*

【DIY】キャットウォークにBRIWAXで塗装した棚板を取り付けました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

部屋の窓際に、DIYでキャットウォークの柱を立てました

キャットウォーク1

引っ越す前の部屋で使っていたキャットウォークの材料で作りましたが、追加で棚板を買い、塗装することにしました。

1×10材を追加購入

ホームセンターで1×10材の12Fを1枚(2,880円)買いました。
サイズは厚さ19mm×幅235mm×長さ3650mmです。

1×10材の12F

ホームセンターの工作室で1,090㎜を3枚にカット(1カット50円)してもらいました。

ジャコビアンにペイント

彼の家のガレージを借りて、作業をしました。
板の隅(棚受けに乗せる部分)は、のこぎりでカットしました。

そして、BRIWAXでペイントしました。トルエンフリーのジャコビアンを使っています。

BRIWAX

下地剤が足りなかったので、直接ワックスを塗りました。
スチールウールにワックスを付けて、2~3回塗って乾かすのを繰り返したあと、ウエスで磨き上げました。

BRIWAXで塗装した板

ディアウォールの棚受に取付

ディアウォールの棚受けだけを付けていたキャットウォークの中央部に、棚板を取り付けました。

3枚用意しましたが、とりあえず2枚だけ付けました。

壁に直接棚を取り付けるなら、大型ホームセンターやRSコンポーネンツなどのサイトで市販されている工具や六角ボルトなどの金具が必要になるところですが、ディアウォールではそれも必要ありません。

キリで穴をあけてドライバーでネジ止めしましたが、私ひとりで5分くらいで出来ました。

キャットウォーク棚板

ジャコビアンはいい色ですよね♪ 彼のお母さんにもそう言われました。
私はテレビを見ないので知らないんですが、彼が女子がDIYをする番組でもBRIWAXを使っていたと言っていました。

キャットウォーク棚板

あと1枚棚板があるので、カーテンレールの上あたりに付けてもいいかもしれません。

いったん完成

棚があると、オシャレ感が増しますね。あるのとないのとでは雰囲気が違うなと思います。
ものが置けるのも便利です。

くまの骨壷や、木彫り猫ねこあつめのお人形たちを飾ろうと思います。

キャットウォーク

次は2階の窓際にキャットタワーかキャットウォークを作りたいと思っています。

>>>次の記事で、2階にもキャットウォークを作ったことを書きました。

彼の膝に乗るたまき

日曜日にキャットウォークの柱を立てたあと、カリモク60のKチェアに彼が座っていたら、たまきが膝の上に乗っていました。

彼とたまきは仲がいいのか分からない微妙な関係なので、珍しいことです。

彼の膝に乗るたまき

足が収まってないのですが、気にならないようです。

彼の膝に乗るたまき

寒かったんでしょうか?

彼とたまき

頭をマッサージされ、気持ちよさそうにしていました。

彼とたまき

>>>次の記事で、キャットウォークが完成したことを書きました。

レクタングル大

関連記事

キッチンカウンターの上のたまき

キッチンカウンターの上で寝る猫

季節にもよりますが、くまとたまきは早起きです。 まず朝一番にエサを食べます。いつも寝る前に翌日のエ

記事を読む

鳴くふみお

「ペットの夢こたつ」に入れなくて鳴いた猫

リビングにペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを置いています。電磁波が気になるのでヒーターは使わ

記事を読む

キャリーバッグから覗く目

キャリーバッグに自ら入る猫

リビングの天袋に、キャリーバッグやペット用のこたつ、かごなどを置いていました。 くまが

記事を読む

キャットウォークのたまき

キャットタワーのハンモックに入る子猫を見つめる猫

1階のリビングに、キャットタワーとキャットウォークが並べて置いてあります。 キャットウォークは

記事を読む

2段ベッドの下段で寝るたまき

2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の下段で寝ていた猫

昨夜から風邪をひきかけてだるかったので、朝たまきにエサをやったあと、床で寝ました。 私は眠いと

記事を読む

箱に落ち着いたくま

一匹になれる場所を新しく見つけた猫

昨年の冬に、湯たんぽを入れるキャスター付きのボックスを作りました。 最近、椅子に座った時に湯たんぽ

記事を読む

IKEA猫ベッドで眠るくまたま

IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で背中をくっつけ合って眠る猫

この冬一番の寒気ということで、今日は猫冷えでしたね(・_・;) リビングで寝ているくまとたまき

記事を読む

キャットタワーのボックスのたまき

「キャッツデポ」のキャットタワーのボックスが気に入った猫【レビュー】

先週末に組み立てたキャットタワーですが、くまとたまきは爪を研いだり、乗ってみたりと少しずつ使ってくれ

記事を読む

キャットウォーク最上段のたまき

2階のキャットウォークの最上段でひなたぼっこする猫

たまきは毎朝1階のリビングでエサを食べた後、しばらくしたら2階に行き、窓際に置いたIKEAの「DUK

記事を読む

キャットタワー

「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を使うようになった猫

引っ越す前に使っていたキャットタワーは製造元がなくなってパーツが買えないし、お気に入りのハンモックは

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

黒白猫さん
可愛い声で鳴く猫さん

墓地で黒白猫さんを見かけました。うちのふみおのように、ぺたっと寝そべっ

キジトラ猫さん
寝そべる猫さん

墓地で猫さんを見かけました。ふみおのように、ぺたっと寝そべっている後ろ

ごろんとなる猫さん木彫り
ゴロンとなるキジトラ白猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。 キジトラ白猫のノエ

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

DMとふみお
kumineco個展 「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」

国分寺にあるカフェスローギャラリーにて、木彫りの展示販売を行います。

→もっと見る

PAGE TOP ↑