今年も石油ファンヒーターを使い始めました【寒さ対策】
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア こたつ, 湯たんぽ
猫の寒さ対策として、ペットの夢こたつと陶器の湯たんぽを使っています。
こたつと湯たんぽは3週間前に使い始めましたが、石油ファンヒーターも使い始めました。
温風の前に陣取るたまき
たまきがさっそく、石油ファンヒーターの前に陣取ってあったまっていました。
たまきはこたつカバーの上に乗って、温風に当たるのが好きです。
こたつカバーは固定していないので、たまきがもたれると、ずり落ちるのが難点です。
くまは、こたつの中にいました。
キツネみたいですが、可愛く撮れました(*´艸`*)
猫バカかつ親バカでスミマセン。
暖を取るくま
夕方には、くまが石油ファンヒーターの前にいました。
この時、たまきは空腹で歩き回っていました(^_^;)
歩き回るたまきを見るくま。
隣に置いた「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」は、ネブライザで吸入する時に使っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットウォークにあごを乗せてひなたぼっこする猫
ふみおは昼間、キャットタワーのボックスかハンモックで寝ていることが多いです。 私は日中
-
-
カリモク60のKチェアのアームにあごのせ
たまきがカリモク60のKチェアのアームに頬を乗せていました。 顔を乗せたらぶちゃいくに
-
-
STINGRAYでしっぽをふりふりする猫
暑い日が続いていますね。外猫さんは大変だと思います。先日見かけた黒猫さんは、車の下にいました。
-
-
キャットタワーからキャットウォークへ移動して猫草を食べる猫
昨年キャッツデポで買ったキャットタワーは、爪を研いだり上ったりと、毎日のように使ってくれています。
-
-
階段に滑り止めマットを置きました
少し前に、滑り止めの階段マットを置きました。 厚さ3mmの50cm×20cmのマットが15枚入りの
-
-
タオル研究所のバスタオルと猫
ふみおは今朝、掃除がおわったあと、こたつに入っていました。 ペットの夢こたつは本体のみ
-
-
キャットウォークの棚板をL字金具で補強しました
リビングのテレビの周辺に作った自作のキャットウォークは、くまとたまきが一日に何度も使っています。
-
-
2階のキャットウォークの下で寝る子猫
月2回土曜日に彫刻教室に通っています。 今日は教室がない土曜日だったので、猫たちがいる2階の部屋で
-
-
口内ケアを嫌がってIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に隠れた猫
うちの猫の世話で大変なのは、爪切りと口内ケアとシャンプーです。 くまとたまきは自己主張が激しく、嫌
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーを注文しました
昨年の夏頃からキャットタワーを買い換えないとなぁとずっと思っていたのですが、やっと先日注文しました。
レクタングル大
- PREV
- 「ネコリパブリック池袋店」の凛々しい黒白猫さん
- NEXT
- お風呂のフタの上で手首にあごを乗せる猫