「猫とステキに暮らすおとなのねこ展2」でオリエンタルショートヘアに遭遇
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア, 猫雑貨 にゃんこタワー, 猫クッキー, 猫グッズ
南青山のRoom375で6/16(木)~6/21(火)まで開催の「猫とステキに暮らすおとなのねこ展2」を見に行ってきました。
店頭にはオリジナル猫クッキーが置いてありました。

素材からこだわったちょっとリッチなクッキーが100セット限定で販売されていました。

1袋400円でした。可愛いので買って帰りました( ´∀`)

味もおいしかったです♪

愛猫家のための暮らしのトータル提案イベント
「Room375」は、東京メトロ銀座線「外苑前駅」から徒歩2分の場所にあります。
こちらはショールーム型のリフォーム・インテリアコーディネートショップで、キッチンやリビング、トイレ、バスルーム、洗面所、クローゼットなど、本物の家と同じように作ってあります。
私はネットで見たキャットタワーが気になっていたので、そう伝えると、案内されたのはバスルームでした。
オリエンタルショートヘアがバスルームに
なんと、バスルームの中にはキャットタワーと、ブリーダーさんが連れて来ているオリエンタルショートヘアが全部で4匹いました。

3匹はバスタブに置かれた巨大なぬいぐるみの中にじっとしていましたが、1匹は歩きまわっていました。

組み換えられる木製キャットタワー
六角形の木製パーツを組み合わせて自由に作ることができるキャットタワー「にゃんこタワー」は、猫の成長、部屋の大きさに合わせて自由に組み替えが出来るようになっています。賃貸だと便利ですよね。
木製パーツはシナ材だそうです。軽くてしっかりしていました。

キャットタワーに上るオリエンタルショートヘア。

耳が大きく、顔が細いです。体もスリムでした。

活発に動き回っていて、

私の足元もクンクンにおっていました。

くまたまのニオイがしたのでしょうか・・・?

看板猫店長も
ソマリの「ハル」店長は、体調が良くなかったそうで、ケージの中に入っていました。

他にも、ルーマニア産などの輸入ねこ家具やオシャレな爪とぎ、レザーのペットキャリーバッグ、輸入生地や天然石を使った飼い主さんとネコちゃんのペアファッション・アクセサリーなどたくさんの猫アイテムが置いてありました。
アメリカで開発された全自動トイレ「キャットロボットオープンエアー」や、移動式お留守番カメラilbo(イルボ)なども実際に見られて、とても参考になりました♪
猫と一緒に見ることも可能で、猫さんを連れて来店している方もいましたよ(ΦωΦ)
イベント情報
イベント名:Room375
開催場所:東京都港区南青山2-27-11 HILL TOP青山1F
開催日時:6/16-21 11:00-20:00 ※最終日は18:00まで
レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60のKチェアに置いたストールの上で寝る猫
2ヶ月ほど前、彼のお下がりのZUCCAのストールをもらいました。カシミアのストールもこたつに掛けてい
-
-
猫本専門「神保町にゃんこ堂」へ行ってきました
先週の日曜日に行った「ちよだ猫まつり」の後に、神保町の交差点にある「神保町にゃんこ堂」へ行ってきまし
-
-
キャットタワーのボックスで掃除が終わるのを待つ猫
今朝たまきはキャットタワーのボックスに入っていました。 ここに入るのを久しぶりに見ました。
-
-
タオル研究所のバスタオルと猫
ふみおは今朝、掃除がおわったあと、こたつに入っていました。 ペットの夢こたつは本体のみ
-
-
「ねこぶし」の家紋入りクリアファイル
去年のたまきの誕生日に、彼から「ねこぶし」をプレゼントしてもらいました。 ねこぶしは「かつ
-
-
キャットタワーで面白い寝方をする黒猫
ふみおは毎朝キャッツデポのキャットタワーに乗っています。 ふと見ると、面白い寝方をしていました
-
-
キャットウォークを上る猫
たまきがキャットウォークを上っていくところを動画に撮りました。 いつも気づいたら乗ってるんですよね
-
-
「カリモク60 ミニチュアファニチャー」をゲットしました
昨日の朝、たまきとふみおは同じ場所でケンカをしていたのに、今朝は仲良く並んで座っていました。
-
-
キャットウォークの棚板の間隔
昨日、キャットウォークの棚板を取り付けてもらいました。私は少し手伝っただけで、彼が主に作業をしました
-
-
カリモク60のKチェアに座ると膝に乗ってくる猫
カリモク60のKチェアに座っていると、たまきは膝に乗ってきます。 猫の後頭部って可愛いですよね






名前:くみん
名前:ふみお