワーと並べて、行き来できるようにな
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のジュリニャッタにあごのせ
ふみおがキャットタワーに乗っていました。作業部屋に置いてある「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタ
-
-
キャットタワーで後ろ足が落ちたまま寝そべる黒猫
小さいときから家で猫を飼っていました。大学に入り、ひとり暮らしを始めてからは、部屋が狭いので猫を飼う
-
-
モケットグリーンが映える猫
夜一緒に腕枕で寝ているふみおは、朝になるとリビングにいます。ちょうどベッドから見えるところにいます。
-
-
キャットウォークの棚板をL字金具で補強しました
リビングのテレビの周辺に作った自作のキャットウォークは、くまとたまきが一日に何度も使っています。
-
-
キャットウォークの一番上が避難場所
ふみおは何かあるとキャットウォークの一番上に行きます。今のところ、避難場所として使っています。 今
-
-
キャットタワーのボックスから頭だけ出す黒猫
台風一過で晴れていたので、たまきは朝から出窓でひなたぼっこしていました。 たまきの隣に
-
-
壁紙を直してもらう間、隠れていた猫
壁紙を直してもらうため、朝から業者さんがきたので、ふみおには寝室にいてもらいました。 ふみおは
-
-
カリモク60のKチェアを一緒に使う猫たち
昨日の夜、たまきがカリモク60のKチェアに座っていました。 するとふみおがやってきて、たまきの後ろ








名前:くみん
名前:ふみお