*

【DIY】キャットウォークにBRIWAXで塗装した棚板を取り付けました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

部屋の窓際に、DIYでキャットウォークの柱を立てました

キャットウォーク1

引っ越す前の部屋で使っていたキャットウォークの材料で作りましたが、追加で棚板を買い、塗装することにしました。

1×10材を追加購入

ホームセンターで1×10材の12Fを1枚(2,880円)買いました。
サイズは厚さ19mm×幅235mm×長さ3650mmです。

1×10材の12F

ホームセンターの工作室で1,090㎜を3枚にカット(1カット50円)してもらいました。

ジャコビアンにペイント

彼の家のガレージを借りて、作業をしました。
板の隅(棚受けに乗せる部分)は、のこぎりでカットしました。

そして、BRIWAXでペイントしました。トルエンフリーのジャコビアンを使っています。

BRIWAX

下地剤が足りなかったので、直接ワックスを塗りました。
スチールウールにワックスを付けて、2~3回塗って乾かすのを繰り返したあと、ウエスで磨き上げました。

BRIWAXで塗装した板

ディアウォールの棚受に取付

ディアウォールの棚受けだけを付けていたキャットウォークの中央部に、棚板を取り付けました。

3枚用意しましたが、とりあえず2枚だけ付けました。

壁に直接棚を取り付けるなら、大型ホームセンターやRSコンポーネンツなどのサイトで市販されている工具や六角ボルトなどの金具が必要になるところですが、ディアウォールではそれも必要ありません。

キリで穴をあけてドライバーでネジ止めしましたが、私ひとりで5分くらいで出来ました。

キャットウォーク棚板

ジャコビアンはいい色ですよね♪ 彼のお母さんにもそう言われました。
私はテレビを見ないので知らないんですが、彼が女子がDIYをする番組でもBRIWAXを使っていたと言っていました。

キャットウォーク棚板

あと1枚棚板があるので、カーテンレールの上あたりに付けてもいいかもしれません。

いったん完成

棚があると、オシャレ感が増しますね。あるのとないのとでは雰囲気が違うなと思います。
ものが置けるのも便利です。

くまの骨壷や、木彫り猫ねこあつめのお人形たちを飾ろうと思います。

キャットウォーク

次は2階の窓際にキャットタワーかキャットウォークを作りたいと思っています。

>>>次の記事で、2階にもキャットウォークを作ったことを書きました。

彼の膝に乗るたまき

日曜日にキャットウォークの柱を立てたあと、カリモク60のKチェアに彼が座っていたら、たまきが膝の上に乗っていました。

彼とたまきは仲がいいのか分からない微妙な関係なので、珍しいことです。

彼の膝に乗るたまき

足が収まってないのですが、気にならないようです。

彼の膝に乗るたまき

寒かったんでしょうか?

彼とたまき

頭をマッサージされ、気持ちよさそうにしていました。

彼とたまき

>>>次の記事で、キャットウォークが完成したことを書きました。

レクタングル大

関連記事

湯たんぽ猫

「冷えとり健康法」を始めた私と猫の湯たんぽ争奪戦

最近、私が「冷えとり健康法」を始めて、半身浴や靴下の重ね履きをし、湯たんぽを使うようになりました。

記事を読む

ふみお

「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」から外を見る猫

涼しくなってきたからか、ふみおはキャットタワーに乗るようになりました。夏の間は完全にスルーしていたの

記事を読む

キャットタワーふみお

「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」でニャルソック

最近のふみおは私よりも早起きです。 一昨日はKARIMOKU CAT TREEに乗ってニャルソック

記事を読む

風呂フタの上のくま

ヒノキの風呂のフタを使っています【レビュー】

ヒノキの風呂ふたを買ったので、半身浴の時に使い始めました。 ヒノキの風呂のふたは、70×20セ

記事を読む

ふみお

2階のキャットウォークの下で寝る子猫

月2回土曜日に彫刻教室に通っています。 今日は教室がない土曜日だったので、猫たちがいる2階の部屋で

記事を読む

キャットタワーあご乗せ

「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のジュリニャッタにあごのせ

ふみおがキャットタワーに乗っていました。作業部屋に置いてある「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタ

記事を読む

作業を見守るたまき

「猫専用猫のごはん保存BOX」に金具を付ける作業を見守る猫

桐製の「猫専用猫のごはん保存BOX」を使っています。ドライフードや缶詰などを中に入れています。

記事を読む

KARIMOKU CAT TREEふみお

朝は「KARIMOKU CAT TREE」に乗っている猫

毎晩一緒にベッドで寝ているふみおは、朝になるとリビングにいます。 少し前までは、寝室のバリバリ

記事を読む

キャットウォークふみお

クッションの角にあごのせする猫

今日も朝からふみおは2階のキャットウォークのクッションに乗っていました。 一昨日とその

記事を読む

キャットタワーの猫の顔

お尻が濡れたままキャットタワーにいる猫

たまきがリビングに置いているキャットタワーの上に乗っていました。 カーテンレールの上に

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

にゃんたまカレンダー
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました

ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。

ふみお
「くまもとろけるふとん」から出てこない猫

今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝

木彫り猫
【泉大津市】生活雑貨店・カフェ「coronねこと暮らし」

kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大

ふみお
にゃーと鳴く黒猫

今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。

ボリス雑貨店と木彫り猫
ボリス雑貨店と木彫り猫

先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑