【月命日】キャットウォークをDIYで作成中
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ラブリコ
たまきの月命日なので、好きだった生クリームたっぷりのショートケーキをセレネーで買ってきました。
お骨はまだ置く場所がなく、作業部屋のクロゼットに置いています。たまきはひなたぼっこが大好きだったので、キャットウォークが完成したら、窓際の明るいところに置くつもりです。
キャットウォークは日曜ごとに作業を進めています。先々週に柱が立ち、先週は棚板を加工しました。今週末には棚板を取り付け、完成すると思います。
キャットウォークの柱は引っ越すたびにサイズを変えて、同じものを使い続けています。今回はディアウォールの棚受けではなく、ラブリコを使うことにしました。
ふみおもキャットウォークを愛用していたので、きっと気に入ってくれると思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットタワーのハンモックからはみ出す子猫
ふみおはキャットタワーのハンモックがお気に入りです。 キャッツデポの「オリジナルねこタ
-
-
ロフトの窓が気になる黒猫
寝室のロフトはふみおだけが使う、ふみおの部屋になっています。 掃除や除菌スプレーのときは私もロ
-
-
今年も石油ファンヒーターを使い始めました【寒さ対策】
猫の寒さ対策として、ペットの夢こたつと陶器の湯たんぽを使っています。 こたつと湯たんぽ
-
-
キャットタワーの柱を足で挟んで眠る猫
ふみおがキャットタワーであおむけに寝るようになりました。 暑くなると、ふみおはお気に入
-
-
ヒノキの風呂のフタで猫と一緒にお風呂タイム♪
冷えとりのために朝晩の半身浴を始めたので、お風呂のフタが欲しくなりました。 お風呂のフタは以前
-
-
キャットウォークから外を見る子猫
ふみおも2階のキャットウォークに登るようになりました。これは、自作したキャットタワーを利用して、DI
-
-
キャットタワーのボックスに入る子猫
たまきがリビングのキャットタワーにいました。 前足をなめ、顔を洗っていました。
-
-
「ペットの夢こたつ」の中と外でやりあう猫たち
私が朝、出かける用意をしていたら、たまきとふみおが「ペットの夢こたつ」の中と外でやり合っていました。
-
-
キャットタワーのボックスで涼む黒猫
今日は最高気温が29度と高かったので、ふみおはいつも寝ているキャットタワーのハンモックには入らず、ボ
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で久しぶりに眠る猫
たまきはひなたぼっこが好きで、窓の外を見るのも好きです。 南側の1階の出窓でよく寝ています。 2
レクタングル大
- PREV
- 木彫り、掃除、猫さんの追っかけ
- NEXT
- 黒猫さんを木彫りで作りました