*

「LABRICO(ラブリコ)DIY収納パーツ 2×4アジャスター」でキャットウォークの柱を立てました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

前に住んでいた部屋では、ディアウォールを使って、テレビ台の周りに柱をたて、キャットウォークを作っていました。

キャットウォーク

今の部屋は天井が前より高くなったため、LABRICO(ラブリコ)を使ってキャットウォークを作ることにしました。

安全で手軽なDIYパーツブランド

LABRICO(ラブリコ)は、2×4(ツーバイフォー)材にはめて柱を立てることができるアイテムです。
天井や床を傷つけなくて良いのはいいですよね。

ラブリコ

天井から95㎜短い柱を用意します。うちの場合は床から天井までが2,390㎜、柱は2,295㎜で、差が95㎜でした。

前と同じようにディアウォールを使うなら、足りない長さをジョイントして柱を長くする必要がありますが、ラブリコならそのまま使えます。

ラブリコ説明

窓の周りに設置

ラブリコ2×4アジャスターの中には、説明書と上下のキャップが入っています。

上のキャップの金具を固定しているテープを外すと、ワッシャーがなくなりそうになるので、気をつけましょう。私たちは何度か床に落として、なくしそうになりました(^_^;)

ラブリコ中身

キャットウォークは、リビングの窓の周りに作ることにしました。窓の下にはプラダンを貼って、爪とぎを防止しています。

柱設置前

隣にあるキャットタワーに合わせて、彼が図面を描いてくれました。仕事でCADを使うので、ちゃちゃっと描いていました。さすがはプロです。

キャットウォーク図面

4本の柱

たまきは隣のキャットタワーに乗っていました。

キャットタワーのたまき

たまきの監視のもと、作業を進めていきました。

キャットタワーのたまき

まずは両端の柱を立てました。前は5本立てましたが、今回は4本です。余った柱は何かに使いたいです。

カーテンレールを外すことも考えましたが、とりあえずそのままにして、壁から5cm離して柱を設置しました。

作業中の彼とたまき

柱の上下にラブリコをはめ、位置を調整しました。彼は水平を測るアプリを使っていました。

ラブリコ上

上下のキャップには、どちらも滑り止めが付いています。

ラブリコ下

上のねじを時計回りに回して、柱を固定します。工具が不要なのは良いですね♪
すべての柱を立てました。

柱

棚受けはディアウォール

次に、前に使ったディアウォールの棚受けを付けていきました。
両サイドの4枚の棚板は、前に使っていたものをそのまま使いましたが、中央の幅が前より広いので、棚板を買って、取り付ける予定です。

2時間弱で出来ました。

キャットウォーク1

まだキャットウォークは完成してはいませんが、たまきを乗せてみました。
キャットタワーから降りる動きは彼の想定通りだったので、彼は満足そうでした。

キャットウォークのたまき

デザインがシンプル

「LABRICO(ラブリコ)」は女子向けに作られた商品だけあって、パッケージデザインがオシャレだし、形もシンプルです。(グッドデザイン賞も受賞しています。)

なにより天井の高さにある程度対応できるところが、賃貸で引っ越す可能性がある人には助かります。

自転車ラックを作るのに柱をジョイントしましたが、面倒だしジョイント部分も目立つので、そのまま使えるラブリコは良いと思います。

今回もほとんどの作業をやってくれた彼に感謝します。

>>>キャットウォーク完成までの記事はコチラ
BRIWAXで塗装した棚板を取り付けました。
キャットウォークが完成しました。

レクタングル大

関連記事

マキタ充電式インパクトドライバ

【DIY】マキタの充電式インパクトドライバを使っています

父親は大工です。私も大工仕事が好きなので、DIYで台所のカウンターや、キャットウォークなどを作ってい

記事を読む

テレビ台の前のくまたま

テレビの前でくつろぐ2匹の猫

今年の夏、くまはリビングの隅の棚の下で寝ていますが、ずっと入り浸っている訳でもなく、出たり入ったりし

記事を読む

カリモクに座るたまき

カリモク60のKチェアのひじ掛けに座る猫

リビングに置いている「カリモク60 Kチェア1シーター」は、くまとたまきもお気に入りで、毎日使ってい

記事を読む

オットマンでスフィンクス座り

カリモク60のオットマンでスフィンクス座りをする猫

今日から8月ですね。暑い日が続いていますが、たまきとふみおは食欲も変わらず、元気にしています。

記事を読む

IKEA猫ベッドで寝るふみお

2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝る子猫

昨日、初めてふみおがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているのを見ました。

記事を読む

キャットタワーボックスふみお

キャットタワーのボックスから頭だけ出す黒猫

台風一過で晴れていたので、たまきは朝から出窓でひなたぼっこしていました。 たまきの隣に

記事を読む

横から

キャリーケースに前足を添えて眠る猫

たまきは彼に買ってもらった「ガリガリソファ」がすっかり気に入ったようです。 ベッドに最適 毎

記事を読む

こたつたまきふみお

「ペットの夢こたつ」の中と外でやりあう猫たち

私が朝、出かける用意をしていたら、たまきとふみおが「ペットの夢こたつ」の中と外でやり合っていました。

記事を読む

LUNAふみお

MYZOOのキャットステップに飛び乗る猫

昨年秋に引っ越してから、部屋の壁にキャットステップを設置しました。MYZOOのレイアウトサービスを利

記事を読む

たまきが入りました

【DIY】湯たんぽを入れるキャスター付きのボックスを作りました

私が冷えとりを始めたきっかけとなった「冷えとりガールのスタイルブック」という本に、湯たんぽを箱に入れ

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

黒白猫さん
黒白猫さんを追いかけました

先日、空き地で黒白猫さんを見かけました。目が合った猫さんはすぐに奥の方

三毛猫さん
お顔が出ていた猫さん

外を歩いているときは、いつも猫さんを探しています。 ベランダにい

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑