「キャッツデポ」のキャットタワーのボックスが気に入った猫【レビュー】
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 猫グッズ, 猫タワー
先週末に組み立てたキャットタワーですが、くまとたまきは爪を研いだり、乗ってみたりと少しずつ使ってくれています。
オリジナル猫タワー専門店の「キャッツデポ」でオリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャットタワーを買いました。
2匹のお気に入り
中でもお気に入りなのが、ボックスです。一番に入ったのは、たまきです。
入り口と窓の2ヶ所から中に入れるようになっています。
眠るたまき
眠っているたまき。猫は狭いところが好きだし、ボックスの中は落ち着くようです。
中をのぞくとこんな感じ。
目はつむってなかったです。
箱入り娘のような憂いのある表情をしているたまき。
くまも使用
くまも入りましたよ!白に黒が映えますね(ΦωΦ)
2匹とも、ボックスは気に入ってくれたようで、良かったです。
天井までのキャットタワーは存在感がありますが、壁と同じ白なので目立たなくて良いです♪
使ってくれたらいいなぁと思っているハンモックは、全然使ってくれそうにありません。。。たまきを入れてみたら、怖がって出ちゃいました(*_*;
レクタングル大
関連記事
-
キャットタワーのステップにスリスリする猫
ふみおはキャットタワーに乗って、窓の外を見ていました。凛々しくてカッコいいです(四六時中可愛いねぇと
-
石油ファンヒーターの前でのびのび過ごす猫
私はノートパソコンを使っていて、寒い時期はパソコンラックがある部屋ではなく、石油ファンヒーターがある
-
「ペットの夢こたつ」に入れなくて鳴いた猫
リビングにペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを置いています。電磁波が気になるのでヒーターは使わ
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」にあごを乗せる猫
イケアの人形用ベッドをBRIWAXでこげ茶色に着色し、2段ベッドにして使っています。 上段
-
ドギーマンの「夢こたつ」を使っています【猫の寒さ対策】
冬の暖房は石油ストーブです。くまとたまきはストーブをつけると、前から動きません。 こたつは以前
-
カリモク60のKチェアの背もたれに座る猫
実家に住んでいるときは布団で寝ていました。兄ふたりは2段ベッドを使っていましたが、私はベッドを使わせ
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で仲良く寝る猫たち
最近、ふと見たらたまきとふみおがくっついているということが多いです。 年末、たまきはふみおのお
-
キャットタワーで面白い寝方をする黒猫
ふみおは毎朝キャッツデポのキャットタワーに乗っています。 ふと見ると、面白い寝方をしていました
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」から外を見る猫
涼しくなってきたからか、ふみおはキャットタワーに乗るようになりました。夏の間は完全にスルーしていたの
-
カリモク60のオットマンで寝る猫たち
大晦日ですね。大掃除はしていないのですが、今日はカーテンの洗濯とトイレ掃除などをしました。 く