*

カリモク60のスタッキングスツール

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫DIY・インテリア

前からカリモク60のKチェアやオットマンを使っているのですが、ダイニングテーブルと椅子もカリモク60で揃えました。

ダイニングテーブルと椅子

椅子を2脚買おうとする彼を押しとどめ、1脚はスツールにしました。部屋を広く使いたいし、椅子2脚は存在感がありすぎると思ったんです。

家具を買ってから3ヶ月ほど経ちます。ふみおは慎重な性格なので、いろんなものに慣れるまで多少時間がかかるようです。少し前から、テーブルの上にも乗るようになりました。

テーブルふみお

最近ふみおはカリモク60のスタッキングスツールで眠るようになりました。座面をモケットグリーンにしたのは彼(=パートナー)です。ふみおの毛色も映えます。

スツールふみお

モケットグリーンの生地は私も前から良いなと思っていましたが、猫がいるのでムリだろうと思っていました。しかし、ふみおはソファで爪を研がないし、ソファではなく椅子の座面であれば、猫がいても大丈夫ではないかと思いました。

膝に乗らずにスツールに乗っていることもあり、気に入ってくれたようで良かったです。彼に写真を送ったら、黒が映えると返事が来ましたが、スツールがふみおのものになったということに気づいていないようです。

スツールふみお

レクタングル大

関連記事

エサを食べるたまき

猫の食器台の代わりに「きれいに貼れてはがせる両面テープ」を使っています

猫たちのエサは手作りしているので、食べさせるまでに時間がかかります。 たまきはうろうろ

記事を読む

天井近くの柱

天井近くに突っ張った2×4材がズレました

今朝、ふみおが見当たらず、どこに行った?と思ったら、ベッドの下にいました。 涼しかった

記事を読む

Kチェアで寝るたまきの顔

カリモク60のKチェアからテレビ台へ、ひなたを求めて移動する猫

たまきは、ひなたぼっこをするとき、一番日が当たる場所を求めて移動します。 一番日が当たる場所へ

記事を読む

キャットタワーのたまき

キャットタワーからキャットウォークへ移動して猫草を食べる猫

昨年キャッツデポで買ったキャットタワーは、爪を研いだり上ったりと、毎日のように使ってくれています。

記事を読む

六角ハウス木彫り猫

【MYZOO】六角ハウスの木彫り猫

クスノキで作成中の木彫り猫さんたちは、着色を進めています。高さ20cmの大きめサイズです。 M

記事を読む

作業を見守るたまき

「猫専用猫のごはん保存BOX」に金具を付ける作業を見守る猫

桐製の「猫専用猫のごはん保存BOX」を使っています。ドライフードや缶詰などを中に入れています。

記事を読む

キャットウォークの棚板

キャットウォークの棚板をL字金具で補強しました

リビングのテレビの周辺に作った自作のキャットウォークは、くまとたまきが一日に何度も使っています。

記事を読む

ハンモックふみお

キャットタワーのハンモックから足を出す猫

先日、ふみおがキャットタワーのハンモックから足を出して寝ていました。 肉球がバッチリ見えます。

記事を読む

ロフトふみお

ロフトの窓が気になる黒猫

寝室のロフトはふみおだけが使う、ふみおの部屋になっています。 掃除や除菌スプレーのときは私もロ

記事を読む

ふみお

モケットグリーンが映える猫

夜一緒に腕枕で寝ているふみおは、朝になるとリビングにいます。ちょうどベッドから見えるところにいます。

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

谷中レッドハウスボタンギャラリー
谷中レッドハウスボタンギャラリーの猫さん

木彫りのボタンは谷中レッドハウスボタンギャラリーさんからのご依頼で作成

黒猫さん木彫り猫
美しい黒猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。しっぽ巻き座りの木彫り

トイプードルさん木彫り
手をつなぐトイプードルさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた犬さんを木彫りで作りました。高さは約10センチです

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
手をつなぐブリティッシュショートヘアさんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。高さは約11センチです

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

→もっと見る

PAGE TOP ↑