今年も石油ファンヒーターを使い始めました【寒さ対策】
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア こたつ, 湯たんぽ
猫の寒さ対策として、ペットの夢こたつと陶器の湯たんぽを使っています。
こたつと湯たんぽは3週間前に使い始めましたが、石油ファンヒーターも使い始めました。
温風の前に陣取るたまき
たまきがさっそく、石油ファンヒーターの前に陣取ってあったまっていました。
たまきはこたつカバーの上に乗って、温風に当たるのが好きです。
こたつカバーは固定していないので、たまきがもたれると、ずり落ちるのが難点です。
くまは、こたつの中にいました。
キツネみたいですが、可愛く撮れました(*´艸`*)
猫バカかつ親バカでスミマセン。
暖を取るくま
夕方には、くまが石油ファンヒーターの前にいました。
この時、たまきは空腹で歩き回っていました(^_^;)
歩き回るたまきを見るくま。
隣に置いた「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」は、ネブライザで吸入する時に使っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
高いところを探検する猫
リビングの天袋の扉や、押し入れの扉、寝室の押し入れのふすまなどは、外して、玄関脇の洋室に置いてありま
-
-
ヒノキの風呂のフタを買いました
少し前から欲しいと思っていたヒノキの風呂フタをついに買いました。 うちのお風呂は沸かす機能はつ
-
-
カシミアのストールにあごのせする猫
1階のリビングの暖房器具は、石油ファンヒーターとカーボンヒーターを使っています。 昨年まではリ
-
-
陶器の湯たんぽを使うなら、ペットの「夢こたつ」でなくてもよいかも?!
猫の寒さ対策として、ペットの「夢こたつ」に湯たんぽを置いています。以前はこたつを使っていましたが、電
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を遠慮がちに使う猫
昼間、たまきは2階で、ふみおは1階で過ごしています。 たまきは窓際のIKEAの「DUKTIG
-
-
キャットタワーのボックスに入る子猫とたまき【トライアル3日目】
一昨日、黒猫さんがやってきて、トライアル中です。 猫壱のポータブルケージを用意し、食事とトイレ
-
-
「LABRICO(ラブリコ)DIY収納パーツ 2×4アジャスター」でキャットウォークの柱を立てました
前に住んでいた部屋では、ディアウォールを使って、テレビ台の周りに柱をたて、キャットウォークを作ってい
-
-
猫にぴったりなIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」をBRIWAXでペイントしました
連休前にIKEA立川に行って、人形用ベッドを買いました。 猫用のベッドとして購入 おまま
-
-
キャットタワーの一番上で寝る黒猫
ふみおがリビングに置いたキャットタワーの一番上にいました。 >>>キャッツデポのハンモック付き
-
-
キャットタワーのボックスの中の可愛い猫
たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。 狭くて落ち着く場所に避難 朝、私が掃
レクタングル大
- PREV
- 「ネコリパブリック池袋店」の凛々しい黒白猫さん
- NEXT
- お風呂のフタの上で手首にあごを乗せる猫