高いところを探検する猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア マキタ, メイズバスケット
リビングの天袋の扉や、押し入れの扉、寝室の押し入れのふすまなどは、外して、玄関脇の洋室に置いてあります。
この部屋は、本棚やパソコンラックなどが置いてあります。
本棚はカラーボックスを重ねてあります。以前は、左にも低めの棚があり、猫がそこからジャンプして本棚の上に乗って寝ることもありました。
しかし、この部屋の本棚と反対側の壁一面に自転車を置くようにしたので、低い棚を処分し、スチール棚を隣に置きました。
猫が登れるような工夫
猫が上に行けるように、スチール棚の上に天袋の扉を置き、パソコンラックから飛び移れるようにしました。
かごも置いて、バスタオルを入れておきました。入って眠れる場所があると、楽しいかなと(^_^)
まず最初に試すのは、おてんばなたまきだろうと思っていたら、おっとりとしたくまでした。
くまの冒険
朝、走り回っていたくまは、この部屋に来て、パソコンラックの上からスチール棚の上に飛び移りました。しっぽが太いです!
そして、本棚の上にも行き、マキタの電動工具をにおったり、
本棚の後ろにあるふすまをチェックしたりしていました。
そして、なぜか、スチール棚の上のかごを倒していました。中に入れたバスタオルを引っ張りだそうとしたのかもしれません。。。
かごにスリスリしていました。
探検が終わって、パソコンラックに戻ろうとするくま(ΦωΦ)
キャットウォークの棚の配置には失敗した私ですが、ここは私が想定した通りに猫が移動してくれて、本棚の上まで行くことが出来て、良かったです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
押入れで寝そべる黒猫
たまきはカリモク60のKチェアがお気に入りです。 たまきがカリモク60のKチェアに寝そ
-
-
「冷えとり健康法」を始めた私と猫の湯たんぽ争奪戦
最近、私が「冷えとり健康法」を始めて、半身浴や靴下の重ね履きをし、湯たんぽを使うようになりました。
-
-
「ペットの夢こたつ」の中と外でケンカする2匹
猫たちのために、「ペットの夢こたつ」の本体の中に、陶器の湯たんぽをふたつ置いています。 電磁波
-
-
キャットウォークからエアコンに乗った猫
昨夜、木彫りをしていたら、ふみおがエアコンに乗っていました。 ふみおはキャットウォーク
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」でニャルソック
最近のふみおは私よりも早起きです。 一昨日はKARIMOKU CAT TREEに乗ってニャルソック
-
-
テレビの前でくつろぐ2匹の猫
今年の夏、くまはリビングの隅の棚の下で寝ていますが、ずっと入り浸っている訳でもなく、出たり入ったりし
-
-
【MYZOO】六角ハウスの木彫り猫
クスノキで作成中の木彫り猫さんたちは、着色を進めています。高さ20cmの大きめサイズです。 M
-
-
「ペットの夢こたつ」の中の湯たんぽに乗る猫
留守中の猫たちのために、冬はペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを使っています。 湯たんぽ
-
-
キャットタワーのハンモックからはみ出す子猫
ふみおはキャットタワーのハンモックがお気に入りです。 キャッツデポの「オリジナルねこタ
-
-
キャットタワーの一番上に乗る猫
最近、たまきは朝、2階のキャットタワーの一番上に乗るのが気に入っています。 このキャッ
レクタングル大
- PREV
- たまきの顔をなめるくま【動画】
- NEXT
- オーブンレンジが故障して気づいたこと